〜かたることばが歌になる風になる〜

NHK連続ドラマ「スカーレット」の辰砂(しんしゃ)の大皿

今朝のドラマに出てきた、八郎さんの作品の赤い大皿。
私も妹も衝撃だった。
父の辰砂の大皿とおんなじだ‼️と。


ドラマの中で土(粘土)の塊をロクロで回しながら珈琲茶碗を作るシーンなどを観ながら
父の生前にもっと色々聞いておけば良かったと後悔ばかりしていた。
主人公喜美子の相手の八郎は、陶芸の審査会に入賞するべく作品を作り上げた。

父は陶芸の基本を、市の文化教室で習ってからは、ほとんど
自分で試行錯誤しながら、大きな壺や皿などを作陶していた。
「こういうものは、人に倣うものではない。基本を勉強したら
あとは自分で作り上げていくもの」というのが口癖だった。

3度くらい「作陶展」を開き、特にこの辰砂の赤い壺は、この色がお好きという
老齢の男性がたくさん買って下さったことを思い出す。


父の力作の辰砂の作品は他にもある。

この大壺は、直径の一番長い部分が40センチぐらいあるだろうか。




写真の大壺は、何のコネも無い、趣味で作陶している個人が、ポッと出品して
「伝統工芸展・関西」のところに入賞した作品だった。
「どんな評価になるのか知りたかっただけ。
こういうコンクールみたいのものは、これから陶芸でやっていこうという
若い人が出していくもの。お父ちゃんみたいなのは、これで良い。
一回だけで十分」
父はそんな風に話していた。

平成元年1989年、父は今の私より少し若い65歳。
この年は、ドイツで「ベルリンの壁崩壊」があった時代だった。

活動を終了した「女声合唱団風」のこと、「コーラス花座」のこと、韓国ドラマ、中国ドラマなど色々。

コメント一覧

ヘリテージアッコ
山栗さま
以下のブログへコメントいただいたようです。
https://blog.goo.ne.jp/chorus-kaze/e/b14f2afaebf03d7e3739684197a2f343
ヘリテージアッコ
山栗さま
2016年5月の「女声合唱団風」の最後のコンサートに
おいで下さったというコメントを見つけました。
クリックすると山栗さんのgooブログに飛びまして
「同じgooじゃない❣️」と驚きと同時に嬉しくなりました。
あの時のコメントに、清里と大阪を行き来していると
書いておられましたが、山の生活をされているんですね。
お若い頃の大森先生は山男で、登山がお好きだったそうです。
そんな先生のお話思い出しておりました。

合唱団のことだけでなく色々書いてますので
時々どうぞ覗いてみて下さいませ。
山栗
初めまして
https://blog.goo.ne.jp/gooa379
初めまして!
拙ブログに「いいね!」していただいたので、どんな方かなと思い、訪問させていただきました。

お父さんの作品は素晴らしいですね。何とも言えない美し色合いです。これがほとんど独力で学ばれたとは驚きです。

実は私は、2016年5月の「女性合唱団 風」の最後のコンサートを聴かせていただきました。ご近所のMさんがメンバーにおられて、その方の誘いで、コンサートに行かせていただいたのです。美しい響きの華やかなコンサートでしたね。

ブログの文章が素晴らしいです。followさせていただきました。
こちウワ男
ヘリテージアッコさん、ぜひ、のぞかせて頂きます。
ヘリテージアッコ
伊佐治さま
父の遺作の陶芸品がまだまだ山のようにあり、
お世話になっているお寺で、近々本堂に並べて
欲しいという方に持ち帰って頂こうと思っています。
陶芸に興味があってお好きな方が、父の作品を
手もとに置いて下さるなら、父も私たちも
うれしい限りです。
ヘリテージアッコ
コメントありがようございます
こちウワ男さま
妹と6年前に亡くなった父が健在なら
どう言っただろうかと話しています。
以前にも父の作品を紹介したブログがありますが
まだ載せていない作品を少しずつアップしたいと
思っています。良かったらまた覗いて下さいませ。
伊佐治 弘
見分けがつきません
 確かに驚きますね。 もしかしてお父上の作品を買った人が、ドラマの撮影用に貸し出したのではないですか? ともかく、お父上の作陶のレベルは一流ですね。 自力であのような作品を創作されたことは実に驚きです。 感性と努力のたまものですね。
こちウワ男
https://blog.goo.ne.jp/gooyuhueriami
ほんと、そっくりな色合いと形状ですね。陶芸はまったく知らない世界なのですが、番組は楽しみに見ております。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「陶芸作品」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事