REC目前→仕上がらない
個人練習後の合同スタジオ→酷いプレイ→焦る
10回叩いて、10回とも成功しなければいけない
100回中100回、成功するレベルにしておかなければいけない
それで初めて土俵に立てる
ナーバス気味
イライラと焦りが混じって落ち着かない
台風の影響→波が上がる可能性
波乗りに行って、スッキリして気合いを入れ直したい
集中力→どこまで高められるか?
FADE
今まで使用のサーフボード
「FADE」のシェイパー「ウェスオオシロ」のサーフボード
道具のせいにするのは嫌だが、上達しないと思った
小波のビーチブレイクで「テイクオフさえ難しい」
ボード全体の厚みが薄い
ノーズ幅から全体の幅まで狭い
ロッカーがつきすぎている
今までご指導頂いたサーファーの皆さん揃ってのご意見
スケボーやスノーボードと違い、ボードに立つ事が至難の技
数回トライし、挫折し、諦めていく人が多いと言う
その気持ちも分かる→諦めたら終わり
「LOST」のサーフボード→目下上達中
上手くなってやる
「UNTIL THE END」
2011.7.31(Sun)
At 緑橋戦国大統領
OPEN 18:30/START 19:00
■出演者
splitual game(広島)
CENTER WRONG UNIT
ANIMA
KLLANAD
ALIEN OBSERVER
★TATTOO T.W.F GRAPHICS
(STIR UP SHIT)
ADV ¥1500
DOOR ¥2000
1ドリンク別途¥500
今回のREC→、スネアを使い分ける
BEATDOWNの重たい部分は、ローピッチにチューニングしたスネア
多点キットの利点→いろんな音が出せる
リズムだけ叩いている音楽ではない
基本→ワンタムキット
キャノン3台とフロア2台→太鼓類を増やし、パーカッション的なスパイス
LIVEで再現する→機材搬入&セッティング→大変
いい音楽を作り、楽しめる環境を作る→言い訳&妥協→無用
「ARESZ」のLIVE活動→搬入機材の多さに対する不平不満は無し
音の追求が本物→スネアの深さやヘッドの種類の希望までリクエスト
ドラミングの調子も上がってきた
このまま精度を上げる
RECまで2週間を切り、秒読み段階
7曲の叩き込み練習を必死にやらないとダメだ
どれだけ短時間で終われるかが課題
10回中9回成功するレベル→本番の成功率20%程
練習→必ず100%成功する必要
RECは魔物が棲んでいる(笑)
出来ない事ほど、何倍も練習する
得意に変われば、武器にもなる
ビキニ
Drumレッスン→急遽延期→磯ノ浦へ
モモ~セット腰サイズ
17時→海水浴エリアとサーフィンエリアの境界線がなくなる
アウトからのテイクオフが何度もでき、小波でも乗れた
目線が下がる→トップが水中に入り、こけやすい
パドリング時、足の抵抗を少なくする重要性を感じた
マッチョなロングボードのお兄さんのワイプアウトした板がわき腹に激突
怪我にはならなかったし、謝ってくれていた
気をつける→凶器
インサイドのボティーボードのビキニのお姉ちゃんに突っ込みかけた
ラインを変えれない→進行方向に人がいると危ない
波に乗ったら、勝手に流されてるだけ
いいサンデー・アフタヌーン
@和歌山GATE
「BUY ME THAT ANTIDOTE」でプレイ
「REALIZER 1ST ANNIVERSARY EVENT」のイベント
一周年、おめでとうございます
個々の取り組み→進化したステージを発揮出来る
練習で出来ていない事→ライヴで出来ない
スタジオ練習でLIVE想定→このバンドのモットー
お客さんと一体化をコンセプト→フロアにステージ設置
お客さんとプレイヤー側→ボーダーレス
モニターの代わりにメインスピーカー→リッチなモニター
リハ→不在のメンバー分のセッティング→怠らない
この心意気→良いものを目指す大前提
ライヴ→演奏がグダグダな部分が多く、許し難い
目指す方向&やりたいパフォーマンス→皆さん出来ていた
ライヴ前、「今日はやる」と自信の表情が伺えた
いつもと顔つきが違う→実感
終了後→やりきった感
手を抜かない限り、努力した分は必ず報われる
「心技体」
勝つための策、負けないための努力、自分を信じる心!
@磯ノ浦
激しくロータイド
テイクオフ出来た→数回のみ
静岡に一緒に行った、同級生の保ッチャンにも会った
平日の早朝~→皆で波乗り
いい年齢の人ばかり→素晴らしいライフスタイル
「掴みかけた」と思った感覚→錯覚
「ハラ」サイズぐらい→恐怖心がなくなった
波乗りのお陰で、ボディバランスは良くなってた
身体が軽い
REC予定の7曲分のクリックの微調整
テンポアップの展開に繋がる、テンポチェンジがしっくりこない
REC日として2日間→確実な準備
各ヘッドの張り替えやハードウェアのメンテナンス→不測の事態対策
準備→一番大切
叩き込み
苦手なパターン程練習→いつの間にか得意パターンになる
スティックの持っている時間の分だけ、先に進める
次のステップを踏める
日課
@磯ノ浦
雨が降ろうが雪が降ろうが、濡れるので同じ
気持ち良さは違う
コシ~ハラサイズ
オンショア→面が乱れ気味
磯ノ浦特有のダンパーでは無い
目線→意識&トライ
パドリング時の重心バランスが悪い→前すぎるとパーリング
昨日&今日、効果のある波乗りが出来た
引き続き、1時間のスタジオワーク
波乗り後→フットワークが軽い
ぎこちないフレーズが出来たり
混雑
@磯ノ浦
4時間のスタジオ練習→寝不足&アルコール残
波→「ハラ~ムネ」サイズ
小波での練習の成果→発揮できず
仕事終わり、本日2ラウンド目
サイズダウンした波が良さそう
ベテランサーファーの得意先の専務(歳下)に出会った
ライディングしているのを見ていてくれ、「目線」の重要性をレクチャー
お陰で何度も乗れた
十分満喫した後、車へ戻った
多数のメール
「震度5」の地震が和歌山北部で発生
海の中にいた時間→津波の心配はない様子
スネア→「LUDWIG LM400」をメイン使用
ノーマルフープ→倍音が出て、音が散りがち
REMO→「CS」を張る
ダイキャストフープに付け替える
締まったサウンドに変化
こないだのLIVE後、ドラマー仲間から「LM400の音?」って驚かれた
ボトム側もダイキャストに付け替え、「リアライザー」を叩く
スネアサウンドの大要素→シェルでもフープでもなく、ヘッド→持論
スパイス的なファクター→パーツの材質
更なる前提→ドラマーの持つ「技術」
高級な機材を持っていても、技術がなければいい音はしない
出したい音を出せるための練習しなければいけない
お金では手に入らない物
環境だけではどうしようもない物
@和歌山Vintage
「BUY ME THAT ANTIDOTE」でプレイ
「Over Heat Gig from PUNK!!~真夏をブッ飛ばせ!!」のイベント
関係者の方々、感謝
昨年末から取り組んできた新曲3曲→初披露
コーラスを取り入れだ楽曲と視覚に訴えるステージング
今までと違うパフォーマンスを期待
常に向上心がある所が素晴らしい
他人の意見を尊重する雰囲気
ステージ→演奏するのが精一杯の余裕無し
足順のイメージトレーニングを行い、万全の体勢で挑んだ
メンバーの皆さん、いい具合に実力を発揮できた
今まで通りが成功する世の中でない
新しい物を敏感に察知する事が必要
このライブは意味があった→一歩を踏み出せた
打ち上げでラーメン屋へ
物凄い食欲と華麗な味付けの食の美学を堪能
今月末のRECに向け、調整中
今日のライヴで演奏する新曲3曲→ドラムパターンが確定
マンネリ化を防ぎ、新境地への思い
残念ながら叩きこなせていない
変則的フットワーク
ツーバスの頭抜きや足順が逆になるのが多い
以前苦戦していたパターンが楽に思えてきた
4WAY→上達している証拠
進化と深化
@磯ノ浦
雨模様
ビックリする程のフラット
「パドリング」と「波待ちの方向変え」の練習
小波で練習→メリットがある
波に押される感覚とパドリングの重心とレールの手の位置を確認
浅瀬でテイクオフ後に乗ってたら、砂浜にフィンがひっかかった
5日前を思うと、上手くなった気がした
基礎をやることは大事だ
仲間のレベル近くまで、この夏に持っていこう