相変わらず吉日だの厄日だのが気になる私。
ちなみに今年は風の道…、つまり窓やカーテン付近を綺麗にするといいんだそうです。
風の時代?とかで。
窓や入り口を綺麗にしておくと、いい情報が入って気易いらしいです。
去年あたりから「風の時代」という言葉を聞いていたので
何気に気になって、カビの生えてたカーテンを替えようとあれこれしたり。
窓掃除もいつもよりしてました。
(当社比。あまりまめではないが自分にしてはやってた方という程度)
こないだは巳の日?何の日か忘れたが(^^;)
金運のためにベランダも掃除しましょ~!と言ってたので
ふと見たらベランダが土やほこりできちゃない…!。
春頃水を流して掃除したはずだが、台風も何回か来たしだいぶ汚れてる。
そうなるともう気になって仕方ないので。
巳の日だかなんだかにかこつけて大掃除しました。
たまったほこりや砂、土をまず掃き掃除で集めて捨てて。
それから水を流して排水のための溝もゴシゴシ。
したら「うぉ!?こんなに綺麗だった?」となるほど、コンクリの地が見えて
綺麗になった~。
吉日(というよりこれは厄除けなのかな?)がきっかけでも、
いつもより重い腰が上げられて掃除できればいいよね。
となって機嫌よく過ごしてたんですが…。
中腰がいかんかったのか、その後ただ座って洗濯もの畳んでただけなのに
…また腰をやりました。
ちょっとぐきっとな('◇')ゞ
どんだけひ弱なんだ!? 日頃の運動不足がたたる。
そのおかげでまた翌日のエクササイズ行けなんだわ。
運を良くしたいと掃除して腰を痛めてるんじゃ、もはや何のための開運アクションかわからんな😅
しかし先日よりも軽くて、2、3日で治ったし。
まあずぼらな私が重い腰上げて掃除できるんだから。
それだけでも成果か。
そんなこんなで相変わらず、中途半端ながらスピに左右されてます。
今日は寅の日?
なんかよくわからんが、やはり金運にいい日とかで。
水場の掃除するか~、と思って風呂床を掃除した後排水溝にパイ〇スルー流しました。
サイクル的にもいい期間なんで、この日をめどに排水溝掃除するのはいい感じ。
ついでに気になってた洗面台の掃除も。
石鹸のカスなのか、台の中が少しザラザラするのが気になって。
セスキのシートでこすったが、どうなのかな~?
その後はこれも気になってた、窓ガラスや桟を水を流して掃除した。
ここは集合住宅の上の方のせいか、雨が強いと横殴りで窓ガラスに当たるので
割とすぐ汚れちゃうのよね。
今日はわりと涼しかったとは言え、これだけやるともう汗でびっしょりになった。
ちょっとぐったりしたが、これで文句ないだろ!?
と、架空の擬人化吉日に言ってやりたい気分です。
後はそろそろレースカーテン洗いたいな~。
でもまあ今日はこの辺で勘弁してやら~。
誰に対して言ってるのかな?(^^;)