朝のひとこと。

専業主婦の朝のつぶやき??

公園の河津桜咲いていました。

2022-03-06 23:04:26 | Weblog

こんばんは。

我が地方、昨日から風が強く吹いています。
昨日午後から急に強くなり、暖かな風でした。(実家付近)
そして、今日は自宅でも強く吹いていましたが、冷たかったようなぁ。。。(^-^;

日曜日で自宅に居られるので、近くの公園に 河津桜を観に行ってきました。
もう咲いているかなぁ??と思ったので~~~~

予想通り少しだけ咲いていましたぁ~~~(#^.^#)

例のごとく、アップで同じような写真ですが!!

                            

 

                                   

 

                

 

                            

 

 

 

もっと素敵な写真を撮ってみたいものです。。。。。(>_<)

 

 

 

続いては、実家の庭の春模様です。

 

梅の花、一気に咲きました!!

                         

 

 

 

ヒヤシンスも花数が増えました。                     ミニラッパ水仙も気が付けば!!                         ふきのとうも。                              

                             

 

実家の桜は 芽吹きました!!

3代目エールの桜は・・・・・一向に変化が有りません!! 悲しいよ。(>_<)


もうすぐ春??

2022-02-27 23:43:44 | Weblog

こんばんは。

またまたご無沙汰の投稿です。。。。。。

我が家は、先日旦那がワクチン接種3回目を受けました。
交互接種にしました。 2回とも副作用が無く済んでいたのですがぁ~~
今回はシッカリと??出てしまい~~~大変そうです。
旦那は熱が出る時には必ず!!!と言って良いほど悪寒がしますが
それは無かったのですが、発熱と倦怠感が酷いようです。
明日には抜けてくれるかなぁ??

私と息子も交互接種。
旦那とは逆のパターンですが、副作用が心配です!!
(来月に入ってからですが。)

最近撮った写真を紹介しますね・・・・・

我が地方、ここに来て急に暖かくなってきました。
(でも、朝晩は寒かったり風が強い日が多い?)

22日にはまだ 霜柱やら厚い氷が有ったのです~~~

                                 

 

それでも少しずつ春めいて??

ハナダイコン                                                      梅

                                     

沈丁花

 

数日すると 梅の花が咲いていました。                                            温室では 鉢植えの桜が芽吹き始めています

                                      

 

我が家の 3代目エールの桜は 非常に厳しいかな!! 
幹も枝も艶が無く 立ち枯れ???って感じが・・・・・
でも、ここまで頑張って来たので、僅かな望みでも様子を見て行こうと思っています!!

実家の桜は2代目エールの桜と同じ時に買ったものなので
そちらの様子も見て行きます。

ご無沙汰投稿で ごめんなさい!!

 

 

 


事件です!!!(^-^;

2022-02-12 23:44:22 | Weblog

こんばんは。

我が地方、予報通り10日に雪が降りました。
沢山積もった訳ではありませんが、実家地方は一日降り続きました~~

10日 実家に到着した時の裏庭                                               11日の朝
                                     

明日の夜にまた雪が降る予報が出ていたので~~
残っていた雪を日の当たるところに広げて 融かしました。

積もらないと良いなぁ~~~~(^-^;

さて、タイトルの 事件ですが!!!

なんと 「3代目エールの桜」の枝を 旦那に折られてしまいました。。。。。
お水をあげたので、キッチンの流し台に置いておいた私もいけないのですが!!!
(私がお風呂に入ってる時に折ってしまったようで~~)
出てみたら~~~

解りますかぁ??

セロテープで蒔いて有るんです。。。。。。(>_<)                                         花芽も付いていたのに!!

                       

でも、簡単に折れてしまったようですので 枯れた枝だったのでしょうかぁ??

バランスの悪い 桜になってしまいました!!
本当に春になって咲いてくれるのかなぁ・・

 


雪が降る前に~~~~

2022-02-09 23:14:39 | Weblog

こんばんは。

我が地方、明日は雪になると・・・・・
それも大雪になるとか!!!

この冬まだ一度も降っていないのですが(舞った事は有りましたが!!)
積もらないで欲しいです!!
乾燥してるので、湿気は欲しいですが、雪は嫌だなぁ(^-^;

相変わらず、コロナは大変な事になっているし。。。
気持ちが落ち込むような事が多い毎日です。(>_<)

なので!!!

