コメント
 
 
 
東京タワー (ココ)
2005-02-05 01:29:25
こんばんは☆



親切な駅員さんですね♪

でもやっぱり「最初に相手ありき」なので、yoshiさんが丁寧に聞いたからこそ、親切にして下さったものと思われます~♪

私もサービス業に係わって約10年、どんなに機嫌がいい時でも、横柄な態度の人には「ふんっ」と思ってしまいますもの(苦笑)



東京タワーのすぐ下にある「増上寺」散策、オススメです~、次回機会があれば是非。

緑が沢山あって、休憩所のおじさんは親切です☆



「My Prerogative」、ブリトニー・スピアーズがカバーしてますね・・・好きじゃないけど
 
 
 
BYR14003@nifty.com (ち~旦)
2005-02-05 09:36:53
はじめまして、検索で きました。

昨日の新聞にも、間違えて乗車してしまった      受験生に対し

JRのはからいで本来止まらない駅に

数分停車して、受験時間に間に合ったという

美談が掲載されていました(新幹線)



ケースバイケースでなんとも言えないですが、

やっぱ、企業や団体の問題ではなくサービスや

ホスピタリティは人が作っていくものなんだなあ

と感じさせることが最近身近で結構ありますね。



 
 
 
鉄ネタに反応 (むと)
2005-02-05 10:26:40
この間はどうもっ。

まず、静岡駅3分なら乗れますよ。

私は逆に新幹線から在来線に3分で乗り換えましたから。

でも駅員が「雪」に気づいたのが良かったですね。

ここ2、3日雪が続いたので「遅れ」につながったのでしょう。

そんな機転が利く駅員に私はなりたかったなぁ(なんてね)

でも、新幹線を停めてまで受験生に配慮するのはどうかなと。



では、また。
 
 
 
ボビー (たけちん)
2005-02-05 17:16:34
たしかホイットニーとの間にはコドモいましたよね。

どれだけ音楽の才能に溢れたコドモなんでしょう?

ダンスの道に進んでもいいだろうなあ。
 
 
 
うーん、懐かし (hello_imac3)
2005-02-05 17:28:45
ちょうど社会人一年目の頃です♪

川崎に住んでいたので、TVKで洋楽の情報をチェックしてはバンバンCD買っていたなぁ。

あの頃のボビーは細くて華奢だったのに、いつの間にかタイソンばりに大きくなって...

そうそう、ブリトニーがカヴァーしてますね。
 
 
 
ニュー・エディション (リュウリュウ)
2005-02-06 23:53:04
よく知ってますね~。

「Under The Blue Moon」ってCD持ってますよ。

「Earth Angel」とか昔の50'sっぽいのをカバーしてたりして。

それにしてもあのころのボビーはまだあどけなかった。
 
 
 
ありがとうございます。 (CLUBYY)
2005-02-09 01:07:54


>ココさん

どうもありがとうです。

ほんとうに朝のラッシュのときに親切にしてくれてうれしかったです。

東京タワーのすぐ下にある「増上寺」散策

ありがとうございます。ぜひともいってみます。



>ち~旦さん

はじめまして。どうもありがとうございます。

これからもよろしくね。

ちょうどその受験生のニュースがあったので余計に紹介したくなりました。



>むとさん

どうもありがとう。

朝のラッシュ時には混んでいて3分でおりられませんです。

本当に親切な駅員さんに感謝です。



>たけちんさん

どうもありがとうございます。

ホイットニーと出会ったくらいから段々悪くなってきたような。

いい曲うたうのになあ。



>hello_imac3さん

どうもです。

川崎にいたことがあるのですね。

この曲のころはやせていたのですがいつのまにか

タイソンになっていた..たしかにですね。



>リュウリュウさん

まいどです。

クールイットナウとかミスターテレフォンマンとかあどけなかったですね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。