コメント
マシュマロマン
(
hello_imac3
)
2004-09-30 08:05:32
ゴーストバスターズというと、ミシュランのCMに出てもよさそうなマシュマロマンを思い出します。
あの映画を見た友だちがウチの弟に似ているとよく言われました。太っているわけじゃないんですけどね^^;かわいかったらしい...今じゃかわいいなんてもんじゃないですけどね(爆)
では、お仕事行ってきます。CLUBYYさんもがんばって♪
なつかしい~
(
mikipoo
)
2004-09-30 11:11:42
ゴーストバスターズ、懐かしいですね。
ゲームも出て、遊んだ記憶があります。
グーニーズとかゴーストバスターズとか、
あの頃の映画はほのぼのとしたものが多かったような。
懐かしいですね
(
キタガワ
)
2004-09-30 12:28:06
学校で異様に流行ってました!
でも、レイパーカーjrってギタリストとして色んなアルバムに参加してますよね。
きっとそっちの方がホントの彼なんだろうけど、僕はいまだにこの彼しか知りません。不勉強だな~。
笑っていいとも
(
MOE
)
2004-09-30 14:37:11
こんにちは。
レイ・パーカーJr.ってスッゴいナデ肩でしたよね。「笑っていいとも」に出てきてタモリと並び、ナデ肩を喜びあって(?)いたのを思い出しました。
キタガワさんのコメみて思ったんですけど、ギターのストラップおちてきて、さぞかし弾きにくいでしょうね~。
マシュマロ、マシュマロ♪
(
ににまる
)
2004-09-30 17:29:30
「ゴーストバスターズ」思い出したらマシュマロたべたくなっちゃった。
掃除してて、蜘蛛の巣を掃除機で吸い込む時、気分はゴーストバスターズですよ(笑)。
もちろん、頭の中では「ゴーストバスターズ」かかりっぱなしです。
ゴーストバスターズ
(
えっけん
)
2004-09-30 20:01:07
って、ヒューイ・ルイス&ザ・ニュースからパクリだとか言われてませんでしたっけ?
なつかしマシュマロマン
(
ちも
)
2004-09-30 21:23:21
なつかしいですねー。
当時、早速映画を見に行きました。思えば
初めて見た洋画がこのゴーストバスターズでした。
ううう、頭の中「ゴーストバスターズ」がぐるぐるまわり始めました。ひょえ~
坊主とバスタオル
(
o_sole_mio
)
2004-09-30 23:24:42
こんばんは。
80sの特徴として映画のサントラからヒット曲が出たというのは言えないでしょうか。ゴーストバスターズやフットルース、フラッシュダンスなど。
ゴーストバスターズといえばビルマーレイですが、ビルマーレイといえば、昨年日本に滞在する俳優を演じた「ロストイントランスレーション」が話題になりましたね。ここでビルマーレイと書こうしとて思わず「ニールマーレイ」と打ち込んでしまいました。それはホワイトスネイク!
またゴーストバスターズは10年ほど前の「ボキャブラ天国」という番組でネタにされていました。それがタイトルです。
失礼しました。
ゴーストバスターズ!!
(
CLUBYY
)
2004-10-01 00:23:54
ゴーストバスターズ!!たらんたらんたたたたって感じかな。
hello_imac3、もうさすがにお帰りなさいですね。
当時、きっと全国にマシュマロマンが発見されたかもしれませんね。
台風大丈夫でしたか?
mikipooさん久しぶりです。
グーニーズもありましたね。シンディーローパーのですね。
今度タイトルに頂こうっと。
キタガワさん毎度。
同じくです。
一瞬カール・ウエザースと間違えてしまいそうでした。
全然にてないって。すいません。
MOEさん、こんばんは。
そういえばタモリの方が似てるかも。
>ギターのストラップおちてきて
なで肩ですとそうかもですね。(笑)
ににまるさんとこにはゴーストバスターズが一杯ですよ。
また明日も引き続き。
えっけんさん、どうもです。
そんな記憶もありで...
はじめてきくときってそんな感じありですね。
ちもさんとこにもマシュマロマンいましたか?
ににまるさんと一緒であしたも
ゴーストバスターズ!!
o_sole_mioさん ざぶとんです。
兄は夜更け過ぎに雪江に変わるだろうとおんなじくらいオもろい。
ボキャテン欠かさず見てたな。
明日は、早朝から東京にネタ探しの出張してきます。
帰ってきたら今度は、皆様の所にロードにでます。
今日はこれで失礼させていただきます。
PV
(
ちまき
)
2004-10-01 02:18:22
ゴーストバスターズのPVは、出演者や著名人が出て「ゴーストバスターズ!!」って歌ってましたよね?結構有名な人も出ていたような・・・確か家のどこかにあるビデオに録画してあったと思うんですよ。(なつかしの80年代のような番組でやっていた)明日探してみます~~(もう明日になってるか)
この映画
(
Pingu
)
2004-10-01 08:51:09
1も2も、弟と2人で映画館に見に行った思い出があります。
先月の長崎のケーブルテレビで、2の方がよく放映されていましたよ。
引き続きどうも
(
CLUBYY
)
2004-10-02 00:25:44
ちまきさん、どうもありがとうです。
PVそういえばそんな気がしました。
みつかったらおしえてください。
出演している人もぜひぜひ。
アングラーPinguさんこんばんは。
最近も放映しているんですね。
何度か長崎に行ったことがあるのですが、市内は、本当に坂がいっぱいですね。
市内のホテルに泊まったとき、港のむこうでまで見えたの覚えています。
出張兼せっかくだけだったので少しだけ観光しました。
ミシュラン
(
ひろた
)
2004-10-02 02:29:33
ミシュランのキャラクターって、「ビバンダム」くんですよね。
この前、「ビバンダムくんみたいな・・・」とゴーストバスターズの説明をしようとしたら、ビバンダムくん自体を理解してもらえませんでした・・・。
そういえばそうですね
(
CLUBYY
)
2004-10-03 00:40:04
ひろたさん、こんばんは
>ミシュランのキャラクターって、「ビバンダム」くんですよね
そういえば似てますね。というか本物ですかね?
