置かれた場所で咲く

教育のこと、道徳のこと、音楽のこと、書籍のこと、つれづれ、あれこれ

“知ってる” これがまさに知らないということ

2007-09-25 23:36:43 | あたし的教育論
己を知らざることや、知らぬことを知っているように空想して
知っていると思い込むことは
狂気にもっとも近い
クセノフォーン
ここでいただいたコメントがとっても興味深くって、思わずブログ本編にて続編

人生を語るときは現在を生きてるっていうよりも、過去と未来の狭間にいるって感覚のほうが、あたしはしっくりきます
それはもしかしたら、過去の記憶を頼りにした未来のイメージを常に頭の中で描く、その残像を視覚と呼んでるからかもしれない


・・・何だかちょっとイタイ子な文章ちっく(しかも綴りながら「・・・そうか?」ってツッこむ自分がいるの上手く言葉二デキナイヨー)なので、もうちょっと具体的に(笑)。

子どもの口癖ってその子の潜在的な力を引き出しもするし押し込めもすると思ってます
伸びの大きな子の三大口癖は「なんで?」「どうして?」「知りたい!」
疑問詞と感嘆詞が会話の中にいっぱい出てくる子ってゆくゆくでっかくなるなーって思う
一方で、伸び悩むだろうなーって子の口癖は・・・「知ってる」だと思ってる。

思考を促す魔法の言葉があるように、自らの思考を止める脅威の言葉もあるんだって思うよ。かくゆうあたしは、相当知ったかぶりの小学生でしたけど・・・何か?(笑)

学びは既知と未知をつなげることだって以前ブログに書いた覚えがあるけど、教師の果たすべき役割ってそれとともに、いかに子どもたちの持つ既知概念を壊して未知なることだと自覚できるようにするかが腕のみせどころなんじゃないかって、最近おもいます。

知っていること、きいたことがあること、みたことあるもの、それがいかに未知なるものであるかってことに気づくことができるなら、今の2倍も3倍も人生楽しめる気がしてなりません

人生をより豊かにするコツは、一日3回の感動30回の感謝の気持ち
そんな思いを抱いてます


ソクラテスの“無知の知”・・・初めて耳にし意味を飲み込んだときの衝撃ったら、今でも忘れられません脳天直撃で今までのあたしはおそらく即死、だったんぢゃないかな

今映ってるコレ、実はフィルターがかかってるんだぞーって自分の脳みそに確認するだけでも、少し見え方が変わってくるんでしょうか、ねぇ??


モノを見るときに下敷きがあるとより良くみえる気がする理由は、二次元を三次元、三次元を過去の姿やバックグラウンドを含めた四次元に、人間のイマジネーションの力を借りてみることができるんじゃないかなーって希望的推測を持ってるからです

何の偏見も先入観もないまっさらな状態って、それだけで出会うものみんなに好奇心刺激されますもの

諸々のハジメテ、遥か昔すぎて、、、そのとき高鳴った胸の鼓動の速さと、麻薬みたいな脳内物質の残り香くらいしか記憶にとどめられてない・・・




最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マジェンタ)
2007-09-26 03:01:17
奥深い・・・。知ってるけど、本質を捉えてるわけではない。逆に中途半端に知ってるからこそ、その本質が見えないってことかぁ。

ここ最近の自分はすっかりフィルターかかった生活・考え方しちゃってる気がする。刺激が足りないせいもあるのかもなんだけど、自分から考えよう・知ろうとすることを避けているだけだったのかもしれないや{グズン}。

未知・知らないものや人から得ることができる刺激ってホント凄いよね。ジャンルは違えど、いろいろ感動できる。自分にない物差しって受け入れ難い時もあるけど、そういう考えもあるって受け入れられると、より世界が広がるんだよね。

「みる」の話もだったけど、ホント色々考えさせられるものがあって、勉強になるよー{スマイル}
返信する
Unknown (ちんぷ)
2007-09-26 07:25:57
長いよ(笑)
返信する
Unknown (おーすけ)
2007-09-26 20:57:35
アインシュタインメモ。アインシュタインが最後に残したメモには、
「アインシュタインはアインシュタインでありたいのです。」
見たいな事が書かれていたそうです。
いろんな人が、このメモについての見解を述べてますが、僕はこれ、アインシュタインの最後のメモにふさわしい、ものすごい発見なんだと思っちゃいます。

りんごを、イメージじゃなく、りんごとして捉える。→ものすごい感動。
→自分を、イメージじゃなく、自分として捉える。→ものすごい感動。

りんごも、木のはも空も、人の表情も言葉も、私の心の風景の投影。その瞬間、わたしのこころの在る場所で、目に映った、心に映った、同じ景色もまったく違って見えたり、見えなかったりもするね。

ただ、その物で“在る”だけの、りんご。
ただ、その物で“在る”だけが、難しい、後付の生き方をまとう、人間。

それをまとった事は、まさに本当に知るための必然なのかも。
本当に見るための必然なのかも。

古代ギリシャの神殿の最初の言葉と、
近代科学の巨人の最後の言葉。

汝自身を知れ。
僕は僕でありたいのです。

あのこはあのこでありたいのです。
あなたはあなたでありたいのです。

どのつまり、人生とは、もしかしたらあるがままの自分を探す旅なんじゃないかな。。
老若男女、生きてる人はみんなそうなんじゃなかろうか。
な~~~~んてwwwwものすげーーーーえらそうな事を書いてしまってちと、なんつーかw混乱まみれの自分としてはなんだかwねぇwwwwwwwwwwwwwww読み返して文才もねーし。
たびたびなげーコメント、失礼しましたwwwww
返信する
Unknown (おーすけ)
2007-09-26 20:58:26
古代ギリシャ。ソクラテスの「汝、自身を知れ」。確かパルテノン神殿の最初の言葉でしたっけ?たしか、無知の知から生まれた言葉だったような・・・曖昧でごめんなさい^^
俺の大好きな高校の世界史の先生がそんなことを授業で取り上げた記憶があります。
その後、ソクラテスのことは詳しくは調べなかっただけど、(読んでもむずかしくて当時の僕にはよくわかんなかったTT )その言葉は大いに僕の人生に影響を落としました^^その言葉を聴いてからすでに20年たつんですけどねw
「汝、自身を知れ」
その言葉の心意を知ろうとすると、また、実践しようとすると、とてつもなく奥が深くって^^今でも新鮮。
人生のテーマの一つだwwww
自分、または自分じゃない人。つまり、「人間」の奥行きの深さと未知の可能性には、その底がまったく見えないなぁ、なんて思うんです。
日常で引き寄せる、さまざまな人生のイベントたちを通じてね^-^
どうしてあの人はあんな事を言うの!?
どうしてこんな悲しい事が!?
どうしてわかってくれないの!?
どうして不安になるの?
どうして楽しいと時間がすぐ過ぎるの!?
どうしてこんなに怖くって何もいえなくなっちゃうの?
etc.etc....
喜。怒。哀。楽。感情の王国に住み、それに翻弄されがちな我々。
思い通りにならないさまざまな事項。

僕らは何者なの?人間だよ。じゃぁ人間ってなに?何が出来るの?
未知の可能性で一杯さ。
子供のほうが実はそのことを知っていたりして!

明日、何が咲くか。
何を咲かそうとしているんだろうか。
それを気にして、親戚の子供と接したりすると、おもいますw
自分も何を咲かせたいのかな^^
子供とあまり変わらん自分w
人間の未知の可能性においては、たいした差はないのかもしれませんね^^
返信する
Unknown (ちぽ)
2007-09-26 23:32:58
<色:#330099>>マジェンタちゃん

あたしもよくするんだよー、そーゆう“思い込み”。
余計な知識が現実を見ることを阻害するんだよね。

そんな刺激が欲しいから、人と話したり行ったことない場所にいったり、やったことないことしたりってちょろちょろ動くことが大好きなんだろうなぁ{うさぎ}

感情があるからこそ、現実直視できない部分もあることこそが“その人らしさ”な気もするけどねww</色>
返信する
Unknown (ちぽ)
2007-09-26 23:40:36
<色:#339900>>K

こら、ちんぷ(笑)
そろそろ名前出さんかッ{雷}

・・・淋しがりぃだから、コメントうれしーけどね{スマイル}{キラリ}
なにげに見てくれてるんじゃん{流れ星}謝々{虹}</色>
返信する
Unknown (ちぽ)
2007-09-27 00:14:38
<色:#ff6666>>おーすけさん

すごぉぉぉいっ{キラリ}深すぎッ{超びっくり}
一読しただけぢゃとてもとても理解しきれなくて、読み返すごとに深みが増します{アップ}
・・・薄い内容のトピック連発になりそぉで、こんなにおっきなエネルギーをいただいたのに、おかえしする術が見つかりません{汗}

“日常で引き寄せるさまざまなイベント”、“感情の王国”ってフレーズ、いいなぁ{ラブラブ}
そのうち、自分の言葉のようにブログに出しちゃいそうで怖いです{ショック}ww子どもたちの持つ未知なる可能性と男女との素敵で安易な考察は、機会があれば本編で(笑)

初めて海外にいったときに、“日本人”ってフィルターに随分辟易したことを思い出しました。衝撃を伝えたいのにうまく伝わらなくて、辞書を引き引き手紙を書いて翌日スタッフに渡した、懐かしい思い出{本}

わたしはわたしでありたい。
どこかになにかにカテゴライズされない、わたしという存在。


・・・こんな真夜中にテンションマックスですよー{ため息}
どぉしよぉ、<色:#ff6600><太>コイツ</太></色>・・・{ロケット}
額縁入れて部屋に飾るか、ページトップにコピペしたい(笑)</色>
返信する

コメントを投稿