コメント
12枚入りのCDチェンジャー
(
きりん
)
2005-02-22 02:46:00
自分は車の中で1枚1枚CDをジャケットから出して入れ換えておったわけですが、CLUBYYさんはCDチェンジャー使用で「ノー・ジャケット・リクワイアド」ってワケですね。
ススーディオは楽しげなフィルコリンズのステップが印象的なビデオを見ながら「こういうおっさんは素敵だなぁ」と思ったことを思い出します。
自分もすでに間違い無く「おっさん」と呼ばれる年になっとるわけですが、「素敵なおっさん」でありたいものです。
フィルコリンズ
(
むと
)
2005-02-22 08:46:14
私も先日、家のLPを整理(というか見ただけ)していると出てきましたよこれが。
ススーディオの12inchシングルです。
ジャケットはいかにも輸入盤みたいなもので、フィルコリンズのフの字も無いようなものです。
でも当時、六本木のお店(名前忘れた)で買った記憶があります。
今はターンテーブルを失ってしまったので聴けません(^^ゞ
貴重なのかなぁ。
では、また。
おお~高中さ~ん!
(
ななっち
)
2005-02-22 09:23:31
高中さん!先日レンタルして聴きましたよぉ~
え~っと、これだったかな?
車の中、窓越しの太陽の光が暖かくなると
突然聴きたくなるんですよねぇ
当時はフュージョンも好きで良く聴きましたわ
懐かしいぃ~
ススーディオ、そうそう!12インチシングルなんてのもありましたねぇ~
ほんの一時期流行ましたよねぇ
懐かしいぃ~(←こればっか^^;)
たまには回して聴いてみますか…って、まだあったっけ?(笑)
たいむりー
(
ゆず
)
2005-02-22 13:06:18
久々に出先でフィル・コリンズを耳にして、懐かしさに倒れそうになっていたところです(笑)
でも私は「バット・シリアスリー」とベスト盤しか持ってないのでした(^_^;)
私は女ですが、CDのケースと中身がぐちゃぐちゃになっています…一部だけではありますが。
4~5枚がぐちゃぐちゃになった辺りで直し始めます(笑)
ライヴを
(
hello_imac3
)
2005-02-22 21:12:18
思い出します。
よかったですよ、もう「バット・シリアスリー」が出た後のライヴでしたが、シングルヒット曲もバシバシ歌ってくれてもう数日いや、数カ月浮かれていましたね♪
フィルコリンズと高中正義
(
o_sole_mio
)
2005-02-22 23:06:16
こんばんは
12連チェンジャーですか。うちは車買い換えたらCDはシングルスロットになってしまいました。
フィルコリンズの「ノー・ジャケット・リクワイアド」も社会人になってまもなくの頃でよく聞いていました。
高中正義も懐かしいですね。「虹伝説」の頃が全盛期だと思いますが、その少し前のブルー・ラグーンやレディ・トゥー・フライが好きでした。
フィルのジャケットはなぜか顔のアップが多い?
(
CLUBYY
)
2005-02-22 23:43:04
と思いませんか?
>きりんさん
どうもありがとうです。
きりんさんに1本やられました。おほほほほー。
ざぶとん1枚やっとくれ。
きりんさんおっさん世代ですか?
BLOGみてるととても思えませんよ。
>むとさん
インフルと歯痛のむとさんどうもありがとうです。
12インチシングルたくさんもっているようですね。
また、今度みせてください。
そのままオークションもってきますから。
>ななっちさん
どうもありがとうです。
高中さん、聴きましたか?
ギタテクは」最高ですよね。
そうそうドライブしながら聞きたくなりますね。
80年代洋楽と並んで大好きだったんですよ。
F1以前のスクエアも含めて。
>ゆずさん
どうもありがとうです。
4,5枚で直しますか?さすが!!
ちなみに自分は、先日30枚前後の中で調整しておりました。
紛失が3、4枚です。
>hello_imac3さん
どうもありがとうです。
アーティストのライヴできくとほんと数日間は、復習状態になりますよね。
わかります。
ところでそちらは寒くありません?
>o_sole_mioさん
どうもありがとうです。
そうそう車買い換えたのでしたね。
CDはシングルスロット...
MP3対応?かMDはついてませんか?
「虹伝説」いやーーーめちゃくちゃなつかしいですねー。
て、いつしか話題が高中になってしまっている...80年世代。
フィル
(
たけちん
)
2005-02-23 08:06:06
「ノー・ジャケット・リクワイアド」を引っ張り出して
聞いてしまいました。
「ススーディオ」「ドント・ルーズ・マイ・ナンバー」
「ワンモア・ナイト」・・・
いま聞いても名曲揃いの名盤ですね。
高中正義、天龍源一郎のテーマ「サンダーストーム」も彼でしたっけ?
天龍まだがんばってますね。
(
CLUBYY
)
2005-02-26 00:15:13
たけちんさん
どうもありがとうございます。
天龍まだがんばってますね。
以前のような躍動感とパワーは落ちてきたけど。
ス!ス!ススーディオ!
(
リュウリュウ
)
2005-02-26 01:23:03
このアルバムの中では「ワン・モア・ナイト」が印象に残ってます。
フィル・コリンズの中では「恋はあせらず」が一番好きですけどね。
そう言えば昔、道路に「高中」って書いてあるアルバム・ジャケットが記憶にあるなぁ。
ジェネシスは見ましたよ。
(
酔いっち
)
2005-08-01 20:06:46
大阪城ホールでこれも15,6年前に。
「サッツ・オール」「ホーム・バイ・ザ・シー」とか良かったですし、フィルはカンペ見ながら、日本語でMCやるくらいのサービスぶりでしたよ。(^o^)
このアルバムで確かグラミー取りましたよね。
スピーチの時に、子供達の名前を呼び、「パパはやったぜ!」と言ってトロフィーかざしたのは格好良かったですよ。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
ススーディオは楽しげなフィルコリンズのステップが印象的なビデオを見ながら「こういうおっさんは素敵だなぁ」と思ったことを思い出します。
自分もすでに間違い無く「おっさん」と呼ばれる年になっとるわけですが、「素敵なおっさん」でありたいものです。
ススーディオの12inchシングルです。
ジャケットはいかにも輸入盤みたいなもので、フィルコリンズのフの字も無いようなものです。
でも当時、六本木のお店(名前忘れた)で買った記憶があります。
今はターンテーブルを失ってしまったので聴けません(^^ゞ
貴重なのかなぁ。
では、また。
え~っと、これだったかな?
車の中、窓越しの太陽の光が暖かくなると
突然聴きたくなるんですよねぇ
当時はフュージョンも好きで良く聴きましたわ
懐かしいぃ~
ススーディオ、そうそう!12インチシングルなんてのもありましたねぇ~
ほんの一時期流行ましたよねぇ
懐かしいぃ~(←こればっか^^;)
たまには回して聴いてみますか…って、まだあったっけ?(笑)
でも私は「バット・シリアスリー」とベスト盤しか持ってないのでした(^_^;)
私は女ですが、CDのケースと中身がぐちゃぐちゃになっています…一部だけではありますが。
4~5枚がぐちゃぐちゃになった辺りで直し始めます(笑)
よかったですよ、もう「バット・シリアスリー」が出た後のライヴでしたが、シングルヒット曲もバシバシ歌ってくれてもう数日いや、数カ月浮かれていましたね♪
12連チェンジャーですか。うちは車買い換えたらCDはシングルスロットになってしまいました。
フィルコリンズの「ノー・ジャケット・リクワイアド」も社会人になってまもなくの頃でよく聞いていました。
高中正義も懐かしいですね。「虹伝説」の頃が全盛期だと思いますが、その少し前のブルー・ラグーンやレディ・トゥー・フライが好きでした。
>きりんさん
どうもありがとうです。
きりんさんに1本やられました。おほほほほー。
ざぶとん1枚やっとくれ。
きりんさんおっさん世代ですか?
BLOGみてるととても思えませんよ。
>むとさん
インフルと歯痛のむとさんどうもありがとうです。
12インチシングルたくさんもっているようですね。
また、今度みせてください。
そのままオークションもってきますから。
>ななっちさん
どうもありがとうです。
高中さん、聴きましたか?
ギタテクは」最高ですよね。
そうそうドライブしながら聞きたくなりますね。
80年代洋楽と並んで大好きだったんですよ。
F1以前のスクエアも含めて。
>ゆずさん
どうもありがとうです。
4,5枚で直しますか?さすが!!
ちなみに自分は、先日30枚前後の中で調整しておりました。
紛失が3、4枚です。
>hello_imac3さん
どうもありがとうです。
アーティストのライヴできくとほんと数日間は、復習状態になりますよね。
わかります。
ところでそちらは寒くありません?
>o_sole_mioさん
どうもありがとうです。
そうそう車買い換えたのでしたね。
CDはシングルスロット...
MP3対応?かMDはついてませんか?
「虹伝説」いやーーーめちゃくちゃなつかしいですねー。
て、いつしか話題が高中になってしまっている...80年世代。
聞いてしまいました。
「ススーディオ」「ドント・ルーズ・マイ・ナンバー」
「ワンモア・ナイト」・・・
いま聞いても名曲揃いの名盤ですね。
高中正義、天龍源一郎のテーマ「サンダーストーム」も彼でしたっけ?
どうもありがとうございます。
天龍まだがんばってますね。
以前のような躍動感とパワーは落ちてきたけど。
フィル・コリンズの中では「恋はあせらず」が一番好きですけどね。
そう言えば昔、道路に「高中」って書いてあるアルバム・ジャケットが記憶にあるなぁ。
「サッツ・オール」「ホーム・バイ・ザ・シー」とか良かったですし、フィルはカンペ見ながら、日本語でMCやるくらいのサービスぶりでしたよ。(^o^)
このアルバムで確かグラミー取りましたよね。
スピーチの時に、子供達の名前を呼び、「パパはやったぜ!」と言ってトロフィーかざしたのは格好良かったですよ。