今週月曜日に畑に行きました。
インゲン、完熟ピーマン、秋なすの収穫があり、
一方でオクラの撤収をしました。
畑も少しずつ終盤に近づいています。
作業後、少し時間をもらい(夫に待っていてもらい)、
周辺を散策しましたが、小鳥の影は薄く、
植物や虫を探すことになりました。
これは野菊の一種ですが、毎年この辺に咲きます。
ユウガギクなのか、ノコンギクなのか、はたまた他のキクなのか、
今回もわかりませんでした。つぼみは紫、花は白いです。
ノアザミにはよく虫が吸蜜に来ますね。
ヒョウモン系のチョウが来ました。
畑の近くにフロックスが3種類ありました。
市民農園の荒れ果てた花壇がありますが、
手入れがされていないようで
(借り手の私たちには管理義務はなく、役場の方々が管理??
畑の借り手はそこまで手が回りません。)
それでも毎年何かの花が生き残って咲いています。
少し薄いピンクのフロックス
白いフロックス
フロックスは園芸種。結構丈夫なのでしょうかね?
畑の近くの雑木林に今年も大きなきのこが!
傘の裏は黒いようです。おいしくは見えません。笑
畑の中に大きなカタツムリがいました。
畑では初めて見た気がします。
初めは角が出ていましたが、引っ込めてしまいました。
今年は畑の昆虫も種類が少なく、
カマキリが多かったせいか、虫の害は多くなかったです。
テントウムシも少なくて1匹しか見なかったですし、
畑の周辺でも昆虫がとても少なくて、
毎年イトトンボやアゲハチョウやシジミチョウが多かったのに、
今年はほんの少し。種類も少なかったです。
原因は気候の他に、雑木林の木々の伐採が原因かと。
あと、近くの畑や田んぼの農薬や除草剤などの影響か。
伐採が多くなると、暗がりを好む小鳥たちも来なくなり、
営巣活動もしなくなり、木の実も虫たちも減るので餌も採れず、
結果的に鳥も虫も少なくなるのは当たり前ですよね。
***
かなり前の事ですが、羊羹を頂きました。
弘前市の「あずき庵」さんの羊羹。
手前がドライフルーツ(イチジク、レーズンなど)羊羹、
奥が栗蒸し羊羹です。
初めてのドライフルーツ羊羹、
意外と甘みも抑えておいしかったですよ。
イチジクのプチプチ食感が楽しいです。
***
昨日は日中でも14℃前後、前日は25℃前後もあり、
一日で10℃違うと体がついて行かないですね。
ストーブを点けようかと迷いましたが、
ボア付きパーカーに代えて、厚着してしまいました。
今週いっぱいは寒いようなので、風邪を引かないように
気をつけないといけませんね。
寒いとお鍋やおでんなどが食べたくなります。
おでんの季節になったんだなあと実感しました。
フロックスは、今年、公園でこんもり円錐形に咲く花を見られて、とても印象に残っています。
ドライフルーツ入りのようかんですか!
そういえば、お盆にお供えしたマスカットの水ようかん、先日、お下がりを食べたのですが、まるでフルーツゼリー。
和菓子も多様に進化しているのですね。
またまたあの国が、ミサイルを発射したようで、困ってしまいますね。^_^;
さっき、主人からメールが来て、街中の公園にオシドリやアイサがたくさん見られたそうです。
さすが北の大地。
時間が余った時のために双眼鏡を持たせて大正解でした。
私も行きたいよーー(笑)
いつもコメントをありがとうございます。
マスカットが入った水ようかんですか! いろんな水ようかんがあるものですね。みずみずしそうですね。
水ようかんとマスカット、おいしそう!食べてみたいです。
北海道はもうアイサが来ているのですね。北海道に行きたいロメオさんの気持ち、よくわかります。私も行きたい!!
ご主人に双眼鏡を持たせたとは、さすがロメオさん。うちの夫は鳥見に同行しても、なかなかそれ以上にならないですね。
だから、鳥の種類も覚えません。毎回同じ鳥を私に尋ねてきます。内心、早く覚えてくれ…と思います。笑
またまた北のミサイル発射!ホント、しつこいですね!あきれてしまいます。