小さな春???をアップしてみます(^^♪

エールとお散歩をしている時に 落ちていた蝋梅の種を拾ってきて~~
実家の裏庭に蒔きました!!(何時だったか不明です。)

芽が出て、少しずつ成長していて 今年初めて花が咲いたのです!!
まだほんの少しなんですがぁ~~嬉しかった。
蝋梅って 本当に良い香りなんですよね~~~

                              

それに、名前の由来??の通りお花が蝋細工のように見えるんですね!!
来年はもっと沢山お花が付くかな??
香りが風に乗って 心を癒してくれたら良いなぁ~~~(#^.^#)

次は~~

『ハナニラ』

毎年、裏山に行く途中の所に咲くのですが、気が付いたら 一輪だけ咲いていました!!
見つけたのが数日前だったのですが、今日はもう幾つか咲いていましたぁ~~~

お次はぁ~~~

玄関先(実家の)に 貧弱なヒヤシンスが!!
これも毎年細々と咲いています。
小さな葉が出ているのには気が付いていましたがぁ~~
花芽を発見!!!

おまけ!!!

ご近所にブロッコリーの横芽??を沢山いただいて食べきれないので~~
ブロッコリーのスープを作ってみました。(^-^;
淡い緑色をしていて~~~春を思わせる色だと思い、写真に撮ってみました。
カップに入れたのを撮れば良かったぁ!!(>_<)

私の中での 小さな春!!  でした。

明日は雪景色を見ることになるのでしょうかぁ??
見るぶんには良いのですが、生活する上では雪は大変です。。。。。
沢山降らないで!!!と 祈って休む事にします(^^♪

 


寒いですね!!

2022-01-23 20:39:11 | Weblog

こんばんは.

またまた久しぶりのアップです。

我が地方、ここの所寒い日が続いています。
その上~~~コロナが凄い事に!!!
県内でトップ??の感染者が出ております。。。。。
どうしたら良いのやら(>_<)

実家の両親は90と89・・・高齢者!!
私が感染したら大変な事になります。注意しなければ!!!

時間に追われ写真などほとんど撮らなくなり~~
アップのネタがなくなりましたので チョット撮ってみました(^_-)-☆

実家の裏庭に置いてあるコンテナに氷がぁ~~~

                    

 

すぐ裏が山なので 鳥の鳴き声が良く聞こえています。
以前から気になっていた鳥が居て、写真を撮りたいと思ってもなかなか撮れなくて~~
でも先日は運良く 携帯で撮れたんです。。。
ズームで撮ったのでボケていますが!!!

多分 ジョウビタキ ?

 

先日 気が付いたのですがぁ~~
金魚の水槽にも 氷柱??

                                    

次は、昨日の帰路の途中で見えた 夕日。

荒船山に夕日                                                 これもズームで

               

 

エールの祭壇には こんな可愛い物がぁ~~~
(息子がガチャガチャのダブりをくれたので)

 

エナガ?がモチーフでしょうかぁ??

そうそう 3代目エールの桜 何とか頑張っています。
春が楽しみです!!

ブログを開設してから5115日だそうです!!
更新がほとんど無いですが 期間だけは長くなりましたぁ~~~(^^♪ 

 


2022初投稿。

2022-01-04 22:29:02 | Weblog

こんばんは。

新しい年が始まりました。
例年だと、『初日の出』の写真を投稿するのですがぁ~~~~(^-^;
今年は、なんとなんと~~~寝坊をしてしまって!!!
目が覚めたのが日の出の時刻。

ショック、ショック!!!
新年早々 大失敗。。。。。(>_<)

娘も行くつもりでいたので~~ガッカリ。

 

という事で~~~
2日の 『日の出』を娘と二人で観に行ってきました。(^-^;

流石に誰も観ている人はいませんでしたぁ~~~
でも、以前のお散歩友達(エールを可愛がってくれたTさんです)には会えてお話が出来ました。

雲が多くこんな感じでした。

                         

 

                         

                         

Tさんの話では 初日の出は雲が無くとても綺麗に観えた!!そうです。
残念!!

暮れから 大掃除に追われ連日実家に行っているので
お正月気分は丸でナシ。
普段の普通の生活パターンがいかに楽か。 という事を実感した私です。(^-^;

ここに来て コロナもまた増え始めました。
皆さん、気を付けましょうね!!


何時もあがとうございます!!& 近況報告  (^-^;

2021-12-29 21:51:47 | Weblog

こんばんは。

殆ど更新していないブログに何時もありがとうございます♪

今年もあと僅か!! 
だというのに~~未だに大掃除が終わらず、バタバタとしております。
当然、自宅の大掃除はほとんどしていません。(^-^;

そんな毎日なので写真も撮る事もなく。。。
更新も出来ないので、今日急いで何枚か撮りました(#^.^#)

我が地方、ここにきてかなり冷えています。
今までが暖かかったので寒さが堪えます!!

