くろさん亭、おかわり

熊本は水の都②

正式名称は「水前寺成趣園(すいぜんじじょうじゅえん)」

でも、「水前寺公園」の名前の方がわかりやすいかも。

そうそう、ご存知の通り”水前寺 清子”さんの水前寺は、この公園名からつけられたようです。

(清子、の方は加藤清正公から頂いたとか)

          

あ、あれに見えるのは・・・

「古今伝授之間(こきんでんじゅのま)」

                 

こちらでは、お抹茶とお菓子も頂けるのですが(←もちろん有料です)

建物と景色は無料で楽しむことができます。

(オーダーしなくてもよい、とのことです)

実は、この建物、四百年ほど前、京都御所の中に建っていたものなのです。

細川幽斎公が桂宮智仁親王に「古今和歌集の解説の奥儀」を伝授されたことからついたのが、この名前。

以前からあったもの、と思われていますが、移築されたのは大正元年。

・・・知らなかった。

          

お抹茶は一時間待ち、とのことで、景色を楽しませていただきました。

和服の女性!

ああ、お正月らしい風景。

          

そして、この風景の美しさ・・。

こちらの池の水、阿蘇の伏流水なのです。

地震後、以前よりも透明感も増したように思えるくらい、澄み切った水。

さて、明日はちょっと公園から外に出てみましょう♪

コメント一覧

くろさん
たきさんへ
あけましておめでとうございます。
あ、たしかに、その話ニュースで見たことありますよ。うちの会社も同じですよ。ほんと、内にも還元してほしいですよね。
でも、そのおかげで、とてもきれいなお部屋のようでした。
(中には入っていませんけど、ね)

今年もよろしくお願いします。(猫さんも増えたのですね!)
たき
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします!
水前寺公園の池とそのまわり、実は震災前はわが社の有志(と言う名の強制)で
毎年秋口に仕事終わりに大掃除をしているんです!
わが社だけかはわかりませんが…
古今伝授の間といい、慈善事業が好きなトップです。
外よりも、内に興味をもって還元してもらいたいものです…
正月早々愚痴ってすいませんm(__)m
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お出かけ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事