笑顔でHappyな毎日に♪

初めての子育てに悪戦苦闘中!
でも毎日いろいろな発見があって面白いです♪
写真、動画は携帯電話撮影

七夕だねぇ

2008-07-04 | チビトム君の成長記録
金曜日、めっちゃ暑い中
保育園のお迎えの後に 家でゆっぴにお昼寝をさせてから
張り切って 歩いてトレッサまでいってみました

その途中の熊野神社の前に
七夕飾りがしてあったので 記念に撮ってみました


週末、七夕祭りって書いてあったから
土日はこの辺にお店が出るんだろうなぁ

カレーパーティ♪

2008-05-01 | チビトム君の成長記録
今日はママ友達、Rさんの家へ行ってきました

とっても素敵なお家&インテリアでモデルルームの様でしたよ

ゆっぴも セルシオに試乗させてもらい、


歩行器も楽しそうに乗っていました


美味しいカレーとデザートもご馳走になり 超HAPPY


また遊びに行きたいなぁ

うちに呼ぶ時は何をご馳走すれば良いのやら
お掃除もちゃんとしないとなぁ


井の頭線デビュー

2008-04-30 | チビトム君の成長記録
今日は yochiちゃんちへゆっぴと初めて電車で行ってみました

東横線の自由が丘あたりで寝始め、西永福まで爆睡していました

渋谷の駅ってエレベーターが少なくて探すのが大変だった
前もって調べていけば良かったんだけどね

のれん街でおみやげのケーキを買って
いざ井の頭線へ

井の頭線に行くのにもエレベーターの位置がわからず
変な所でエレベータに乗ってしまったり
ホント下調べはしないとダメですねぇ

西永福は駅が新しくなっていて 以前は階段しかなかったのに
ちゃんとエレベーターやエスカレーターがありました

yochiチャンちでは りったん、けいちゃんが豪快に遊んで居たので
ゆっぴも始めはボーっとしていたけど 一人で遊び始めて
お菓子やジュースも一緒に食べて なんだか機嫌良かった


帰りはラッシュ時間になってしまってちょっと大変だったけど
無事、おうち到着

あっという間の一日でした

座りながらバックで進む事を知ったのか だいぶ動いていましたよ

ジャンピングゆっぴ

2008-04-29 | チビトム君の成長記録
今日は祝日というのに トムはお仕事

なので、同じく旦那様がお仕事というMachiさんのお宅に遊びに行きました

前回お邪魔したときに 相当気に入っていた ジャンピングマシーン
今日も張り切って乗らせていただきました


楽しそうです

ことチャンとゆっぴは あまり動かない二人なので
なんだか静かに 黙々と遊んでいましたね

この二人が動き出すのはいつの日か・・・

また乗らせてねぇ

yoga&lunch

2008-04-28 | チビトム君の成長記録
今日は 親子yogaの日

昨日見つけたルートで菊名地区センターへ

相変わらず 少し離れただけで泣き出すゆっぴ
先生にも 「今日は大丈夫かなぁ」と言われてしまったが
やっぱり 泣いていましたね。

最初の方はご機嫌におもちゃで遊んでいたけど
他の子と取り合いになり 負けて泣き、
イライラし始めて泣き・・・
結局 いつもの通りよく泣いていました


運動の後は 華屋与兵衛の座敷でランチ
ゆっぴは黙々とメニューやおしぼりで遊んでいました

一緒に居た コハルチャンは 伝い歩きから ヨチヨチ歩きになっていました。
みんなちょっとずつ成長していますねぇ

ゆっぴは いつ 歩きだすのやら・・・

新横浜へ散歩

2008-04-27 | チビトム君の成長記録
今日もとってもいい天気

午前中は旦那様んのTomりんがお風呂の掃除をしてくれました。
なので ピッカピカです

一通り家事も終わり 天気も良いので
新横浜へ散歩に行ってみることにしました。

私はゆっぴと結構行っているのですが Tomりんは歩いていくのは初めて


今日のアリーナは 「ゆず」のライブだったらしく
たくさんの人が周辺に居ましたねぇ

昼食は「マルデナポリ」でとり、超満足

帰りは家具やさんや PCデポにも寄り道して帰宅

その後 baronを連れて 大曽根小学校まで行って見ました
結構遠くてびっくり。
子供が通うのには遠いかもね

今日はよく歩きました

痛ぁ~い骨盤矯正!

