KO-TAN の気ままに津軽

日々、気ままに生きる津軽人の日記

光るタコベイトサビキ

2025-03-27 06:11:21 | Weblog

( ̄。 ̄;) あっ…ちょっち早くに目が覚めてしまった…

これは、お年寄りの兆候!?

( ̄^ ̄)・・・

何はともあれ、二度寝も中途半端なので、そのまま起きだし、台所のテーブルで仕掛け作り…

なのだが、既に1年分位のサビキ仕掛けやら、ヒラメ仕掛けは作製済み。

(≧▽≦)

なので、今回はちょっち趣向を変えて、タコベイトを使用して、3本針仕様のサビキ仕掛けを作る事に…

(。・・。)

どうせならと、またまた光る部材を使い、夜、はたまた暗い早朝用に、光る仕掛けに作る。

タコベイトの中に入れた針に、夜光のティンセル(糸)を巻き付け、ケイムラ(光の角度によって光る)の三角な魚皮、テグスの結び目にも夜光のレジンを塗って…

3本針仕様のサビキ仕掛けの完成~です!



(。・・。) で、部屋の明かりを消すと…



( ´艸`) こうなります! ステキでしょ?

経験的に、タコベイトのサビキ仕掛けには、主に根魚が釣れます。

ホッケ、アイナメ、ヒラメ等々…

(≧∇≦)b 釣りシーズンが始まるよ~! 準備は、OKだよ~!

( ´艸`)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青白く、光る!

2025-03-19 23:15:15 | Weblog

( ̄。 ̄;) あっ…

釣り友達のKTさんから、船釣り用ではあるが、仕掛けを貰ったのが1週間前…

( ̄^ ̄)

その後、お神酒を海に撒いて、昨年釣った魚さんの供養と、今年の大漁祈願をして来たのだが…

その後、三寒四温の乱れた天気が続き、雪が降る寒い日が続いたりと、とてもじゃないが、釣りに出ようという気になれなかった…

(≧▽≦)

なので、またまた暇つぶしに、リメイクジグやら仕掛け作り…

KTさんから貰った仕掛けは、3本針のサビキ仕掛けにリメイクしたが…



これに似せて、自分なりに真似して作ってみた!

本来、蓄光や蛍光色でのサビキ仕掛けにハマってるオイラは、光るのが大好き!

( ´艸`)

なので、今までの技術を全て使い、暗い夜に光るサビキ仕掛けを…

その為に、紫外線ライト(ブラックライト)で照らすと光る仕掛けを作る。

赤い針に、蛍光色の赤いティンセル(糸)を使い、三角形の魚皮(ケイムラ)を付けて、紫外線ライトで照らす。





紫外線ライトは、釣りに出た際に、ルアーを光らせる為に使っている。



( ̄^ ̄)こんな感じに…

なので、サビキ仕掛けを暗い海に振り込む前に、仕掛けに紫外線ライトで光らせてから、海へと振り込む…

(。・・。) これ、仕掛けを回収する際には、ぼわ~って具合に海面を光って近付いて来る…



(。・・。) 案外、良く出来たと、本人は満足しているのだが…

これで、デカ鯵と、ホッケ釣れるべかぁ?

(◎-◎;)・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚供養と、大漁祈願

2025-03-13 18:44:36 | Weblog

( ̄。 ̄;) あっ…毎年恒例の魚供養と、大漁祈願を兼ねてのお神酒を海に撒いて来ました!

( ̄^ ̄)・・・

これをやらないと、1年間の釣りに災いでも来そうで、何ともスッキリとしない…

昨年の半分近くを、海では無く、病院通いに忙しくしてたオイラは、そんなに殺生もしてない気がするが、今年は頑張って大物を大漁~!? って頑張るつもりだからぁ…お神酒も「一番しぼり」で…



一番にデカい魚を釣る!?

そんな意気込みで、海に出向いたのだが…

(◎-◎;) ちょっち、風が強くて寒い…

( ̄。 ̄;) 南西の強めな風が吹き、背中からの風が砂を運んで来て、まるで砂あらしのように…

周りを見渡したが、釣り人は誰も居らず…

(*_*) オイラ独りが、黙々とホッケジギング…

なのだが、水に濁りもあり、振り込んだルアーも流される感じ…

( ̄^ ̄)こりゃ~まだぁ~無理かなぁ…

ベイトも騒がず、鳥も騒がず…



手作りしたサビキ仕掛けに、リメイクジグを取り付け、底を丁寧にトントン、トントン…

リフト&フォールして…

時に、緩急を付けてのアクションも加えてみたり…

いろいろと試してみるが…

触りも当たりも無く、寒さが身体に染みて…釣り終了~!

