早いもので、
2018年も残すところ10日となりました。
2018年の「コーラス星の会」は、
今日が最終練習、練習納めです。
会場は「東雲会館」です。
寒さ対策だけでなく、暑さ対策、も忘れずに。
12月28日と1月4日はお休みになります。
今日は、三週分、たっぷり歌います。
お楽しみに。
早いもので、
2018年も残すところ10日となりました。
2018年の「コーラス星の会」は、
今日が最終練習、練習納めです。
会場は「東雲会館」です。
寒さ対策だけでなく、暑さ対策、も忘れずに。
12月28日と1月4日はお休みになります。
今日は、三週分、たっぷり歌います。
お楽しみに。
報告が遅くなってすみません。
12月14日も雪模様の空でした。
週末にかけて天候が下り坂になることが多いので、
練習に出かけるのがちょっと億劫……、
なのですが、
「コーラス星の会」団員は、
そんな気持ちに打ち勝って駆け付け
ソプラノは7名、テノールは4名、と、
なかなかの参加率でしたが、
アルトは3名、バスは1名しか参加できませんでした。
珍しく、いつも参加率の高いアルトの欠席が重なり、
ちょっと寂しいパートごとの練習でした。
休憩中はいつもと変わらずにぎやかでしたが(笑)
パートごとの音取は、
「オペラアリアメドレー」の「魔笛から」の部分
を練習しました。
ソプラノとテノールが
高音を軽やかに転がすのに苦労しているのを横目に
もとい、横耳に
アルトとバスは、
同じ音ばかりの地味な音型を
ひっそりと練習しました。(すみません。単なるひがみです……)
パートごとの音取練習のあと
「オペラアリアメドレー」「魔笛から」
全体練習に取り組みました。
なんとか合わせられましたが、
鈴をころがすように軽やかに……は
まだまだ遠くにあるようです。
腹筋や横隔膜の使い方、みたいな、
発声の技術的な課題にも目をむける
ちょうどいいチャンスになったのかも……。
休憩をはさんで、
「モルダウ」をざざっと通しました。
次の課題は、テンポや強弱の変化、です。
最後に「天使のキャロル」を
ゆっくりおさらいしました。
次週(つまり今日ですが)はクリスマス直前、
ぴったりな雰囲気の中で
華麗に歌いたいです。
東雲会館では、いつも管理人さんが
暖かく迎えてくださいます。
でも、こう寒さが厳しいなか、
熱のこもった練習を続けていると、
熱帯に顔を突っ込んでいるけれど、
足元はツンドラで寒風にさらされている
みたいです……。
練習のあとに風邪などひかないように、
次週は、暑さ対策、汗対策、寒さ対策、
万全にしてきてください。
またまた外は銀世界に戻りました。
世界は真白だー、と思いながら、
東雲会館のいつもの部屋に入ると、
そこもなぜか、
銀世界??と見まごうような、
まぶしさ……でした。
落ち着いてよく眺めると、
テーブルが新しくなっていたのでした。
今までは二つに折りたたむタイプの
木目調の長テーブルで、
開く時に手をはさんだり、
たたむ時にコートをはさんだり、
倒してしまったり……
けっこう危険だったのですが、
そんなことのない、
安全に軽々と広がって、
そのうえ、真白な明るいテーブルになっていました。
それだけで、なんだかウキウキです。
でも、「コーラス星の会」練習中は、
団員はテーブルを使わないんですけどね……。
伴奏用のキーボードを載せるのと、
指揮者用に楽譜を広げるのに使うだけですが、
それでも、十分明るくなりました。
雪がほぼ一日中降っていて、
路面はツルツルだったので、
先週来てくださったお試し参加のかたが
来られないのでは??
と、団員一同、悲しんでいましたが、
またまたはるばるといらしてくださいました。
ほっとしました。
今週は、まだ
敵の勢力がそれほどでもなく、
まあまあの出席率でした。
敵とは、あの「忘年会」のことです。
(「忘年会」さんごめんなさい。
私自身は、敵だなんて思っていません。
大好きです。)
ソプラノ5名+1名、アルト6名、
テノール4名、バス2名の、出席でした。
ちまたでは、もう一人の敵も、
じわりと勢力を伸ばしているようです。
こちらは、インフルエンザです。
この日、指揮者N先生にとっては、
雪道も敵となってしまい、
会場まで、とても時間がかかってしまったようです。
それでも、疲れも年齢も感じさせずに、
パワフルに指導してくださいました。
先生到着までは、
「モルダウ」をちょっと丁寧に音取りしました。
ていねいに、はっきり、を意識すると、
流れの滞った大河になってしまいます。
流れるような8分の6拍子に、
うまく乗っかって、
よどむことなく流れていけるといいのですが、
一個一個の音符にしがみついているうちは、
流れが悪いような……。
N先生到着してからは、
「オペラアリアメドレー」に取り組みました。
冒頭はワーグナーなのですが、
下からじわっと迫ってくるような、
壮大さはだせませんねー。
もちろん人数が少ないから、もありますが
一人一人の気の持ちよう、で
変わっていくようにも思います。
待望のモーツァルトのページまで進みたかったのですが、
時間切れとなりそうで、
来週に持ち越しました。
来週は、パートごとに特訓を入れて、
音取進めます。
Hahaha hahahaha ha~
と転がせるようになるか!!
