![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/89/5bb443c30dcc25ff2c37738e29a0f6ae.jpg)
明けましておめでとうございます。
ドラゴンズレアと言えば、こちらの動画を思い浮かべる人が多いんじゃないでしょか??
上記、ブチ切れゲーマーに解説されてるこの動画は、ファミコン版です。
でも、今回扱うのはこのアクションゲームではなく、原作でもあるLDゲームの方。
では、御覧下さい。
ヒロインが攫われていってるのをリアルタイムで追跡する内容。
マリオやアーサーに比べてかなり対応が早く、そこは好感が持てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3c/bd57e7adecefd1885f2d9e203439d123.jpg)
『save me!』
まだゴマ粒。どんな容姿か分かりません。
期待して待ちましょう。
何気にポーズがイライザっぽいのが不美人フラグじゃないかと不安もよぎりますが
気にせず期待しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8e/5337a14ca3d223ae9c782725a6bad512.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e7/7307cf3fa9b959c960fcc1220555f436.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/67/2a42a6e1c4a450351b30d90ec36cdfe4.jpg)
…ん…濃……?
なんか、ヒシヒシと押し寄せる残念な予感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/67/2a42a6e1c4a450351b30d90ec36cdfe4.jpg)
8:56
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/67/2a42a6e1c4a450351b30d90ec36cdfe4.jpg)
ビッチビチにビッチ姫でした。
日本人男性なら、ここでゲーム機を破壊するレベル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/67/2a42a6e1c4a450351b30d90ec36cdfe4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/83/a632ba5c7b6f550a43d1bad22ed26ca0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ec/f4a4f2127af411ace6eeca621bc5d76c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/67/2a42a6e1c4a450351b30d90ec36cdfe4.jpg)
…いや、そこでどや顔されてもww
全然羨ましくないとしか言えないww
1:28
2:47
2:52
3:57
4:01
4:09
4:46
5:00
5:11
5:26
5:34
5:46 怒涛の悲鳴。
7:02
7:17
7:27 絶叫川下り編。
8:34
8:45
ビビリ過ぎである。
これはもう、明らかにビビリプレイの域。
変な悲鳴のせいで動画観るのに集中できないw
このゲームが発売されたのは1983年。
当然、ニコニコ動画なんてない時代。
具体的にどれくらい古いのか?
Category:1983年のコンピュータゲーム - Wikipedia
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/67/2a42a6e1c4a450351b30d90ec36cdfe4.jpg)
すごい。すごすぎるドラゴンズレア。
ボコスカウォーズやポートピア連続殺人事件とかの隣で、このビビリプレイ。
こちらの方が事件。
早すぎる。
早すぎる天才だドラゴンズレア。
トレンディでホットなビビリプレイをこんな大昔に先取りしてやっていたとは。
ビビリプレイの元祖と言っても過言ではない。
ってか、この悲鳴。ヘンに甲高いこの悲鳴。聞いた事ない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/08/126b5a9398b52c60d4a84a6dab9f8b39.jpg)
この人が声当ててない?
いっそさかなクンさんにこの『ドラゴンズレア』の実況プレイをお願いして、シンクロ率100パーセントの絶叫実況を楽しみたい。
レーザーディスクゲーム - Wikipedia
ドラゴンズ マジック(SFC) レトロゲームが好き、とミーコは言った。/ウェブリブログ
┗スーファミで出たドラゴンズレアシリーズ。
Dragon's Lair 3D
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/51/5c53e38dbfea9ffa7e292abdf7387075.jpg)
Xbox Game Ratings Listより
┗XBOXでもしれっと出てます。…主人公のダサさまで3Dで再現する必要はあったの?w
ではではでは
今年もよろしくお願いします。
ドラゴンズ・レア~シリーズ通してクソゲーを貫いたタイトル
ドラゴンズレアと言えば、こちらの動画を思い浮かべる人が多いんじゃないでしょか??
上記、ブチ切れゲーマーに解説されてるこの動画は、ファミコン版です。
でも、今回扱うのはこのアクションゲームではなく、原作でもあるLDゲームの方。
では、御覧下さい。
ヒロインが攫われていってるのをリアルタイムで追跡する内容。
マリオやアーサーに比べてかなり対応が早く、そこは好感が持てます。
気になるのはやっぱヒロイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3c/bd57e7adecefd1885f2d9e203439d123.jpg)
『save me!』
期待して待ちましょう。
何気にポーズがイライザっぽいのが不美人フラグじゃないかと不安もよぎりますが
気にせず期待しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8e/5337a14ca3d223ae9c782725a6bad512.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e7/7307cf3fa9b959c960fcc1220555f436.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/67/2a42a6e1c4a450351b30d90ec36cdfe4.jpg)
なんか、ヒシヒシと押し寄せる残念な予感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/67/2a42a6e1c4a450351b30d90ec36cdfe4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/18/36e8d9701f5a99253e169dd3a6a92823.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/67/2a42a6e1c4a450351b30d90ec36cdfe4.jpg)
日本人男性なら、ここでゲーム機を破壊するレベル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/67/2a42a6e1c4a450351b30d90ec36cdfe4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/83/a632ba5c7b6f550a43d1bad22ed26ca0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ec/f4a4f2127af411ace6eeca621bc5d76c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/67/2a42a6e1c4a450351b30d90ec36cdfe4.jpg)
全然羨ましくないとしか言えないww
それにしてもこの男
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/57/6ea881ccc0d7faf31d034d3d1e1d4ae0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d0/91f7c223b7ad14c22a9510c63adf0d45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/96/7a2d49dfcf2764c32aebdaedf5d27c8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d7/60350967f50d54a9aae1a2da5ec452cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f0/a25d57c9ab5b4f34db5fa8089f594b6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a5/8d5c652ead426190460dd5807959e6d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9c/6148da20a8ad3a4cf2dac1d5cf834cac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/df/751e327007e168748605a14f21fe0190.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e0/c2d7ea7c4810dc0a62fcfc18c35f9f8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/10/3271ac022f244dc9c66aba2ebf98f995.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ea/2f081a989518c6c2ed1858b714660ba1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/60/1caa8b031a9eb77921b68f1dc0930bb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/30/aab377a3111df8d2d53c83b16de21eb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/91/c50f4543546c834521cc46a39d7f4696.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1e/56c86bedcaa9c89d8683a4cf0019328b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/35/d761036644933517cc76760423e4ceb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/29/4d2df999c13b6f5d02bdbff4e21ddf34.jpg)
これはもう、明らかにビビリプレイの域。
変な悲鳴のせいで動画観るのに集中できないw
このゲームが発売されたのは1983年。
当然、ニコニコ動画なんてない時代。
具体的にどれくらい古いのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ae/dbff5edfae192305da5eb71fe76704c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/67/2a42a6e1c4a450351b30d90ec36cdfe4.jpg)
ボコスカウォーズやポートピア連続殺人事件とかの隣で、このビビリプレイ。
こちらの方が事件。
早すぎる。
早すぎる天才だドラゴンズレア。
トレンディでホットなビビリプレイをこんな大昔に先取りしてやっていたとは。
ビビリプレイの元祖と言っても過言ではない。
ってか、この悲鳴。ヘンに甲高いこの悲鳴。聞いた事ない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bb/ca806807af8244b31480f509d8c419ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/08/126b5a9398b52c60d4a84a6dab9f8b39.jpg)
この人が声当ててない?
いっそさかなクンさんにこの『ドラゴンズレア』の実況プレイをお願いして、シンクロ率100パーセントの絶叫実況を楽しみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ae/dbff5edfae192305da5eb71fe76704c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ae/dbff5edfae192305da5eb71fe76704c5.jpg)
┗スーファミで出たドラゴンズレアシリーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ae/dbff5edfae192305da5eb71fe76704c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/51/5c53e38dbfea9ffa7e292abdf7387075.jpg)
Xbox Game Ratings Listより
┗XBOXでもしれっと出てます。…主人公のダサさまで3Dで再現する必要はあったの?w
ではではでは
今年もよろしくお願いします。
しかし、なんでシリーズ続いてるんだw
まさかビッチ姫が海外では人気・・なわけないか。
斑鳩の件ですが、基本夜ならいつでもOKですよ。日曜なら昼間もできますが。
聞こえなくなりました。
斑鳩~
最近平日ゲームをする時間が取れないので、日曜にお願いしたいです
今度の日曜であれば、夕方には家にいると思います。
予定が固まり次第、twitterでご連絡します~
楽しみです!