同じ姫路市内でも、
エリアが違うとどうなっているか、
「夕方」という時間帯では、
まだまだ神社の中で屋台が練りあってたりしてました。
・・・そりゃ、
帰ってくるのが遅いわけですよ。
昨日は赤穂へといってきましたが、
店の中でも人が少ないんです。
何が原因かなと思ってたら、
「わっしょい、わっしょい!」
と掛け声と太鼓の音と笛の音が聞こえてきたんです。
赤穂でも祭りをしているんだなぁと初めて知りました。
ただ、
実感がわかないがな。
重低音響く太鼓の音で慣れたエリアから来た人間としては。
結果、
祭りの1日は長くて、
(ある意味)体に響き渡っていくものでした。
皆さんの地元の祭りはどんなものですか?
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事