2008-04-02 | ひとりごと
最近 ママ友達に評判の 整体へ骨盤矯正に行ってきました

約一ヶ月前に予約を入れ やっとこの日がやってきました
先に行った ママ友達達に聞くと
陣痛に匹敵するくらい痛い、とか
痛すぎて泣いた・・・と、聞いていたのでドキドキ

整体院の名前は 『大吉整体院』
http://www.daikichi-seitai.com/

名前は覚えやすいので 忘れることはないかも


とりあえず結果から・・・

一人一人じっくり行うので 予約時間を過ぎてもすぐには順番は来ず、
子供もちょっと退屈気味になってました。
昼寝をしてくれればよかったけど・・・

順番が来てやっと施術開始!

いろいろなお話を聞きながらの施術だったけど
痛くて返事が出来ないことも・・・

子供は母親がいじめられていると感じてか 泣き始めるし・・・

でも 陣痛に比べたらそんなには痛くなかったかも
男性は悲鳴を上げて大変らしいけどね

本当は何度か通ったほうが良さそうな感じなんだけど
とりあえずは様子見で・・・

でもお家に帰って 履けなかったジーンズがスッポリと入ったのにはビックリ
みんなのお話通りかも
骨盤って重要なんですねぇ~



帰りは新幹線5時間の旅

2008-03-30 | チビトム君の成長記録
あっという間の九州滞在

帰りは博多から新幹線で新横浜までの5時間コース
木庭家からJR久留米駅までのタクシー
ゆっぴは早々と寝てしまいました


博多駅でゆっぴが目覚め、早速、新幹線にGO

まずは お弁当お弁当


次に車内で購入したお弁当も



噂に聞いていた 多目的室は
広島を過ぎた辺りでやっと利用できました



授乳を終え、外へ出ると 授乳待ちのお母さんが待っていました。
もうひとつぐらい こういう場所が欲しいですね

新神戸のあたりから ゆっぴはまた昼寝に入り、新横浜の手前まで熟睡で
とっても静かに過ごす事ができました

新横浜は キュービックプラザがオープンしたばかりだったので大混雑
ちょっと見てみたけど 荷物も多かったので身動きとれず
諦めてpepeで軽くお茶して タクシーで我が家へ帰りました

