たびら平戸口駅(たびらひらどぐちえき) 松浦鉄道西九州線
1935年(昭和10年)8月6日 国鉄伊万里線平戸口駅として開業
1988年(昭和63年)4月1日 第三セクター松浦鉄道への転換により松浦鉄道西九州線の駅となる
沖縄都市モノレール線が2003年に開業して
同線の那覇空港駅(東経127度39分8秒)がその地位につくまでは
鉄道の日本最西端の駅だった
線路を挟んだ向いのホーム
向いのホームから見た駅舎
駅左側は鉄道博物館となっている
が、植え込みや車が駐車してあったりして非常に見づらかった。。。
ボクも行ったよ!
(2010年10月10日撮影)
やっぱりここが今でも最西端といっていいのかもしれませんね。
横浜・新橋間で開通してから幾歳月。東から順繰りに伸びて
きたのだとしたら、ついにここまでたどり着いたという感慨も
深いものがあったでしょうね。実際の工事の仕方は違ったでしょうけれど
勝手に想像して勝手に感動してしまいました(笑)
うふっ ちょびママさんとちょびちゃん♪
もっと大きなお二人とご対面しようとしたけどできなかったゎ
最近はみな同じような味気ない建物になってしまって、、
残してほしいですよね。
私が高校生のころ利用していた駅舎も、それは味のある建物でしたが、いまではすっかり都会的になってしまって趣がありません。
おばか!って心の中で毒づいてしまいましたよ。
ちょびままさん、目が悪い私にはよく見えませんよ(笑)
一番下の写真だけはもっと大きくお願いしたかったなぁ(あはは)
昔 良く見かけた小さな町の、いつもそこから人の出入りがあって
乗客も何気に顔見知りだったりとか
いつもの顔ぶれに、特に挨拶を交わすわけでもないのに
あ~ 今日も乗ってたって安心感のあるような
そんなホームドラマっぽい駅…ですよね^^
だんだん、こういう駅は無くなって
新しい鉄筋の合理的だけど無機質な冷たい感じの駅へと
変わってっちゃうのかなぁ~と思うと寂しい様な気がします。
アップにするには、かなり不具合があるもので(笑)
メジロちゃんのように可愛ければ。。。ねぇ。
★ポージィさんへ
そうですよね、鉄道として考えればココが最西端!
この地にレールがしかれ、駅舎ができ。。。
この最西端の地に皆の期待が実って開通した事を思えば感慨深いですよね。
ここだけじゃなく、どの鉄道もそうだったんでしょうねぇ
それが今じゃ廃線になったり寂れたり、そういうの目にすると寂しいですが。
最後の写真ですか?
ちょびを抱いた被写体は非常に大きいのですが、このくらいの大きさで見るのがベストかと(笑)
★mさんへ
木造というのは温かみがあっていいですよね。
今はホント、味気ない建物に変わってしまった駅が多いですね。
丈夫で使い勝手優先なんでしょうけど、愛着はわきにくいです。
アハハ、おばか!って心の中で叫んじゃいましたかぁ
分かる気がしますよ、とっても。
最後の写真ですが、これ以上大きくするとmさんの目をつぶしちゃう恐れがあるもので。。。
今度ちょびだけ、アップにしますね(笑)
いつもどうもありがとございます。
ウフフ、お互い、相変わらずの宵っ張りですね(笑)
pochikoさん、ナイス表現!
そうそう、ホームドラマっぽいアットホームな雰囲気の駅でしたよ。
駅舎、新しくするにしても旧駅舎の名残りは残してもらいたいですよね。
今の駅はどう見ても箱にしか見えないです。
油断してると次々取り壊されるので、1つでもたくさん見ておかなくちゃって焦りますっ。