コメント
ストライク続き
(
むと
)
2005-01-07 09:32:16
前日の愛の魔力といい、カリビアンクイーンは私のとってカーブ見逃しストライクって感じです(^^ゞ
でも、ヒットした曲ばかりしか聴いていないという事が、如実にあらわれてるというのがよく解りますね。
では、また。
When theGoin' Gets Tough
(
まめ
)
2005-01-07 10:40:18
うう~、どんな曲かどうしても思い出せないのが悔しい(><)
↑どうやっても頭が「LOVERBOY」になってしまう
うちでは、ビリー・オーシャンは、映画”ナイルの宝石”の「ゲット・タフ」をあげましたが、これもそこそこ売れたかな?
映画のキャストのバックコーラスが楽しいPVでした(^^)
こんばんは!
(
リュウリュウ
)
2005-01-07 17:58:48
今日は会社の新年会です。貸し切りだろうから、ゆっくりのんびり飲み食いして参ります。
ビリー・オーシャンかぁ。80年代はブラック・ミュージシャンもかなりPOPな味付けでしたよね。
この頃のお気に入りでした
(
きりん
)
2005-01-08 00:04:23
当時、一番気に入って聞いていたアルバムかもしれません。ビリー・オーシャンの「Suddenly」。
たしかA面(という響きも懐かしい)のラストが「ロング アンド ワインディング ロード」のカバーで、
実はそれがお気に入りでした。
鈴木雅之とかぶります
(
CLUBYY
)
2005-01-08 00:27:58
ビリーオーシャンと鈴木雅之がかぶるのは自分だけでしょうか?
>むとさん
どうもありがとうです。
今からでも遅くありません。
なかなかいい曲です。ぜひ聴いてみてください。
>まめさん
いつもありがとうです。
カリビアーンクイーン~ってサビの部分ですがわかりませんね。
視聴はこちらから・・・ってさがしきれておりません。
また探しておきます。
ゲットタフも売れましたね。
映画音楽もいろいろやってましたね。
>リュウリュウさん
どうもです。
新年会遅刻しませんでしたか?
自分さきほど賀詞交歓会から戻ってきました。
飲むより名刺交換が命でした。
>きりんさん
どうもありがとうです。
A面の響きは懐かしいです。
ナイアガラトライアングルのA面で恋をしてがでてきてしまった。
やっほ♪
(
hello_imac3
)
2005-01-08 20:04:38
ご紹介ありがとうございます☆
最近は本を買っていないので、なかなか『ブクログ』の更新できないでいます(笑)
なかなかコメントできなくてごめんなさい (T_T)
知ってる曲が...でも、ついていきますぜぃ♪
今年もよろしく
(
きゆこ
)
2005-01-09 01:43:12
年が明けても出遅れまくりのきゆこです。
昨年同様、今年もよろしくです(^^)v
ブクログ楽しみにしてま~す♪
本も音楽も、人から薦められたことがきっかけで
好きになることって多いですよね~。
最近音楽も本も離れ気味なので、
いろいろ拝見してまた熱を上げようと思います。
この人も声が好き♪
(
ちも
)
2005-01-09 10:17:59
そういえば、
アルバム『Suddenly』のジャケットって
ビリー・オーシャンの顔が描かれていましたよね。
私は「Loverboy」が一番好きです。
ありがとうです。
(
CLUBYY
)
2005-01-10 14:34:26
>hello_imac3さん
いつもありがとうです。
あと、勝手に紹介してしまってすいません。
helloさんも毎日更新がんばってますね。
ブクログ表示がちょっと遅いときありませんか。
でもおもろいです。
>きゆこさん
久しぶりです。
手の怪我はだいじょうぶですか?
今年もよろしく。
ブログ熱また上げてくださいね。
楽しみにしていますです。
>ちもさん
ありがとうです。
そうジャケット正解です。
「Loverboy」もヒットしましたね。
自分が初めて知ったのがカリビアンの方でした。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
でも、ヒットした曲ばかりしか聴いていないという事が、如実にあらわれてるというのがよく解りますね。
では、また。
↑どうやっても頭が「LOVERBOY」になってしまう
うちでは、ビリー・オーシャンは、映画”ナイルの宝石”の「ゲット・タフ」をあげましたが、これもそこそこ売れたかな?
映画のキャストのバックコーラスが楽しいPVでした(^^)
ビリー・オーシャンかぁ。80年代はブラック・ミュージシャンもかなりPOPな味付けでしたよね。
たしかA面(という響きも懐かしい)のラストが「ロング アンド ワインディング ロード」のカバーで、
実はそれがお気に入りでした。
>むとさん
どうもありがとうです。
今からでも遅くありません。
なかなかいい曲です。ぜひ聴いてみてください。
>まめさん
いつもありがとうです。
カリビアーンクイーン~ってサビの部分ですがわかりませんね。
視聴はこちらから・・・ってさがしきれておりません。
また探しておきます。
ゲットタフも売れましたね。
映画音楽もいろいろやってましたね。
>リュウリュウさん
どうもです。
新年会遅刻しませんでしたか?
自分さきほど賀詞交歓会から戻ってきました。
飲むより名刺交換が命でした。
>きりんさん
どうもありがとうです。
A面の響きは懐かしいです。
ナイアガラトライアングルのA面で恋をしてがでてきてしまった。
最近は本を買っていないので、なかなか『ブクログ』の更新できないでいます(笑)
なかなかコメントできなくてごめんなさい (T_T)
知ってる曲が...でも、ついていきますぜぃ♪
昨年同様、今年もよろしくです(^^)v
ブクログ楽しみにしてま~す♪
本も音楽も、人から薦められたことがきっかけで
好きになることって多いですよね~。
最近音楽も本も離れ気味なので、
いろいろ拝見してまた熱を上げようと思います。
アルバム『Suddenly』のジャケットって
ビリー・オーシャンの顔が描かれていましたよね。
私は「Loverboy」が一番好きです。
いつもありがとうです。
あと、勝手に紹介してしまってすいません。
helloさんも毎日更新がんばってますね。
ブクログ表示がちょっと遅いときありませんか。
でもおもろいです。
>きゆこさん
久しぶりです。
手の怪我はだいじょうぶですか?
今年もよろしく。
ブログ熱また上げてくださいね。
楽しみにしていますです。
>ちもさん
ありがとうです。
そうジャケット正解です。
「Loverboy」もヒットしましたね。
自分が初めて知ったのがカリビアンの方でした。