新幹線は 飛行機より座席も広く とっても快適でした
またどこかへ行きたいなぁ

大宰府天満宮

2008-03-29 | チビトム君の成長記録
久留米の木庭へ行き お墓参りした後に
向かいの 綺麗なお庭のお宅へ見学に


その後 父、弟達、夫、ゆっぴと大宰府天満宮まで行ってきました
母は親戚の家でお留守番です

移動中にゆっぴはまた寝てしまいました。
参道でまず1枚



おみくじもひきました


梅が枝餅もたらふく食べて 久留米へ戻りました

福岡到着

2008-03-28 | チビトム君の成長記録
福岡空港に無事到着すると 
出口にパパがお迎えに来ていてくれました

3週間ぶりの再会です

地下鉄で天神まで出て 軽く食事してから
西鉄電車で 久留米へ向かいました


今日の宿泊先は 久留米駅前の 東横イン
新しいホテルでとってもきれいでしたよ


ダブルベッドでくつろぐ二人

夕食は駅前のレストラン街で
私は あまりおなかがすいていなかったので あんみつを

こっちの蜜は透明でびっくり
関東だと黒蜜だからなんだか不思議


ホテルに戻ってラウンジで私達はコーヒーで一服
ゆっぴは麦茶で


朝ごはんもたくさんいただいて
とっても快適な滞在でした

初の子連れ飛行機

2008-03-28 | チビトム君の成長記録
今日は ゆっぴと パパの待つ福岡へ

初の子連れでの飛行機なのでドキドキでした。
飛行機の中で寝て欲しかったので空港までは起きていて欲しかったのに
日吉駅から乗った空港行きのバスに乗った途端に熟睡

空港に着いたと同時に起きて 空港内ではめっちゃ元気でした


早めに着いたはずなのに 搭乗口近くの授乳室でオムツ替えなどをしていたら
あっという間に搭乗時間

早めに乗ればよかったけど 結構最後の方の搭乗だったみたいで
座席に行くのに狭い通路を子供を抱っこして荷物を持っての移動は大変でした

心配した離陸は おしゃぶりを与えてみたら 素直にくわえてくれて
音にビックリしたのか ジーっとしてテレビの画面を見つめて静か

でも30分くらいしてから だんだん飽きていたのか暴れ始め
キャビンアテンダントのお姉さんが来ると笑顔を振りまいて
たくさんあやしてもらっていました

それでだいぶ疲れたのか 着陸時はぐっすり寝ていて
周りで赤ちゃんが大声で泣いていても 起きることなく静かでした



初フライトは無事終了


トレッサまでお散歩に

2008-03-27 | ひとりごと
今日グランドオープンした トレッサ横浜の南棟へ
マンションのお友達と 散歩がてら行って見ました

思っていたより 近くてびっくり

いつも車で行っていたので 歩いてみたことは無かったけど
歩いて15分くらいだったかなぁ

10時半にマンションを出発し のんびり歩いて11時前には到着
ベビーカーに揺られて 子供達は 寝てしまいました

結構人は居たけど 食事するところはまだ 空いていたので
寝ているうちに タリーズで軽くお茶



その後全フロアを探検して 2時頃にトレッサを後にしました


これは 2階のフラワーガーデンで


興味があった ドッグラン
結構狭くて 殺風景なかんじ(広い方なのかな

もう少し 公園ぽい感じのところだったら良かったんだけど・・・

有料だったので料金を聞きに行ったら
2時間で1050円

高い

それも2時間もあんな場所に居る人いるのかなぁ
夏場はワンコもめっちゃ暑そうだし
日曜日には 無料のしつけ教室もあるみたいなんだけどね

やっぱり公園にあるドッグランの方がいいのかもなぁ
早朝に行って暑くなる前に帰ってこられるし



メリー復活

2008-03-25 | チビトム君の成長記録
ゆっぴが生後3ヶ月頃に夢中になっていたメリー

いつの頃か電源部分が壊れてしまって動かなくなってしまった。



忘れていたけど そろそろ下に置いて遊べるかなと思い
下置きバージョンにしてみました




なんとなく遊んでいるけど足で蹴ったり、持ち上げようとしたり・・・


遊び方が違うような スイッチが入らないと
誰かにあげることも出来ないしもったいないけど
捨てることになるのかなぁ
せっかく 妙子ばぁばに買ってもらったんだけどね

久々の再会

2008-03-23 | チビトム君の成長記録

3月19日 この日は久々に 出張中のパパが家に帰って来る日 なのに
私達は風邪っぴき
私が先に風邪気味だったので ゆっぴにうつしてしまったみたいです

申し訳ない

なので午前の診療が終わる間際の12時半すぎに
近所の小児科 「おおそね内科クリニック」へ

ここは すごく近いし 先生も看護士さんも親切で美人

我が家はとってもお世話になっています

 
待合室でパチリ

鼻水と咳が出るので夜中とかちょっと苦しそうです

早く治るといいけど

 

夜、パパが3週間ぶりに帰ってきました
夜中に帰ってきたのでゆっぴとパパの再会は次の日の朝
 


楽しそうに遊んでいました

ゆっぴはパパが大好きで 目が合うたびに 「キャッキャ」と声を出します

出張中に人見知りが始まらなくてよかったね


8ヶ月のゆっぴのマイブーム?

2008-03-23 | チビトム君の成長記録

最近は毎日 朝と夕方に お友達に影響を受け

「いないいないばぁ」や「お母さんといっしょ」を観ています

誰のお家に行っても夕方4時になると教育テレビを観始め

5時頃にみんな解散 という感じです。

 
これは 我が家で「いないいないばぁ」を観ている子供達
結構真剣に見ています


あと これは前から大好きだったけど最近は更に目が無いのが リモコン
どこでもリモコンを見つけると 必ず手を伸ばします

すごかったのは 寝ているゆっぴをベッドに置いた時に
目の前にリモコンが見えたのかそれをつかんだ所でまた寝てしまいました
 

とっても面白かったので つい 撮ってしまいました

どこの家の子も携帯やリモコンが大好きみたいだけど
すぐに口に入れるので 携帯はヨダレ水没に注意 みたいですね。
ママ友は ヨダレ水没したらしい