まだぁ~少し早いのか?

( ̄^ ̄)またぁ~良い天気の日を選んで来るかぁ…

( ̄。 ̄;) 残念!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貰った仕掛け

2025-03-12 06:40:55 | Weblog

( ̄。 ̄;) あっ…先日、釣り友達のKTさんに、オイラが作ったデカ鯵用のサビキ仕掛けをあげた。

(。・・。)

そのお返しに、船釣り用だと言われたが、オイラも手作りの仕掛けを貰った。

(◎-◎;) おおぉ~! 人の作った仕掛けは、見ると面白い。

作った人の思い入れや、こだわりが伝わって来る…

針の大きさ、針の色、針の形、テグスの太さ、その他諸々…

( ̄^ ̄)・・・

ただ、船釣り用って事で、仕掛け自体が長いので、投げ釣り用に短くカスタマイズする事にした。

仕掛けの針を見れば、赤い色に赤い蛍光色のティンセル(糸)が付いている。

(◎-◎;) こ、これわぁ~サクラマスや海アメマス用に向いてる針だ事。

なので、仕掛けを解体して、針とティンセルを再利用する事に…

ところで、ショアジギロッドやシーバスロッド用にカスタマイズするとしたら、長さ的には1メートル以内。

針の数は3個にして、カスタマイズする事にした。

大まかな改良点は、テグスの太さを少し太いテグスに替える。(常に大物狙いの為、テグスが細いと不安になる)

針の色、ティンセル(糸)の色が目立つ赤並びに蛍光色なので、更に目立つ工夫を二つ追加する。

針に付いてるティンセル(糸)の上に、ケイムラ(光の当たり方で光る)のシートを三角に切って被せる。

更に、針の結び目には、蛍光色のUVレジンで固める。

( ´艸`) 目立つのは、大好きだからぁ…(笑)

と、言う事で、やってみました。





紫外線ライトに、作った針を当てると、ケイムラのシートやティンセルが色、鮮やか~!(ステキ!)





( ´艸`) ハイ、出来ました!

これは、いつもの様に、チャック付き袋に入れて…

( ´艸`) 完成~です!

後は、使った時にお魚さんがいっぱい釣れてくれたら、超嬉しいんだけど…(笑)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リメイクジグと、お散歩…

2025-03-09 14:17:02 | Weblog

( ̄。 ̄;) あっ…日曜日な今日、早くに目覚めたオイラは、する事が無いので、テレビの釣り番組を見ていた。

(◎-◎;) おおぉ~船から、青物を釣っている。

(*´Д`*) 良いなぁ~!

お刺身、美味いんだよなぁ~! そんな事を考える…

今年は、まだあ~病み上がりって事で、一度も海に行かず、海にお神酒を撒いて、魚供養と、大漁祈願もしていない…

( ̄^ ̄)・・・

近々、お神酒を用意して、撒きに行こうと思う…

ところで、テレビの釣り番組に刺激されて、青物の釣りの感触に思いを馳せて、リメイクジグでもして、火照った気持ちを鎮めようと、作業を開始…

今回は、手持ちのホログラムシールを使わず、以前買い置きしてた100円ショップのルアー用ホログラムシールだけで、リメイクする事に…





更に、目玉シールは、釣具店から買い置きしてた物。



( ´艸`) これを、組み合わせて…

出来たルアーには、上塗り剤として、これまた100円ショップで購入した物。


( ̄^ ̄)これを塗り塗りして、紫外線ライトを当て、完成~!



( ´艸`) まぁまぁ~でしょ?

と、ここまで作業を終えたら、外の景色が何とも明るい…

「良い感じ…」

なので、今年初の海を見に、奥ちゃまも連れて、お散歩に…

途中、道路には雪は無く…

津軽港に来て見れば、何人かの釣り人が居る。

(。・・。)

見れば、カレイとかの、底物!?

風も弱く、波も無く、寒くも無く…





雰囲気的に、海アメマス、サクラマスが釣れそうな雰囲気がある…

( ̄^ ̄)・・・

「竿と、お神酒持って来れば良かったか?」

ところで、岸壁から海の中を注視すれば、底付近に何やら小さい魚が見える。

サヨリ? いやいや、チカ?

