先日、久しぶりに実家に行き、近所の山を忠太と散歩しました。
心の声にも何度か出てきているコースです。キャンプ場なんかもあり、夏はにぎやかです。
車両進入禁止のコースがあり、山を一周できます。
その入り口に、見慣れぬ看板がありました。
「クマに注意」
ちょっと入るのにためらいましたが、何十年も住んでいて、クマが出たなんて事は聞いたことがありません。
でも脳裏を過ぎったのは、幼少の頃見たクマの住んでいたと言う噂の穴・・・
大丈夫だろうと思い、そのまま突き進みました。
慣れ親しんでいる道ですが、今日はちょっと違います。
その時、前方から何か近寄ってきました・・・!
散歩しているおじさんでした。
結局道中で二人の人とすれ違いました。いつもはもっと多いような気がしますが。
人が居なければ、この道は忠太をノーリードで歩かせますが、
良く考えれば、その姿こそ「黒いクマ」に見えたりしますよね。
デジカメを持っていかなかったことを後悔してます。
心の声にも何度か出てきているコースです。キャンプ場なんかもあり、夏はにぎやかです。
車両進入禁止のコースがあり、山を一周できます。
その入り口に、見慣れぬ看板がありました。
「クマに注意」
ちょっと入るのにためらいましたが、何十年も住んでいて、クマが出たなんて事は聞いたことがありません。
でも脳裏を過ぎったのは、幼少の頃見たクマの住んでいたと言う噂の穴・・・
大丈夫だろうと思い、そのまま突き進みました。
慣れ親しんでいる道ですが、今日はちょっと違います。
その時、前方から何か近寄ってきました・・・!
散歩しているおじさんでした。
結局道中で二人の人とすれ違いました。いつもはもっと多いような気がしますが。
人が居なければ、この道は忠太をノーリードで歩かせますが、
良く考えれば、その姿こそ「黒いクマ」に見えたりしますよね。
デジカメを持っていかなかったことを後悔してます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます