畑の続きです。
この日も、夫が最後の仕上げの水やりをしている間、
私は、何もすることがなくなるので、
周囲を歩いて散策&鳥撮りへ。
この辺りは、ニセアカシアがとても多く、
この時期はいつも甘い香りがしています。
ミツバチやクマバチも多いです。
遠くで、ギチギチ・・・とモズの声。
私が近寄っても逃げずに、警戒音を出していました。
逃げないということは、近くに巣があるのでは?
と思いながら、そーっと近づいてみましたが、
♂だけで、♀の姿はありません。
巣ではないかもしれないと思い、
もう少し近寄ってみました。
やはり逃げようとしません。
ますます警戒音をたてて、私を威嚇しているようです。
そうこうしていると、同じ木に来たのは、
アカゲラ君。
君はいつものアカゲラ君なのかな?
それとも別鳥なのかな?
いつもいる場所からは少し離れているので、
別の個体かもしれませんが、鳥にはあっという間の距離です。
こちらはあまり鳴きもせず、モズを気にもせず、
一人(鳥)で黙々と何かを探していました。
モズとアカゲラを同時に見られるなんて、
ラッキーだわ♪と思いながら帰りました。
途中、雑木林に居たのは、
コムクドリの♂でした。
来週、畑に来る時はカッコウを撮れますように!
畑の後は、もう少し足を延ばして、
隣町のベンセ湿原に行きました。
続く。
最後におまけ。
梅シロップ2019。
(梅1㎏、氷砂糖1㎏ 酢150cc)
梅を洗い、生り口(へた)を取って、
消毒した広口瓶などに、梅と氷砂糖を交互に入れ、
暗所に置いておくこと約3週間。
(砂糖が溶けたら完成。)
完成後は、汁と梅に分け、汁は加熱沸騰させ、容器に保存。
梅は、ジャムなどにして保存すれば、無駄がありません。
*梅を凍らせて作ったり、
砂糖を普通のもので作ると早く溶けてくれます。
私はゆっくり、じっくり派。
お試しを~!
ここあでした。
いつもコメントをありがとうございます。
ニセアカシアの花がだいぶ散って、地面はうす黄色に染まっています。それでもまだまだこれからの木もあって、しばらくは甘い香りにクラッと来そうです。笑
ニセアカシアの花は天ぷらにして食べられるようですよ。いつかチャレンジしたいんですけどね。天ぷらが面倒くさいので、なかなか・・・。笑
コムクドリは、ムクドリほどではありませんが、夏になると頻繁に来ています。里山はもちろん、近くの公園でもたくさんいますよ。「あ、なんだ、コムクドリか」と言ってしまうほどです。5月に初めて来てくれた時には大歓迎なんですけどね。現金な者です。(笑)
神戸には、いろんな鳥がいると思っていますが、コムクドリはそれほど長くはいないのですね。こちらも夏が過ぎる頃には姿を見なくなるので、夏を惜しむかのようにコムクドリたちを惜しみたいと思います。(^^)
しかも畑仕事の合間に、なんて素晴らしい環境でしょう(*^^)
コムクドリ、こういう木止まりの姿を見てみたいです。
こちらでは、電線止まりが多いそうです。
春や秋の渡りの時期に通過するだけなので、私は一度しか見たことがありません。
ここあさんのお近くでは普通に見られるのですか。