何回目かの「隆蓮」。今回は麺ランチをいただいてきました。 この日のメニューは「ねぎチャーシュー麺」。 シュウマイとデザートが付いて800円です。 真っ白なネギは細くて美しい姿をしています。 細切り叉焼は… 普通に美味しいという感じかな。 しかし、このスープがうまい! そして、話題の古代小麦を使った麺。 薄茶色って、中華麺っぽくないですよね。なんだか蕎麦のような色です。 ドイツから輸入している小麦だそうですが、どうやって製麺しているのでしょうかね。 柔らかな食感です。 カンスイとか入っているのかな…自分の感覚では分かりません。 食後の杏仁豆腐。 好みから言えば、「一楽」や「獅門酒楼」の方が好きだなぁ… お冷やはここから注いでくれます。 タンクの中には富士山の溶岩が入っているそうです。 いろいろとこだわりがあるようですね。 これは別な日に食べた豚バラ肉の丼ランチ。 トロトロで美味しい! タレの味がウマイ! ショーウィンドーに貼られていた新聞記事。 たぶん、こんなことが書いてあったはずです。 こちらからどうぞ。 【地図】 ←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね 「ハマる横浜中華街」情報はコチラ⇒ |
最新記事
カレンダー
バックナンバー
カテゴリー
- 中華街(大通り)(562)
- 中華街(香港路)(84)
- 中華街(市場通り)(146)
- 中華街(関帝廟通り)(175)
- 中華街(中山路)(244)
- 中華街(長安道)(40)
- 中華街(北門通り)(85)
- 中華街(南門通りシルクロード・媽祖小路)(103)
- 中華街(西門通り)(83)
- 中華街(開港道・広東道)(120)
- 中華街(上海路)(79)
- 中華街(北京小路)(7)
- 中華街(福建路)(38)
- 中華街(蘇州小路)(15)
- 中華街(台南小路・太平道・その他路地)(117)
- 中華街の非中華料理(103)
- 中華街のカレーライス(32)
- 中華街いろいろ(525)
- 冷やし中華(62)
- 中華街の酒場(32)
- 中華街メモ(74)
- おいしい横浜(619)
- 美味しい情報(横浜以外)(110)
- B級グルメの食べ過ぎに注意(28)
- 肉まん(30)
- レトロ探偵団(317)
- 食道楽紀行(日本国内編)(75)
- Weblog(275)
最新コメント
- 管理人/桜木町デパートからエイトセンター
- 冬桃/桜木町デパートからエイトセンター
- 管理人/エレベーター前に何かいる
- まいんど/エレベーター前に何かいる
- 管理人/ウナギ うなぎ 鰻
- 小径のヌシ(^-^)/ウナギ うなぎ 鰻
- 酔華/スパゲッティ2種
- 冬桃/スパゲッティ2種
- 管理人/トイレ
- ekin/トイレ
ブックマーク
- 横浜中華街
- 週末中華のしっぽ
- 自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~
- 街角中華
- 美味しい毎日 in sapporo
- メタ坊っちゃま、メジャーデビューに気をつけて
- 濱のおいしい小径
- 犬悔い
- 忙中閑有
- 冬桃ブログ
- ぶらくり佐藤の天下泰平ブログ
- On The Bluff
- 爺の落書き 横浜生活
- 暗渠さんぽ
- 毎日暗活!暗渠ハンター(旧『東京Peeling!』)
- 小林一郎と歩く「ガード下」と「横丁」
- 日々の食卓の備忘録
- 空腹時に見てはいけないブログ
- socitonブログ
- 続★日々のあれこれ
- 猫とごはんと
- マーサの自由帖
- 恰幅の良い彼
- ハマ発ブログ
- もののはじめblog
- 宴会やるぞ!
- 季節のたより ~八ヶ岳南麓・農の里~
- 楽園の泉
- 横浜ほにゃらら日記
- 美味しそうな写真を撮りたい
- 赤飯番長
- こぶた食堂
- 横浜泥酔
- オナカスイタ
- 本日も中華日和
- めし、食ったか?
- 女性の品格
- 美味しいもん横濱!.エッセイ
- 横浜中華街ガイドマップ
- 横浜☆ちー散歩
- 音の記憶 ~ La mémoire du son
- 散歩の凡人放浪記 by BDR529船長
- オーゴンカープ
- ぺりおんのブログ
- From the clifftop
プロフィール
アクセス状況
トータル | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 22,770,570 | PV | |
訪問者 | 6,695,615 | IP |
ボリューム的にはそれほど盛りがいいわけではないので、
体重のことは気にしなくても大丈夫そうですよ。
だが、喰ったら体重が増えそうで、考え込んでしまう。
「北京」のある路地とか、「杜記」のある路地なんかは、
室外機の熱風が吹きだし特に暑いでしょ。
それに甘栗や生煎包を焼く装置の熱気、
肉まんを蒸す蒸気でぐったりします。
夏の中華街は暑い!
店内で出す水にもこだわっているようですね。
麺をうつ水も特別なのでしょうか。
でも、味覚音痴な自分の舌、喉ではよくわかりません。
ちょっと忙しそうでしたので断念し、北京で油淋鷄定食
にしました。しかし、真昼の中華街暑いですね。北京の
帰りは、もうヘロヘロで、隆蓮には寄らず、すき家系カ
フェのモリバでアイスコーヒーで一休みして帰るという
いつものパターンでした。
もしかすると、中華街で一番よく行く店は、モリバかも
しれません。
同じく小麦も、パンなどは育った大地の性質でお水を硬水・軟水と使い分けるそうです。
こちらのおそばは、ドイツの小麦という事なので、やはり硬水で打っているのかしら…とか考えています。
20日を過ぎると、寒気が入り、初秋の涼しさになる、と今朝のニュースで聞きました。
あと少しで、一息入れられそうですね。
一歩間違えると不味くなる、
紙一重で美味しい薄味でしょうか。
前の「広東」も良かったですけど、
こっちも大変結構なお店で、
今後が期待できますね。
平日夜の一人メシにもとても使いやすくて、廣東さんに引き続き良いお店でホッとしています。