こんなん出ましたけど。
子供にゃもったいない!? 「東京おもちゃショー」で見つけた"オトナ向け"な玩具たちhttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0806/25/news046.html
その中で、特に気になったのが、
『アイクロップス』
(以下、引用)
テレビにつなぐだけで、手軽にミクロの世界を覗くことができる「アイクロップス」。頭皮のチェックにもどうぞ
(引用ここまで)
いやいやいやいや。
誰もそんな使い方、しないでしょ~!
と、ツッコんで
「じゃあ、一体どんな使い方するんだろ」
と公式サイトを見てみたら。
http://www.asovision.com/eyeclops/
……の、このページ。
http://www.asovision.com/eyeclops/an_skin.html
……
頭皮チェック。メーカー推奨。
さっき読んだレビューは、記者さんの内発的な感想じゃなくて、そーゆー空気を読んで書いたってコトか!
でも、子どもの立場で考えてみて!?
お父さんの、毛穴消滅に伴い摩擦係数が減って、代わりに皮脂の分泌が活発な頭にぐりぐりと押しつけられ、
お母さんの、曲がり角を数回曲がっちゃったシワシワカッサカサ、ペキペキの頬にくっつけられる。
そんな後で、
清潔シンドローム初期装備な、御子達が自由研究や観察日記に使いたがるかい!?
ぼくは想像しただけで触りたくない……。
姉に至っては……
あのヒトのコトだし。
煮沸消毒とかやりかねないな。
◇
で、発売日。
2008年7月12日。
狙ってるね?
モロに狙ってるね。
夏休みの自由研究をターゲットにする気が見え見え過ぎてウケた。
注意書きとかしといた方がイイと思う。
~保護者の方へ~
お父さんがお子様に買い与える時は、くれぐれも頭皮チェックをしてる現場を見られないように。
その日から息子さんの「カブトムシ拡大観察日記」が頓挫してしまう恐れがあります。
とか。
あ。
待てよ。
……
………………
なるほど。
初めから2台買わせるのが目的なのかも。
お父さん用と、お子さん用。
『子ども用に』と、お父さんが買ってくる
↓
楽しげに夏休みの自由研究をする子ども。
それを目の当たりにするお父さん。
誘惑に負けて、つい自分の頭皮チェック
↓
子ども目撃。
子ども、泣く。「お父さんの脂がついたの使いたくない~!!」
自由研究の危機
↓
急遽、二台目の購入
↓
バンダイ、万歳。
ぬぅぅ。 流石、バンダイ。
商売上手……。
これからも宜しくお願いします!!