I'm afraid no ghost ~♪
(
リュウリュウ
)
2004-11-05 12:22:02
いや、ホントはお化けコワイです。
洋楽だけでなく洋画も好きなのでPVに映画のキャラクターが
出て来たりするのって2度美味しかった気がします。
さて、CLUBYYさんのブログも9月まで全曲読みました。
すべて制覇するのももう一息です♪
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
あの映画を見た友だちがウチの弟に似ているとよく言われました。太っているわけじゃないんですけどね^^;かわいかったらしい...今じゃかわいいなんてもんじゃないですけどね(爆)
では、お仕事行ってきます。CLUBYYさんもがんばって♪
ゲームも出て、遊んだ記憶があります。
グーニーズとかゴーストバスターズとか、
あの頃の映画はほのぼのとしたものが多かったような。
でも、レイパーカーjrってギタリストとして色んなアルバムに参加してますよね。
きっとそっちの方がホントの彼なんだろうけど、僕はいまだにこの彼しか知りません。不勉強だな~。
レイ・パーカーJr.ってスッゴいナデ肩でしたよね。「笑っていいとも」に出てきてタモリと並び、ナデ肩を喜びあって(?)いたのを思い出しました。
キタガワさんのコメみて思ったんですけど、ギターのストラップおちてきて、さぞかし弾きにくいでしょうね~。
掃除してて、蜘蛛の巣を掃除機で吸い込む時、気分はゴーストバスターズですよ(笑)。
もちろん、頭の中では「ゴーストバスターズ」かかりっぱなしです。
当時、早速映画を見に行きました。思えば
初めて見た洋画がこのゴーストバスターズでした。
ううう、頭の中「ゴーストバスターズ」がぐるぐるまわり始めました。ひょえ~
80sの特徴として映画のサントラからヒット曲が出たというのは言えないでしょうか。ゴーストバスターズやフットルース、フラッシュダンスなど。
ゴーストバスターズといえばビルマーレイですが、ビルマーレイといえば、昨年日本に滞在する俳優を演じた「ロストイントランスレーション」が話題になりましたね。ここでビルマーレイと書こうしとて思わず「ニールマーレイ」と打ち込んでしまいました。それはホワイトスネイク!
またゴーストバスターズは10年ほど前の「ボキャブラ天国」という番組でネタにされていました。それがタイトルです。
失礼しました。
hello_imac3、もうさすがにお帰りなさいですね。
当時、きっと全国にマシュマロマンが発見されたかもしれませんね。
台風大丈夫でしたか?
mikipooさん久しぶりです。
グーニーズもありましたね。シンディーローパーのですね。
今度タイトルに頂こうっと。
キタガワさん毎度。
同じくです。
一瞬カール・ウエザースと間違えてしまいそうでした。
全然にてないって。すいません。
MOEさん、こんばんは。
そういえばタモリの方が似てるかも。
>ギターのストラップおちてきて
なで肩ですとそうかもですね。(笑)
ににまるさんとこにはゴーストバスターズが一杯ですよ。
また明日も引き続き。
えっけんさん、どうもです。
そんな記憶もありで...
はじめてきくときってそんな感じありですね。
ちもさんとこにもマシュマロマンいましたか?
ににまるさんと一緒であしたも
ゴーストバスターズ!!
o_sole_mioさん ざぶとんです。
兄は夜更け過ぎに雪江に変わるだろうとおんなじくらいオもろい。
ボキャテン欠かさず見てたな。
明日は、早朝から東京にネタ探しの出張してきます。
帰ってきたら今度は、皆様の所にロードにでます。
今日はこれで失礼させていただきます。
先月の長崎のケーブルテレビで、2の方がよく放映されていましたよ。
PVそういえばそんな気がしました。
みつかったらおしえてください。
出演している人もぜひぜひ。
アングラーPinguさんこんばんは。
最近も放映しているんですね。
何度か長崎に行ったことがあるのですが、市内は、本当に坂がいっぱいですね。
市内のホテルに泊まったとき、港のむこうでまで見えたの覚えています。
出張兼せっかくだけだったので少しだけ観光しました。
この前、「ビバンダムくんみたいな・・・」とゴーストバスターズの説明をしようとしたら、ビバンダムくん自体を理解してもらえませんでした・・・。
>ミシュランのキャラクターって、「ビバンダム」くんですよね
そういえば似てますね。というか本物ですかね?
洋楽だけでなく洋画も好きなのでPVに映画のキャラクターが
出て来たりするのって2度美味しかった気がします。
さて、CLUBYYさんのブログも9月まで全曲読みました。
すべて制覇するのももう一息です♪