今日は3週間ぶりにフルートレッスン。
写真は買ったばっかりの時の私の愛機、ムラマツGXです。
そもそも、フルートをやりたい、と思って習い始めたのが職場近くの某大手楽器店のマンツーマンレッスン。可愛らしい優しいA先生。
A先生にこの楽器を選定してもらい購入。
半年以上通わなくなったこともあったけど、途中で、もっと、もっとと貪欲になり、退会。
音大生も通うB先生に師事。
機嫌に左右される方で、怒鳴られることもたくさんで、怖くて震えてしまって、
趣味で人生充実させたくてやってるのに、なんで怒鳴られなきゃいけないの?
と思って逃げるように辞めた。
大人げなかったけど、限界だった。
それからは自分で吹いたり吹かなかったり。
ある日!家の近くの某大手楽器店にあのA先生が異動してきたと知る。
私も異動して、前のところには通いにくいし、完璧なタイミング。
こっそり、楽器店に顔を出すと、驚いた様子で、えーーーー!と叫ぶA先生。覚えていてくれた。
ってことで、習い始めました、アゲイン。
私にはA先生が1番だと思う。
その人がいかに音楽界で有名かとかじゃない、いかにフルートが私の人生を豊かにしてくれるかという点で。最高の先生。
月に2回、1時間ずつ。
最高のリフレッシュ。
先生に言われた。
大人になって始めた人で、こんなに上手くなった人見たことありません!
うれしすぎる!!!
そりゃ、朝から練習してますし。職場的に恵まれてますから。
サボってた期間も練習してれば、今頃とてつもなく上手くなってたと思うけど🤣
私がフルート吹くことで1番喜んでるのはうちの犬。
フルート大好きで一緒歌ってくれます😍