会社PCのハードディスクが壊れたらしく、まだ頑張ってほしいのでそこらにあったハードディスクと交換。
OSは Windows XP SP2 のマシンなので、CDよりクリーンインストールしました。
付属のCDよりドライバを入れて、Microsoft Update をしようとするとネットにはつながるのですが、なぜかできない。
「ウェブサイトの問題でアップデートできない」みたいなことを言われ、「0x8024400a」というエラーコードが表示されてます。
エラーをググってみると、なんでもSP2だと自力でアップデートができなくなったようです。
解決策は、手動で SP3 のアップデートをダウンロードしてきて、PCで実行するとのこと。
http://support.microsoft.com/kb/954441/ja#method2
ほかの PC で SP3 のアップデートをダウンロードし、USB メモリーで XP機に移し実行。
見事 SP3 へアップデートできました。
再起動後、Microsoft Update を実行しましたが、うまくいきません。
こんどは、IE8をダウンロードしてみました。いまのブラウザはたぶんIE6です。
これを実機でWebよりダウンロードしました。
ダウンロード完了後、再起動し、Microsoft Update を実行することができました。
このマシンはもうしばらく使えそうです^^b
OSは Windows XP SP2 のマシンなので、CDよりクリーンインストールしました。
付属のCDよりドライバを入れて、Microsoft Update をしようとするとネットにはつながるのですが、なぜかできない。
「ウェブサイトの問題でアップデートできない」みたいなことを言われ、「0x8024400a」というエラーコードが表示されてます。
エラーをググってみると、なんでもSP2だと自力でアップデートができなくなったようです。
解決策は、手動で SP3 のアップデートをダウンロードしてきて、PCで実行するとのこと。
http://support.microsoft.com/kb/954441/ja#method2
ほかの PC で SP3 のアップデートをダウンロードし、USB メモリーで XP機に移し実行。
見事 SP3 へアップデートできました。
再起動後、Microsoft Update を実行しましたが、うまくいきません。
こんどは、IE8をダウンロードしてみました。いまのブラウザはたぶんIE6です。
これを実機でWebよりダウンロードしました。
ダウンロード完了後、再起動し、Microsoft Update を実行することができました。
このマシンはもうしばらく使えそうです^^b
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます