![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/76/caa71df188029dbf5f3059657f5a5d14.jpg)
我が家の現役パーソナルコンピュータ
富士通『FMV-BIBLO NE3/500L』
2000年に購入して早6年使用しております。
購入時のOSは、もうじきサポートが終わるWindows98SE。
それからWindows2000を経て今はWindowsXP。
来年はWindowsVISTAがでるようですね。
もうVISTAを入れることは出来ないですが・・・
ノートパソコンですから、これといってパーツ交換できません。
とりあえずメモリーは最大の192MBまで増設してあります。
今度ハードディスクを交換してみようと思ってます。
今のハードディスクの容量はなんと12GB!!つねに一杯です。
ハードディスクも安くなりました。
80GBで10,000円くらいで購入できます。
来月交換しますので、またレビューを書きます。
ちょっとは動作が速くなるはずです。
本当は自作のデスクトップでも所有したいのですが、
冬場はコタツに入り、テレビを見ながらネットをするには
ノートパソコンが最適ですからね。使わないときはしまえますしね。
富士通『FMV-BIBLO NE3/500L』
2000年に購入して早6年使用しております。
購入時のOSは、もうじきサポートが終わるWindows98SE。
それからWindows2000を経て今はWindowsXP。
来年はWindowsVISTAがでるようですね。
もうVISTAを入れることは出来ないですが・・・
ノートパソコンですから、これといってパーツ交換できません。
とりあえずメモリーは最大の192MBまで増設してあります。
今度ハードディスクを交換してみようと思ってます。
今のハードディスクの容量はなんと12GB!!つねに一杯です。
ハードディスクも安くなりました。
80GBで10,000円くらいで購入できます。
来月交換しますので、またレビューを書きます。
ちょっとは動作が速くなるはずです。
本当は自作のデスクトップでも所有したいのですが、
冬場はコタツに入り、テレビを見ながらネットをするには
ノートパソコンが最適ですからね。使わないときはしまえますしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます