マンドリンクラブの臨時練習で、どうしても時間が合わず
5ヶ月間休会していたAちゃんが、今月からレッスンを再スタートしました。
土曜日の臨時練習の成果でしょうか、5月のマンドリンコンクールでは、
優勝したそうで、嬉しそうでした
今月の発表会にも参加予定で、マンドリン演奏も楽しみにしていたのですが、
コンクール参加の為、発表会の方は不参加になりましたが、
コンクールの方で最高の結果が得られ、本当に良かったですね
しばらくぶりのピアノになり、仕上がりかけていた曲を
最初から弾きなおす事になりましたが、すぐに感が戻ったようです
弾ける時に思う存分、ピアノを弾いておきましょうね
発表会では、3年生ながら5ページもある曲に挑戦し、
舞台でも堂々と落ち着いて弾き上げたTくん。
ホッと一息ついてボンヤリしていたのか、レッスンバックの中に、
テキスト1冊と楽典プリントが入っていませんでした
ピアノは出来たのですが、ソルフェージュとドラムのレッスンが出来ず、
パソコンでドラム譜を作るレッスンに切り替えたのですが、
これがけっこう面白かったようで、アッという間に時間が過ぎました
パソコンではどんなリズムも自由自在ですが、
今日Tくんが作ったドラム譜、自分で叩くのはすご~く難しそうね
これくらいのスティックさばきが出来るように、頑張ろうねぇ~
早くから曲も仕上がり、発表会当日も初参加ながら、
落ち着いてステージを終えたように見えたKくんでしたが、
「 すご~く緊張していた 」 と聞き、驚きました。
しっかりした音で、テンポも安定して弾けてたので安心して良いよ
今週から、新曲「 モーツァルトメドレー 」 の練習に入りましたが、
すでに両手で弾いて来てくれました
有名なアイネ・クライネ・ナハト・ムジークのフレーズだったので、
楽しかったのかな。。。
1年生のYくんは、発表会では第一部・第二部とも
トップバッターとして、立派にスタートを飾ってくれました
幼稚園の音楽劇でも主役を務めて、立派に台詞を言ってたので、
初参加でしたが、トップバッターで頑張ってもらう事にしました。
今日は8分の6拍子の曲の練習でしたが、リズムもしっかり理解し、
上手に弾けていました
ポジションがズレた時に、指を間違ってしまうのが惜しかったので、
弾き歌いをしながら指慣らしをしたら、弾き易くなったようです。
お家でもやってみてね
3年生になって音楽の授業でリコーダーの練習が入り、
ピアノのお稽古の合間に、少しずつリコーダーもしていたTくんは、
目下ピアノよりもリコーダーにはまっています
「 ソ・ラ・シ・ド・レ 」 の五つの音だけですが、
リコーダーで曲を作って3曲、聴かせてくれました
リコーダーをしている時は、ご機嫌だったのですが、
ピアノの前に座ると、シュン太郎になってるTくんでした
ピアノも頑張ってね
発表会では、ベートーヴェンのソナタを弾いたSちゃんは、
舞台では全く上がらないという、羨ましい性格で
今回も、レッスンの時より上手く弾けていたように感じます
今週から、モーツァルトのソナタになりましたが、
手が小さいので、モーツァルトの方が手に馴染みそうです。
明日は情報処理の検定があるというに、レッスンに来るまで
お友達と遊びに行ってたとか・・・余裕ですねぇ~
明日の検定、ぜ~ったい合格してね