群馬県総合教育センターで、いせさきサイエンス講座が開催されました。月・金星・小惑星「イトカワ」に!伊勢崎から宇宙を目指す!をテーマに、明星電気の方とぐんま天文台の台長さんの講演を拝聴しました。
地元に宇宙関連の企業があることを初めて知りました。あの「はやぶさ」や「かぐら」に搭載された機器を制作しているなんてスゴい!!
中2の息子も興奮気味に模型の展示物を見ていました。
ふたご座流星群に感動した余韻のまま、また宇宙を身近に感じられ興味深いイベントで良かったです。
地元に宇宙関連の企業があることを初めて知りました。あの「はやぶさ」や「かぐら」に搭載された機器を制作しているなんてスゴい!!
中2の息子も興奮気味に模型の展示物を見ていました。
ふたご座流星群に感動した余韻のまま、また宇宙を身近に感じられ興味深いイベントで良かったです。
風のない暖かい日だったので、放課後児童クラブの子たちと職員で散歩に出かけました。粕川の流れの音や小川にいるザリガニ、澄み渡った空や美味しい空気に気分も爽快!!
吊り橋を揺らしながら渡ったり、ロープタワーのてっぺんまで登ったり、鉄棒のぶたの丸焼きをしてみたりと、童心に帰って子どもたちと思い切り遊びましたぁ♪
帰ってからのお昼がスゴく美味しく感じました。
今朝は朝日がとっても綺麗でしたよ!思わずシャッターを切っちゃいました。
心ちゃんがママとお泊まりの日!夕ご飯を4人(心ちゃん、ママ、まぁくん、ばぁば)で食べ賑やか。ずっとまぁくんや私に「遊ぼー、遊ぼー」と元気いっぱいな心ちゃん!
夜になっても「ネンネしない!!」とじいじが帰って来た10時過ぎまで起きてました。
クリスマスツリーの飾り付けをし、キレイ、カワイイを連発してなぜだかハッピーバースデーの歌を歌ってた心ちゃんでした。