忠太のWebを修正しようとしました。
ママのアイコンがまだ冬だったので、夏用に変更しようと思ったのです。
すると、アップしたindex.htmlの容量が0になってしまいました。
なんどやっても同じです。他のページをアップしてみると、
また0バイトになってしまいます。勿論閲覧もできません。
もしやと思い、プロバイダのWebで我が家のWeb容量を確認すると、
上限ぴったり!(おかしい?)
いま修正しようとした作業は、すでにアップしてあるアイコンを変更するだけ。
つまり、容量的にはなんら変わりはないはず。
それに容量を超えていたのなら、前回アップした時点でアウトだったはず。
なのになぜ?このプロバイダがあまり信じられなくなります。
ちょっとWebを整理してから7月をアップします。
もう少し待ってください。
ママのアイコンがまだ冬だったので、夏用に変更しようと思ったのです。
すると、アップしたindex.htmlの容量が0になってしまいました。
なんどやっても同じです。他のページをアップしてみると、
また0バイトになってしまいます。勿論閲覧もできません。
もしやと思い、プロバイダのWebで我が家のWeb容量を確認すると、
上限ぴったり!(おかしい?)
いま修正しようとした作業は、すでにアップしてあるアイコンを変更するだけ。
つまり、容量的にはなんら変わりはないはず。
それに容量を超えていたのなら、前回アップした時点でアウトだったはず。
なのになぜ?このプロバイダがあまり信じられなくなります。
ちょっとWebを整理してから7月をアップします。
もう少し待ってください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます