コメント
 
 
 
肩こりですか (o_sole_mio)
2004-10-08 00:49:05
こんばんは



肩こりなんて20代の時は徹マンでもやらないとならなかったのですが、40越えると、疲労とストレスが

頂点に達すると肩こりと頭痛がひどくなります。



年に2回ぐらいあるのですが、ひどいときは病院にいって薬をもらいます。薬が合っているようで結構楽に

なります。もっとも同時に休養を取っているのでそっちが効いているのかもしれません。



話変わって「ロンリーハート」ですね。イエスもクリエイションもコンサートに行きました。イエスのロン

リーハートのPVは虫とか出てきて結構エグかったですよね。



この週末はリラックスできるといいですね。
 
 
 
このアルバム大好きです (Saki)
2004-10-08 01:10:15
いまでもよく聴きますよ。

YESにしては聴きやすいアルバムですし、

トレヴァー・ラビンの声が好きだったりもしますし(笑)。



ところでこの「90125」の由来ですが、

私はずっとアルバムの番号だと思っていました。

ちょっと調べてみたら、

「The title refers to the album's number in the Atlantic Records catalog.」

と書いてあったので多分間違いないと思います。

 
 
 
タイガー違い (リュウリュウ)
2004-10-08 12:35:36
たまですけど人にタイガー・ウッズに似ていると言われます。(^^;A

ブログ、過去の記事からずっと楽しく読ませて頂いてます。

あらためまして、よろしくお願いしますデス。



「ロンリー・ハート」、今でもよく流れますよね。

残念ながらYESの中ではこの曲以外よく知りません。勉強不足で残念です。

当時、プログレッシブ・バンドとか言われてましたよね。

どちらかと言うと、エイジアの方がPOPで好きでした。



肩こり、誰かに揉んでもらうのが一番ですよ♪
 
 
 
私も見ました (hello_imac3)
2004-10-08 21:19:00
PVちょいとグロい感じですね。

虫、蛇とかでてね...

でもなかなかいいPVだと思いますよ
 
 
 
こりこりから足が疲れた。 (CLUBYY)
2004-10-08 23:58:00
皆様は、こんばんは。

CLUBYYの時間がきました。



>o_sole_mioさん

いつもありがとうです。

イエスとな、なんとクリエイションのライブにいったのですか?

奇跡に近くありませんか?

最近活動しているのかな。

ぼくも20代のころは、まさに徹マンのときくらいでした。

最近は、頻繁です。たまりましぇんね。



>Sakiさん

こんばんは。

調べてくれたんですね。どうもありがとうです。

アルバムの番号だったんですね。

納得しました。



>タイガーウッズ・リュウリュウさん

たくさんメッセージありがとうです。

お昼はちゃんとご飯食べてますか?

リュウリュウさんも80s本当に大好きなんですね。

仲間が増えてうれしいです。



>hello_imac3さん

こんばんは、hello_imac3さんとブログしてから台風何回目ですかね3回位きてますよね。

毎回お花さんだいじょうぶですか?

今度は、こちら直進できています。









 
 
 
クルマのCM (imokenp)
2004-10-09 17:38:13
数年前でしたかね、クルマのCMでこの曲が使われて一時的にリバイバルヒットしてましたよね。

それからでしょうか、クルマ、特にRVとかミニバンとかの車種のCMに80年代前後のヒット曲を使うのが流行りだしたのは...。

まさに我々80's世代をターゲットにしているんでしょうね。
 
 
 
まさに (CLUBYY)
2004-10-10 01:05:02
imokenpさん

メッセージありがとうです。

車の購入世代=30代をターゲットにしているのでしょうね。ましてやセールスマンも30代だったりして。
 
 
 
懐かしいですね (Cafe Society)
2004-10-14 03:53:01
こんばんは。



クリエイションの♪ロンリーハートも懐かしいですね。

「プロハンター」っていうドラマの主題歌だったと思います(誰も知らないかも……)。



Yesのライヴ、私も行きましたが、終盤でトレバー・ラビンが怪我をしてコンサートが中断。

しばらくして中止の場内アナウンスのあと、ジョン・アンダーソンが一人出てきて、お詫びの挨拶のあとアカペラで一曲歌ってライヴは終了。

かなり盛り上がっていただけに残念でした。
 
 
 
それは残念 (CLUBYY)
2004-10-14 23:08:23
Cafe Societyさん

どうもありがとうです。

ライブ残念でしたね。

アカペラの1曲はそれですごいですが、やはりライブはたくさんの生演奏を聞きたいものですよね。

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。