乞うご期待。
最後に「天使のキャロル」おさらいしました。
ジョンラターらしい華麗なキャロルです。
アルト、テノール、バスが先行して、
ちょっと遅れて、
ソプラノが入ってくるところがあります。、
「待ってました」と拍手したくなります。
ほんとに高みから天使の声が降ってくるような、
素敵な音楽です。
今年も「コーラス星の会」で
「天使のキャロル」を歌えることに
心から感謝です。
ついに2018年も残すところ四週間です。
「コーラス星の会」も
今年の練習は、あと三回を残すのみ、
となってしまいました。
12月7日も14日も21日も、
練習会場は「東雲会館」です。
時間は、19時15分から21時15分です。
「東雲会館」は管理人さんが優しいので、
ちょっとおまけしていただいてます。
21時半まで会場が使えますので、
21時15分まで歌い続けてから、
お片付けになります。
バスやお迎えの時間が迫っているかたは、
お片付けはパスして
急いで会場を抜け出してください。
昨日、東雲町をぐるっと回ってみて、
発見しました。
「救急医療センター」(訂正:正しくは「夜間休日急病センター」でした)
ができていました。
「東雲会館」は「救急医療センター」(正しくは「夜間休日急病センター」)の
真裏にあたります。
「千歳市東雲」という住所は、
(念のため、ですが、
「東雲」は「しののめ」と読みます)
市役所や市議会議場、
乳幼児の検診などの会場になる福祉センター、
社会福祉協議会事務所、
など、公官庁が並んでいる地域です。
千歳川川沿いのためか、
行き止まりの道もあって、
込み入っているような感じを受けますね。
「東雲会館」をわかりやすく説明するスキルを
身につけなければ……と思っております。
練習内容としては、
「オペラアリアメドレー」の前半部分。
歌集から「モルダウ」と
ソプラノパート推薦曲、
を歌う予定です。
ソプラノバート推薦曲は、
風の噂によると、
「天使のキャロル」(ジョン・ラター作曲)のようです。
この季節にピッタリの素敵なキャロルです。
今年を締めくくれるよう、
充実した練習になりますように……。
でも、12月になると、
「コーラス星の会」の敵は、
それぞれの職場や他の団体やサークルなどの、
「忘年会」です。
金曜の夜、て「忘年会」入りやすい日なんですよねぇ。
「忘年会」終えてからの参加でも、
全然大丈夫ですので、
顔出しにいらして(あっ、声も出して)くださいね。
昨日、11月30日の練習は、
今期最低の出席率をたたき出してしまったようです。
ブログ管理人nも所用がありお休みしてしまったのですが、
出席していた団長、副団長の話を総合すると、
ソプラノ、アルト、テノール、は出席率5割。
バスは3割……でした。
それぞれの、自分のことや仕事のことや家族のこと、
のっぴきならないことが重なってしまったようです。
たまーに、そんなこともあります。
それなのに、
そのたまたま
出席率の低かった
昨日、
はるばる遠くから、
見学&お試し参加にいらしてくださった方が……。
たまたま楽譜係もお休みしてしまい、
予備の楽譜もなかったようで……。
せっかくいらしていただいたのに、申し訳なかったです。
いつもは、
出席者20名ぐらいで
指揮者N先生のパワーを「やまわけ」ですが、
昨日は、10名で「やまわけ」ですから、
いつもの倍のパワーを
受け取っていただけた……と思いたいです。
同じく、伴奏者K先生の笑い声も、
昨日は、いつもの倍濃い目に
受け取っていただけた……のでは??
冗談はさておき、
昨日のような日もありますが、
出席率が高すぎて、
熱気あふれて熱射病になりそうな日もあります。
これに懲りず、
また、練習にいらしていただけると、
ありがたいです。