─── 喜ばれる住まい造り ───
こんばんは!最近バイクに興味津々の三留建設株式会社不動産部門の三留と申します。
▲別件ですが、このような広さの場所に建築物を建てるには多くの場合用途地域の制限の他に開発許可も必要になってきます!!
昨日のブログに引き続きまして、用途地域に関してです。
用途地域は12種類に分けられるのですが、その一つに『工業地域』があります。
今回ご質問を頂いたのは、
『工業地域に住むことはできるのか?』という質問です。
基本的に、工業地域に住むことは可能です。
工業地域には一般住宅、アパート・マンション、寄宿舎、下宿などの用途として建築物を建てる事ができます。したがって、住む事も可能です。
しかし、似た言葉ですが、『工業専用地域』という用途地域も12種類の中の一つにあります。
この『工業専用地域』ですと、上記にある一般住宅、アパート・マンション、寄宿舎、下宿などの用途として建築物を建てる事ができません。呼び名の通り工業専用の地域なのです。
少しややこしいですね。
仕事場として工場を借りたり、建てたりする際に調べる事なのでなかなか一般の方には必要ないかもしれませんね。
日本には地域によって建てて良い建物、建ててはいけない建物があります。
神奈川県高座郡寒川町にも建てて良い建物、建ててはいけない建物があります。
普段の生活では馴染みの無い内容ですので、興味がある方はお近くの不動産屋さんで聞いてみましょう。
三留建設でももちろん丁寧にご説明致します!!
三留建設株式会社 建設業・不動産業
〒253-0105 神奈川県高座郡寒川町岡田4-15-32 三留建設株式会社の地図
TEL:0467-74-4652 FAX:0467-74-0932 mail : info@chintai-map.com
三留建設株式会社のプロモーションCM:http://www.chintai-map.com/cm
情報満載三留建設株式会社公式WEB:http://www.mitome-kensetu.com/
賃貸まっぷ公式WEB : http://www.chintai-map.com/
Copyright: c 2008 MITOME KENSETU All Rights Reserved.