最新の画像[もっと見る]
-
2023/06/22 癒しの手づくり市 参加中! 2年前
-
Instagramを更新しました 4年前
-
Instagram始めました!(2021/05/01開設) 4年前
-
らんざんラベンダーまつりに参加中 6年前
-
今日から癒しの手作り市 参加中♪ 7年前
-
今日から癒しの手作り市 参加中♪ 7年前
-
「おさんぽバック」講習会のご案内 7年前
-
「おさんぽバック」講習会のご案内 7年前
-
ご来場ありがとうございます! 9年前
-
ご来場ありがとうございます! 9年前
ココるんさん♪
わ~とってもかわいい貯金箱(^∇^)♪
きっと学校でもみんなの注目の的でしょうね。
↓「ゆめひも日和」も見せていただきました♪とっても素敵に紹介してありましたね。りょうも依頼を頂いているんだけれど
…いろいろ忙しいのと皆さんのように素敵な文章が書けないのとでまだ…なの。
そそ、いもシュー☆お土産で一度だけ
食べたことあります。とっても美味でした♪
りょうさん♪
嬉しいコメントたくさん、ありがとうございます(*^v^*)
先日「校内作品展」に行ってきましたが、
他にもエコを使った作品がチラホラ。
少しづつ、広まっているみたいで
嬉しいかったです。
文章、難しいですよね(^^;)
私は手直ししていただいたおかげで、
ステキに仕上がりました。
りょうさんの「ゆめひも日和」も楽しみにしてます♪
made in亜委さん♪
こんにちは~!
毎日バタバタしてて、またまたご無沙汰状態ですが、元気にしてます(^v^)
お嬢さんのお家、カワイイ窓がついててステキですね♪
お友達も「私も作りたい!」って思ったのでは?
夏休みは全国で「エコハウス」の貯金箱がたくさんできたのでしょうね!
みんなの作品で「住宅展示場」ができそう♪♪
編み物もお得意なんですか?
うらやましい~!
私はバザー準備でかぎ針に挑戦しているのですが、日々苦戦してます(^^;)
とってもかわいい貯金箱ですね!
すごいなあ。うちの息子(小2)にはとっても無理な細やかさです。
いもシュー、食べました♪
ちょっと小ぶりで子どもも喜んで食べてました。
紫いもの方が私も好きかも!
ゆめひも日和、とってもステキですよね。
憧れのクラフターさん達が、自分と同じようなきっかけで始められていたりして、とっても身近に感じられたりして・・・。
次はどんな方が登場するのか、とっても楽しみにしてます。
幼稚園バザーに向けて講習会をやるので今その準備に追われてます。
PCも苦手なのに、説明書作りで大慌て!
うまく伝わるといいのですが・・・。
ココるん♪さんもがんばってくださいね。
ゆうあさん♪
お忙しい中、コメントありがとうございます♪
UPがメチャメチャ遅くなってゴメンナサイ!
貯金箱、夢中になって作ってました。
実物は・・・ってとこもあるけど、親子で一緒に楽しめるようになったことが嬉しいです。
芋シュー、好評でよかった(^^)
続々と新しい方が紹介されている「ゆめひも日和」。
コメントはもちろんだけど、おいしいものも気になってます(^^;)
バザー準備は順調ですか? もう講習会は終わった頃かな?
レシピ作りって本当に大変な作業ですよね~!
私も昨年初めて挑戦して、メチャメチャ苦労しました。
改めてぷるるさんやshimoさんはすごい!と実感したものです。
お互い大成功のバザーになるといいですね!
大盛況をお祈りしています♪