ちょっとずつですが(*^^*)ズーアイテムは細かく目指すんですが
僕もスカルで一流なっちゃいますーーーー
コメントできるようにしました。
このブログを使ってもう一かいここからスタートやと思ったのでブログを再開します。でも本当にクロムっぽいとかは作らないですよ。
とりあえず作らないから作らないけど、スカルとかを中心で作っていってますので。ついでに大阪帰って来てますので
LINE ID 7910bland で申請お待ちしています。
モチーフが変わっただけで同じようなことはしていますので。でも今度は自社ブランドとしてやっていっていますので
商標申請も行いつつ、権利関係もちゃんtぽやっての上でやっています。
とりあえずそんな感じですかね。
クロススリーツリートップ
SPEC
材質 SV925 重量74g(74グラムを家の計りは指していますが微妙な重さで74.5g前後ではないでしょうか)
トップ部分 長さ6.9センチ手前ほど 横3,5センチほど 厚さ 2.1センチほど
SV925刻印
オーリングもSV925で5グラムほどです。
白いネックレス部分は、牛本革の皮紐を編んでいます
皮ひもの長さは全長59センチほどあります。
はい、、、、、次
箸置き
SPEC
材質SV925 重量15グラム 縦3.5センチ 横2センチ 高さ8.5mmほど 925刻印
箸置きですね。ちょとヤラシイ感じと言いますか、ここまでする❔と思える感じですかねwwwwwww
はい次ぃいい
クロスイアーピックトップ
SPEC
材質 SV925 高さ(長さ)6.6センチ 横2センチ 厚み 8mm SV925刻印
ネックレスのトップにもなります。キーホルダーの一つとしても使用可能です。
としたかったのですが、贅沢にもクロスの原型を、長くながーーーーく取ろうとしてしまい、
どちらかと言えば、ストッカーのようになりましたので、シールド部分は裏側アールかけておりますので
フラットに埋めてある程度高さを持たせて、壁掛け用の、フックストッカーにしようかと悩み中です!!
シールド部分には立体でアラベスクっぽく立体にするかそれとも、シールド部分に彫って
いぶし銀で溝を黒くするか、、、、、
、、、、はたまた何もせずにこのまま眠るかですwwwwwwww
写真撮影したのが仕上げ前の物でしたが、、、、、、、、、、、、
写真左のクロスのツリー的なネックレストップは両面クロスにしました。
重さも結構重くなりそうです。シルバー925にすると、このワックスだと、、、、、70グラム前後になる予定です。
アクセサリー類は全部シルバー925で製作していっていますが、結構速いですよ、、、、、、、、、結構ワックスだけで貯まってきましたが
製作物→出品
する物だけ掲載していきます。
右に見えるのは箸置きです。箸置きなんて????不要と思うかもですが、良いのですよね(^_^)/
使わないかもですが、一つ一つ面白い物作っていきます(^_^)/シリーズで違う箸置きを作ってとかで
一つしかシルバーにせずに世の中に1つしか作らない物を沢山作っていきますので(^_^)/
クロスのツリー的なネックレストップも一つしか作らないですよ!!
レアと呼べるのかどうかと言う所は、皆さんの思う気持ちと同じでしょうけど、とりあえず
早くて今週末、来週中には出品できますかね?
耳かきのワックス出来上がり一歩手前まできました。
後はネックレストップにしようと思いましたが、ummmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
って感じなのでしょうかね、、、、、、、、、、
クロスパレスチェスト
SPEC
横70センチ
奥に26,5センチ
高さ37センチ
ガラス彫刻はダブルフローラルクロスの彫刻をしています
内部の窓は中にモールディングの加工をしてアーチのかかった感じの窓にしてみました
外の扉部分は、二段階に開くようにしました。
内部にLEDライトを搭載しています。ライトの搭載は内部のアクセサリーを照らすだけでなく、クロスに作った窓を内部から外に対しての光が
優美な光を輝かしている感じです。ちょっと異質な感じに、宮殿に近づけて製作しました
メインイベント.......的な感じは窓枠部分です。全て手作りしました。格子になった窓部分も、アーチになって窓枠の上部もクロス部分も
全て、自身で製作しましたので、計算して製作しました一品です。
と実際には、この部分に2時間ずつの30時間くらいは要しています。
ため息ついたり、削り疲れで実質3割減としても20時間はかかっている箇所です。
モチーフ作りに一番力が入っていますので
ガラスをグラスッツェンするより今回はかかりました。
良かった部分は、宮殿の様に少しは近づいた感じです。です。