白シュナのココ

ミニチュアシュナウザーの女の子ココの日常

三浦で河津桜を見たのよ~終

2019年02月25日 | 日記
河津桜と娘ちゃん。



京急線路沿いの並木道。
ピンクの花の下を駅から歩いてきました。





春を先取り。
昨日のお天気予報では一ヶ月後にはソメイヨシノが咲くそう。
楽しみですね~



駅から歩いて小松ヶ池公園へ。




前にカワセミがいたのですが、この日は会えませんでした🐦


公園から坂をあがり駅方面へ戻ります。
上から公園を見たところ。


ピンクをいっぱい堪能しました。


けいきゅんと。


お土産に三浦大根・マグロ・タコなどを買って会場を後にするのでした。

大根とタコの夜ごはん。


娘ちゃんにタコなかったけどね。
あたしもタコ食べたかったわ(ココ)


お越しいただきありがとうございました

ブログ村のランキングに参加しています
写真をポチっとしてもらえると嬉しいです

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村




3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ごま☆母)
2019-02-26 00:04:57
良くニュースで出てくる所ですか?
お天気も良くてお花見楽しめましたね〜
羨ましいです!
ママさんなのかパパさんなのか
お写真撮るのお上手です。
桜と菜の花とココちゃんのコントラストが
とても素敵
桜のヘアアクセサリーで女っぷり上がったわよココちゃん
返信する
Unknown (coco_syunamama)
2019-02-26 08:54:16
ニュースになるのは本場の静岡かも?
もっと長い川沿い並木道があるんです🌸
こちらの線路沿いも素敵ですけどね。
外の写真はパパが撮ることが多いですね。
褒められて伸びるタイプです😍
喜びます、ありがとうございます!
🌸アクセで馬子にも衣装ですかね〜
ふふっ💛
返信する
Unknown (まいんど)
2020-02-29 09:10:51
京急電鉄ではJR四国8000系や予讃線2000系宇和海、JR四国2700系のようなアンパンマン列車や京都市営地下鉄やゆいレールのようなアンパンマンの描かれたJA共済のラッピング電車やマジマジョピュアーズ・ファントミラージュ・チコちゃんに叱られるのラッピング電車を走らせず、代わりに美少女戦士セーラームーンや、ヒーリングっどプリキュアの電車を走らせるそうです(京急がけいきゅんとキラキラシーたんとアンパンマン・チコちゃんとキョエちゃんとファントミラージュ・マジマジョピュアーズのコラボグッズを販売する予定もなく、今年京急がファントミラージュやアンパンマンのスタンプラリーを実施する予定もなく、過去に京急油壺マリンパーク・西武園ゆうえんち・東武動物公園や池袋・船橋の東武百貨店・ラゾーナ川崎・モリシア津田沼・セレオ八王子・イーアス高尾でのそれいけアンパンマンショーの告知にも「けいきゅんがやってくる」という記述もなく、六本木ヒルズで行われている「天空ノ鉄道物語」の展示物にはアンパンマン列車のアンパンマンシートはあったもののけいきゅんはいなかった)。
理由として、アンパンマンではなくセーラームーンの方が世界中に広く知られていることと、アンパンマンのアニメで「顔がぬれて力が」というシーンが1500形や新1000形ステンレス車、シーサイドライン2000形の事故を連想させて不吉・不適切なことと、京急とシーサイドラインはすべての車両に優先席があり、優先席の対象者である内部障害のある方とヘルプマークがロールパンナの「ふたつの心」を連想させたりすることや、京急のマナーポスターに「ボーっと生きてんじゃねーよ」というセリフを使ったりすると外国人にとって不幸・不適切なことと、京急沿線にはアンパンマンやチコちゃん、マジマジョピュアーズ、ファントミラージュがきらいでセーラームーンやプリキュアが好きな人が多いためです。
返信する

コメントを投稿