今週の日曜日の午後、お天気も良くなり、
気温もプラスになったのと、家族はおのおの用事があって不在で、
ぽっと時間が空いて、除排雪作業でもしようと思い立ちました。
普段、雪が降ったら塀の脇に積み上げておくのですが、
1週間ほどでかなりの降雪量になり、塀の高さを超えそうでした。
塀を越えると隣家にご迷惑になります。
半分だけ除排雪した後の雪です。
そんなに固くない雪でした。
ママさんダンプに雪を積んで、道路を挟んで向かい側にある
流雪溝まで運んで行って雪を捨てます。
一人でしたが、ゆっくり自分のペースでやったので、
普段3人でやる時よりも、意外と楽にできました。
気温は1℃ほど。動くので汗をかかないように、
はじめから薄着で作業しました。
塀の前の積雪は全部片付けました。
小屋の前の積雪は一番高い場所で1メートル20㎝ほど積まれたので、
これを崩して運びました。
小屋の前もあと少しで完了です。
寒暖差アレルギーがあるので、鼻水との格闘が一番大変で、
ティッシュペーパーが手放せません。
途中家の中に入り、洗濯機を回しながら、
5分ほど飲み物で喉を潤して休憩し、また外へ。
気がつくと2時間ほどかかってしまいました。
家族が用事を済ませて帰って来たので、
私が2時間もやっていたのを心配して交代してくれました。
(腰痛が発症しないかの心配)
おかげで私は家に入り、洗濯物を干して、
更には娘が夕飯を作ると言うので甘えてのんびりしました。
夕食は鰯のつみれ汁! おいしかったですよぉ。
(娘の初めてのつみれ汁。よく出来ました)
明日はりんごとジャムを紹介しますね。
***
教会の水道ですが、ずっと暖房しているのに、
まだ水が出てこないので、凍結ではなさそうです。
老朽化でさびが落ちて、それが水を塞いでいるのではないかと。
昨日から詳しく調べていて、今日も引き続き工事です。
水道管は真冬に凍結すると、古くなった管はさびが落ちやすいそうですよ。
教会は建築して28年くらいです。
そろそろ水道管も古くなったと思っていたところです。
皆様の水道管は大丈夫ですか?
メンテナンス、大切ですよね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます