見出し画像

〜かたることばが歌になる風になる〜

ピアノは行ってしまいました

45年間弾いたC7グランドピアノは、先程ピアノ専門運搬業者の方が運び出して
大きなトラックに積んで、行ってしまいました。
大きいタイプのピアノだし、普段は2人でする作業ではないとのこと。
引っ越しシーズンだからでしょうか、人が出払って2人だとか。
荷造りする前に蓋の中をチェック。
アップライトなどだと、ネズミの死骸があることもあるとか。








このピアノはどういった所に行くのか尋ねると、大方は海外だそうです。
何故ピアノを手放すのか訊かれ、マンションに引っ越すので
電子ピアノを買うことにしたと言うと、最初にピアノの点検のためなのか
鍵盤を一音一音、ゆっくりと弾いていた帽子を被ったおにいちゃが
「電子ピアノ良いですよ!すごく性能良くなっている。
売ったこのお金で買えますよ」と。 
私、そうするつもりなんですと。
このピアノ、大事にしてくれる所にお嫁入できるといいな。

がらんとしたスペース。

ここは引っ越しに持っていくものの仮置き場にします。

活動を終了した「女声合唱団風」のこと、「コーラス花座」のこと、韓国ドラマ、中国ドラマなど色々。

コメント一覧

chorus-kaze
chorus-hosi-norinoriさま
コメントをありがとうございます〜🥰
chorus-hosi-norinoriさんも、大きなピアノお持ちだったんですね。

私は高校音楽科に入学して、あの当時はG2という(現在はCタイプですが)グランドの中で一番小さいピアノを、音高の特典、免税で買ってもらいました。
このサイズですと、敷き詰め絨毯のお部屋でしたら、背中で押しながら(笑)
ちょっとした配置換えぐらいはよく一人でしました(笑)

C7になってからは、chorus-hosi-norinoriさんがおっしゃるように
指に来る感触、体にズシンと来るような深い音などには
普段から慣れているので、ホールの大きなピアノとのギャップが無く
本番での違和感が無くなりました。

我が家はきちんよした防音はしていなくて、二重窓ぐらいですが
外に出て確認しても、ご近所さんには支障が無かったです。
今はガランとしていて、ピアノ横の窓の開閉が楽ちんになって
無くなったことを実感しています。
電子ピアノの進化については、私もショールームで試弾してみて納得で
購入する決断になりました。

家の物の要、不要の仕分けで、今部屋の中はゴミ屋敷に近いです💦
chorus-hosi-norinori
ピアノの送り出しの様子拝見してちょっと涙ぐんでしまいました。私も45年ぐらい前にC 7買ってもらいました。25年前に母が急死し実家を引き払い、ピアノは小学校に寄贈しました。クレーンで吊り上げて運び出したので、見上げながら号泣してしまいました。自分のことで長くなってごめんなさい。
弦の長い大きなグランドピアノは奥から音が立ち上がって来る感じが他では得難い魅力ですが、住宅環境によっては置けない場合が多いですよねー。電子ピアノの進化に期待したいです。
お引っ越しなどいろいろお忙しい日々が続くと思いますので、ご無理なさらず、お身体に気をつけてくださいね。
chorus-kaze
みゆきさん
エレクトーンは置いてあったお家で
弾かせてもらったことがありましたが、リズムボックスがあって
生の、アコースティックサウンドのピアノとは違いますが
買ってもらうことができないとなると、家電の粗大ゴミ扱いなんですね💦
これって辛すぎますね!
私も子供の頃はうちはオルガンでしたから
アップライトピアノのある同級生の子が羨ましかったですよ。
mamazones
私はエレクトーンを粗大ゴミにしちゃったってか引き取ってもらった
エレクトーンは古くなると買ってもらえないんだって
グランドピアノは憧れだったわ
今も憧れてるのよ
近所にピアノ教室がないのよね・・・シクシク
chorus-kaze
galleryimagineさま
コメントありがとうございます。
気忙しい毎日ですが、新しい生活が始まることに
ワクワクしています。
galleryimagine
先日はコメントありがとうございました。
また新たなピアノとの出会いですね。
chorus-kaze
クリンさま
コメントありがとうございました。
母亡き後に、今回のようなことを漠然と考えていましたが
自分がまだ頭も回り、行動するのにもまだ動ける年齢ということで
コンパクトな生活の一つが、嵩高いC7ピアノでした。
寂しいですが、やれやれという気持ちです。
いつも応援ありがとうございます。    アッコ
cforever1
とうとう行ってしまいましたね・・アッコさま、おさびしいことと思います・・🐻(ドナドナド~ナ~ド~ナ~って曲がきこえてきました・・)
日本人が手放したピアノが中国で飛ぶように売れているというニュースを見聞きしました、そういう時代なんだなと思いました💡
どこに行っても大切に使ってもらえると思いますよ🍀🍀✨✨クリンより
chorus-kaze
デ某さま
ずっと陣取っていた場所に主が居ない伽藍としたスペースになって
徐々に寂しさが募ってきます。
でも多かれ早かれいつかは、どこかに嫁入り?する日が来ます。
いつかまた、息子たちに色々な断捨離をしてもらう日が来ますが
一番嵩高いあのピアノを今回お引越しさせることができて
一つ肩の荷が降りたように思います。

私どもも今年94歳になる母がまだまだ健在です。
後を頼まれている私の方と共に、コンパクトな生活にしていく転機。
「思い立ったが吉日」ですね。
デ某
45年も "苦楽" をともにしたグランドピアノ、
惜別の思い 一入でしょう。

我が家のピアノは ちょうど40年前、
息子の小学校入学祝に母が贈ってくれたもの。
もう誰も弾きませんが 母が生きている間はそのままに…。
母は元気な百歳! まだ暫くこのピアノはそのまま…かな。

かつて 孫娘に「ピアノをプレゼントする」と言いましたら
「いらない。パパが電子ピアノを買ってくれるから」と。
「電子ピアノよりホンモノの音を!」と思いましたが、
電子ピアノ おそるべし! ほ~んと! 良くなっています。
chorus-kaze
sunnylake279さん
こんばんは〜
うちの長男のところは、孫が小さい頃転勤を何度かしていて
オルガンに毛が生えたような電子ピアノで、孫が弾いていましたが
弾かなくなって、だいぶ前に処分したようです。
安価なものだと処分しやすいけれど、、、。

私はピアノのタッチと音色もそれに近いという
それなりに高価な電子ピアノを候補にしています。
録音機能や再生機能など、色々な仕様があるようで
次回からは私の録音も、ボタン一つで
スタートのスイッチ等の雑音も入らなくなるんでしょうね。
随分前からこういう機器が装備されたグランドピアノも出てますが
やはり私は、電子機器になってしまった楽器よりは
本当は、アコースティックサウンドの楽器でいつまでも弾きたいですね😊
chorus-kaze
hiroさん
こんばんは〜
私の子供時代、友人のお宅にアップライトピアノを置いていて
私にとっては憧れでした。我が家は最初はオルガンでしたから。

内野子供たちの頃はアップライトピアノを置いているお家も多く
子供さんの習い事の筆頭だった時代もありましたが
習い事の種類も多くなって、今では無用の長物になって
邪魔な家具状態というご家庭も多いことでしょう。
と言っても簡単に処分できるものではない高価なもので
悩ましいところですね💦
sunnylake279
こんばんは。
ピアノが行ってしまって、ちょっと寂しいですよね。
我が家は昔、子どもたちがピアノを習っていた時、KORGの電子ピアノを使っていました。
音もタッチもピアノとほぼ同じでした。
家もピアノも新しくなるのは、楽しみですよね。
hiro
chorus-kazeアッコさん、こんにちは~♪
長い間アッコさんの相棒だったピアノともお別れですね。
海外で新しいオーナーさんに可愛がっていただけると良いですね。
娘婿のお義母様も、何年か前、アップライトピアノを処分され、
新しい電子ピアノを購入されました。
我が家はお正月に孫が弾くだけとなったので、処分しようかどうか迷っています。
chorus-kaze
ナビィさんいつもありがとうございます!
45年間という長きを弾き続けたんですから悔いは無いです。
きっと良い所に行ってくれると思っています。
2月末にマンションには引っ越せるようですから
半ばぐらいにショップに行って買うようにしようと思っています。
健康であればまだまだ元気で人生を謳歌したいと思ってます。
chorus-kaze
さえさんありがとうございます。

3月「お楽しみ会」で、ほそっちゃんの「献呈」伴奏と
リストの方の「献呈」弾くけれど、しばらくピアノ無いので
今朝もずっと弾き続けてお別れしました。
ちょっとおセンチな気分ですが悔いはないです。

新しい棲みかと、新しい電子ピアノ。
心機一転でちょっとウキウキです~(^o^)丿
ナビィ
活躍したピアノさんは海外に旅立つんですね✨✨
寂しいけれど、新しいオーナーさんと新しいストーリーが始まると思うと、関係ない私までワクワクします✈️
小松音楽教室 さえ
こんにちは😊
あ〜行っちゃったのですね。寂しい💦
横にして、トラック横いっぱいですね。大きいですね。
私なら、ついて行きたくなっちゃうかも😫
大切にしてくださるお家に行く事を願っています🎹
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「生きる」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事