12月7日にはまだこんなきれいな紅葉が見られました。                      地元を走っている私鉄がちょうど通過したので撮ってみました。(^^♪

                            

 

今日撮影の冬模様。

霜柱。                                          分厚い氷!! 日中になっても解けていません。

                             

美味しそうに色付いた みかん                                ミニゆず も 奇麗に色付きました!!

                            

キンカンも 色付いた~                                    鉢植えの レモン は色付き始めです。

                            

 

追加して、今年の誕生日のプレゼントのお花を載せなかったので 紹介させていただきます(^^♪
例年と趣が違うアレンジ!!

                               

 

                 

 

 

予報によると年末年始 かなり気温が低いようです。
それに、コロナもオミクロン株?が増えつつある状況
お身体に気を付けて新しい年を お迎えください。

 


三代目 エールの桜の紅葉2

2021-12-08 00:30:02 | Weblog

こんばんは。

我が地方、乾燥していましたがぁ~~昨日から雨が降っています。
静電気でパチパチしていましたから~~助かります!!

実家の大掃除、まだスタートしていません。。。
もうそろそろですね(-_-メ)

さて、我が家のエールの桜、とうとう空坊主になりました!!
寂しものですね。。。葉が無いと。

前回の続きからの写真を載せますね。

11月17日
沢山色付いたでしょ~~                                                          アップ!!

            

 

そして、次の日には1枚が落葉。

 

 

徐々に落葉しています。                                                      アップ

                            

 

そして~~~空坊主!!

                                

 

花芽らしきものが有りますので、何としても開花させたいものです!!

頑張ります。(#^.^#)                                      


良かったら観てください。(^^♪

2021-12-02 23:42:23 | Weblog

こんばんは。
またまた久しぶりの更新です。。。。

12月に入りましたね!!
暖かい、暖かい~~と言っていたら急に冬が来ましたね!!
主婦の私には嫌な12月。。。。。だって大掃除が待っています(>_<)

実家のね!!

始めてしまえば スイッチが入ってやるのですがぁ~~
始まるまでが嫌なんですよね(*_*;
ボヤキはこの辺にして~~

紹介したいサイトが有ります。
私は流星群を観るのが好きなんです。
前回の流星群を観ようとベランダに出たら~~~~曇ってしまって見えなかったんです!!!
その時、ライブ配信で観られるのを知り見始めました。
それからは~~毎晩と言って良いほど見ています。
夜が明ける時の空の色、本当に奇麗なんです!!!
勿論流星も観れますよ!!

今夜は沢山たくさん流れているんです。
ありがたみが無い!!と言われてしまうと~~悲しいですが!!
流れると本当に嬉しくなる私です。(^-^;

ここです!!良かったら観てください。

The world's best starry sky 24/7 Live Stream from Maunakea,Hawaii ハワイ・マウナケアのすばる望遠鏡から配信中 - YouTube

ここ数日天候が良くなかったのですが、今日はお星さまがいっぱい。
人工衛星も観られたりします。
チャットのコメントを読むのも楽しいし、勉強になります。


3代目 エールの桜の紅葉。

2021-11-14 22:41:51 | Weblog

こんばんは。

11月だというのに、とても暖かいですね♪
ここ幾日かは朝は冷えては来ていますがぁ~~
日中がポカポカなので大助かりです(#^^#)

実家の裏山も紅葉が始まり、奇麗になってきましたぁ♪

そして、過保護にされている 3代目エールの桜。
部屋の中に置いてばかりなので、中々紅葉しないので
心配になり、日中外に出すようにしましたら~~~
やっと色付き始めました!!!(^-^;

10月29日

                                   

                                  

11月2日

                            

11月3日                                                       11月7日

                          

 

11月10日

                              

 

11月14日

             

良く見ると、来年の花芽??新芽??が出てきているような感じです。
肥料もあげてないので 元気に咲いてくれるかどうか??
花が終わった後と、9月ごろに肥料をあげなくてはいけなったようです。。。。。。(>_<)

でも、我が家にしては頑張っているんですよ!!
このまま、来年の春まで何とか育てていきたいです。
(笑われてしまいそうですね。。。。。)

 

以上、我が家の紅葉情報でした!!! (^_-)-☆