コメント
uno344@tiger.livedoor.com
(
よしくん
)
2004-09-26 23:34:39
CLUBYY、こんばんは!
スティービー・ワンダーのこの曲、Very Goodだね!あと Parttime Lover とかもよかったなあ。。。それとIsn't She Lovely (可愛いアイシャ)も大好きですね。。。
Stay Goldも好き。
(
べっしー
)
2004-09-27 00:09:15
こんばんわ。
おお。思い出の一曲です。トラバしちゃいます!
この曲!
(
ちも
)
2004-09-27 00:38:33
こんばんはー。
この曲は私が初めて知ったスティービー・ワンダーの曲です。
あと、Overjoyedも好きです。いずれも中学・高校の頃の思い出の曲です。
おはようございます
(
かな
)
2004-09-27 08:23:29
私、自分の結婚式、レストラン・ライブ・パーティー?みたいにして、ライブを弟のバンドにやってもらったんです。
その中にスティービー・ワンダーの曲が2曲ほどありまして、Vo.が「私の崇拝してやまないスティービー・ワンダーのこの曲、是非お二人に」とか言って、I just called to say I love you~と、もう1曲歌ってくれたんですが、その1曲が思い出せない。曲名が。いい曲なのに。すごくステキに歌ってくれて、思い出深いです。うっとり
むふっ
(
きゆこ
)
2004-09-27 11:17:17
呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃーん♪
↑
わかる人いるかなぁ(;^_^A アセアセ
「きゆこさんにはわかるかも・・・」ということなので、
こっそりメールなど送ってみました。
はずれてたらごめんなさいです。
「I just called say I love you」は
私的にはスティービーと言えばこの曲!って感じです^^
5日間、延々と「We are the world」鑑賞中のきゆこでした。
名曲は思い出と共に・・
(
mami
)
2004-09-27 12:33:55
昨日はCLUBYYさんにとって思い出となる一日
幸せな一日だったのかな
楽しい一日だったのかな
嬉しい一日だったのかな
素敵な一日を過ごされたということですね
そんな日のblogタイトルに選んだこの曲は、これから新たな思い出を含む一曲になるということ
この曲を聴くたびに昨日の一日を思い出すのですね。音楽って素敵。
Unknown
(
hello_imac3
)
2004-09-27 15:45:40
おおぉ、みなさんからのメッセージを見るといい曲がいっぱい出てきますね♪
Parttime Lover、Isn't She Lovely、Stay Gold...
ん〜どの曲もいいですね。
>自分にとって将来の思い出になる日
ふふふ、どんないいことがあったんでしょうね?
思い出
(
ひろた
)
2004-09-27 20:28:41
この曲がタイトルで、思い出になる日ってことは・・・。
なんだか、詳細は分からないですけどおめでとう!って言ってよさそうですね!
Parttime Loverはメロディがかっこよくて大好きでした。
懐かしい。
(
ゆっち
)
2004-09-27 23:05:44
こんばんわ!
この曲、私もいつも聴いていました*^^*
日曜日の午後をイメージしてしまいます。
ところで、TBしてみました^^
私のところのプログがどうしても不安定だったので、もう一つお部屋を作ったんです。
今度はカテゴリも増やしてみました。
まだ時々は新しい方に書き込む機会も多いと
思います。。。
ワンダーふる
(
CLUBYY
)
2004-09-28 01:25:10
よしくんこんばんは。
ありがとうです。
この2曲はぼくも大好きです。
べっしーさん
Tバックごちそうさま。
あとで見に行くわ。
ちもさん
80s系の方ってこの歌でスティービーを本格的に知った方多いですよね。
かなさん
20時間遅れのおはようです。
結婚式で演奏ですか。素敵な時間でしたね。
それは思い出に残るはず。
もう1曲みつかったら教えてください。
きゆこさん
久しぶり。それはりんださんですね。
元気かな?
We are the worldあのフレームがきっと耳の中でぐるぐる99でしょうか?
mamiさん
どうも、3つとも含んだ一日でした。
そういえば40回目いや2○回目の誕生日おめでとうです。
mamiさんにもそんな曲ありませんか?
hello_imac3さん
メッセージどうも。
この曲は皆さんも好きなんですね。
いい感じですからね。
Parttime Loverも人気がありますね。
ひろたさん、こんばんは
詳細は不明ですがどうも。
Parttime Loverのリズム乗りやすいリズムですよね。
めちゃくちゃはやくもなく。
スローライフでも似合うかもしれへんです。
ゆっち、ひさしぶり。
というかゆっちところここ数日みれなかったりしていてコメントできませんでした。
あとでロードにでます。
Tバックありがとうです。
あいじゃすこ~る♪
(
リュウリュウ
)
2004-10-29 13:11:55
先日、地元の愉会ってお店に飲みに行ったんですけど、スティーヴィー・ワンダーのベストが流れてました。
そこのマスターが80'S好きみたいで、いつもお店の音楽が私にピッタリはまってます。
心の愛、最初に聴いた時はシンプル過ぎてそんなに印象に残らなかったけど、
聴けば聴くほど味が出るっていうか、いい曲ですよね。
先日、地元の愉会ってお店に飲みに行ったんですけど、スティーヴィー・ワンダーのベストが流れてました。
そこのマスターが80'S好きみたいで、いつもお店の音楽が私にピッタリはまってます。
心の愛、最初に聴いた時はシンプル過ぎてそんなに印象に残らなかったけど、
聴けば聴くほど味が出るっていうか、いい曲ですよね~。
「A Place In The Sun」は河口恭吾が最近歌ってましたね。ドラマの主題歌にもなってましたよ。
まじですかー
(
CLUBYY
)
2004-10-30 20:12:06
リュウリュウさん。
なんていうお店ですか?
ヒジョーに気になります。
心の愛は、時が経ち聞けば聴くほど本当にいいなってかんじますよね。
「A Place In The Sun」
自分は、浜田省吾がライブで歌っていて覚えました。
こちらもカッコイーっすよ。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
スティービー・ワンダーのこの曲、Very Goodだね!あと Parttime Lover とかもよかったなあ。。。それとIsn't She Lovely (可愛いアイシャ)も大好きですね。。。
おお。思い出の一曲です。トラバしちゃいます!
この曲は私が初めて知ったスティービー・ワンダーの曲です。
あと、Overjoyedも好きです。いずれも中学・高校の頃の思い出の曲です。
その中にスティービー・ワンダーの曲が2曲ほどありまして、Vo.が「私の崇拝してやまないスティービー・ワンダーのこの曲、是非お二人に」とか言って、I just called to say I love you~と、もう1曲歌ってくれたんですが、その1曲が思い出せない。曲名が。いい曲なのに。すごくステキに歌ってくれて、思い出深いです。うっとり
↑
わかる人いるかなぁ(;^_^A アセアセ
「きゆこさんにはわかるかも・・・」ということなので、
こっそりメールなど送ってみました。
はずれてたらごめんなさいです。
「I just called say I love you」は
私的にはスティービーと言えばこの曲!って感じです^^
5日間、延々と「We are the world」鑑賞中のきゆこでした。
幸せな一日だったのかな
楽しい一日だったのかな
嬉しい一日だったのかな
素敵な一日を過ごされたということですね
そんな日のblogタイトルに選んだこの曲は、これから新たな思い出を含む一曲になるということ
この曲を聴くたびに昨日の一日を思い出すのですね。音楽って素敵。
Parttime Lover、Isn't She Lovely、Stay Gold...
ん〜どの曲もいいですね。
>自分にとって将来の思い出になる日
ふふふ、どんないいことがあったんでしょうね?
なんだか、詳細は分からないですけどおめでとう!って言ってよさそうですね!
Parttime Loverはメロディがかっこよくて大好きでした。
この曲、私もいつも聴いていました*^^*
日曜日の午後をイメージしてしまいます。
ところで、TBしてみました^^
私のところのプログがどうしても不安定だったので、もう一つお部屋を作ったんです。
今度はカテゴリも増やしてみました。
まだ時々は新しい方に書き込む機会も多いと
思います。。。
ありがとうです。
この2曲はぼくも大好きです。
べっしーさん
Tバックごちそうさま。
あとで見に行くわ。
ちもさん
80s系の方ってこの歌でスティービーを本格的に知った方多いですよね。
かなさん
20時間遅れのおはようです。
結婚式で演奏ですか。素敵な時間でしたね。
それは思い出に残るはず。
もう1曲みつかったら教えてください。
きゆこさん
久しぶり。それはりんださんですね。
元気かな?
We are the worldあのフレームがきっと耳の中でぐるぐる99でしょうか?
mamiさん
どうも、3つとも含んだ一日でした。
そういえば40回目いや2○回目の誕生日おめでとうです。
mamiさんにもそんな曲ありませんか?
hello_imac3さん
メッセージどうも。
この曲は皆さんも好きなんですね。
いい感じですからね。
Parttime Loverも人気がありますね。
ひろたさん、こんばんは
詳細は不明ですがどうも。
Parttime Loverのリズム乗りやすいリズムですよね。
めちゃくちゃはやくもなく。
スローライフでも似合うかもしれへんです。
ゆっち、ひさしぶり。
というかゆっちところここ数日みれなかったりしていてコメントできませんでした。
あとでロードにでます。
Tバックありがとうです。
そこのマスターが80'S好きみたいで、いつもお店の音楽が私にピッタリはまってます。
心の愛、最初に聴いた時はシンプル過ぎてそんなに印象に残らなかったけど、
聴けば聴くほど味が出るっていうか、いい曲ですよね。
先日、地元の愉会ってお店に飲みに行ったんですけど、スティーヴィー・ワンダーのベストが流れてました。
そこのマスターが80'S好きみたいで、いつもお店の音楽が私にピッタリはまってます。
心の愛、最初に聴いた時はシンプル過ぎてそんなに印象に残らなかったけど、
聴けば聴くほど味が出るっていうか、いい曲ですよね~。
「A Place In The Sun」は河口恭吾が最近歌ってましたね。ドラマの主題歌にもなってましたよ。
なんていうお店ですか?
ヒジョーに気になります。
心の愛は、時が経ち聞けば聴くほど本当にいいなってかんじますよね。
「A Place In The Sun」
自分は、浜田省吾がライブで歌っていて覚えました。
こちらもカッコイーっすよ。