サビキ仕掛けでも釣れない位小さいサイズ…

(◎-◎;) 海アメマスとか、サクラマスは、こんなの食べてるんだろう…

そんな思いを頭に描き、帰宅した。

次回は、今年初の釣果を目指す!

(≧∇≦)b





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リメイクジグとブレードの付け方

2025-02-22 16:53:14 | Weblog

( ̄。 ̄;) あっ…朝から音無しで大雪…

午前4時から雪片付けをして、午前6時過ぎまで頑張った後、居間で爆睡して…

目覚めたお昼頃、窓の外は再び雪てんこ盛り状態…

(◎-◎;) 朝に雪片付けしたのに…

_| ̄|○ 仕方ない、昼食後にまたまた雪片付け…

( ̄^ ̄)・・・

次から次と降る雪の白さに、目がやられ、段差や境目が判らない…

なので、サングラスをして、テクテクと雪片付け…

(◎-◎;) 片付けてる最中にも、雪は降り続き、明日朝も大変だなぁ~等と、言葉には出さないが、頭の中を思いが駆け巡る…

まだぁ~病み上がりって事なので、奥ちゃまも手伝ってくれて、思いのほか早くに片付けは終わった…

体力的には、だいぶ足に来て、膝がカクカクと…

なのだが、またまた二度寝もしたく無いので、いつものように、リメイクジグでも…



去年使ってたルアーを、道具箱から取り出し、リメイクする事に…

ところで…

このルアーをよく見ると、トレブルフックにブレードが付いている。



(。・・。) これは、オイラが付けた物なのだが、素材は要らなくなったボールペンのバネを再利用して作った物。


このバネを、トレブルフックの長さに合わせてカットして、トレブルフックの中心部にクルクルと回し入れる…

最後に、1番の端っこは、ペンチで曲げて、ブレードのヨリモドシが入るように…





これを、出来たリメイクジグに取り付ける。

なので、次にリメイクジグの作業に…



カッターで、要らない塗装を剥ぎ、アルミテープを両面から貼り付ける。

アルミテープを貼り付けたら、同じ要領でキラキラテープも貼り付ける。

今回は、このキラキラテープで…



半分に切って、



目玉シールも付けて、



これに、ルアーコーティング液を塗り塗りして、紫外線ライトで硬化仕上げして…

最後に、アシストフックと、ブレード付きトレブルフックを取り付けて、出来上がり~!

(≧∇≦)b まぁまぁ~かなぁ?



( ´艸`) 良いでしょ?








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暇だったので…

2025-02-21 18:33:14 | Weblog

( ̄。 ̄;) またまた、塗りの剥がれたルアーをリメイク…

(。・・。) 

まっ、これをやってる時は、おとなしくて良いと思っているのか、奥ちゃまは何も言わない…

たまに、「今回のは、まぁまぁだなぁ…」等と言う事はあるが、特段邪魔とか、うるさいとかの言葉は出ない…

( ̄^ ̄)・・・

なので、オイラも知らず知らず、作業に没頭して時間が経つのも忘れてる時があるが…

( ̄。 ̄;)

先日から、ちょこちょこってリメイクジグをして、気が付けば、こんなにケースに入っていた。



(◎-◎;) さて、これはいつ使うんでしょうか?

まだまだ大雪警報の出ている津軽地方…

ルアーを使うどころか、家の敷地からマイカーも出せない位の積雪…

_| ̄|○ 早く、雪融けて~!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単に、カスタマイズ!?

2025-02-19 15:55:34 | Weblog

( ̄。 ̄;) あっ…今朝、起きて窓から見た景色には、雪がもっさり!?

(◎-◎;) えっ!? って感じ…

いつ、こんなに降ったん?

(◎-◎;)

仕方ないので、トースト片手に、coffee-timeを楽しんでから、これでもかぁ~!って位に厚着して…

テクテクと、スノーダンプで雪片付け作業を二時間…

除雪機が無いもので…

_| ̄|○ ・・・

やっと片付けが終わり、床暖房の効いた居間で爆睡していたのだが…

目が覚めたらする事が無い…

(。・・。) 何かぁ~暇? って事で…

リメイクジグでもやるかぁ~っと、道具箱を物色して…

以前買った100円ショップのルアーが出て来た。




(。・・。) これ、カスタマイズでもするべえぇ…って事で、別な100円ショップで買って置いた、これも使って…




先ずは、貼り付けるルアーのトレブルフックと、リング、目玉シールを外して…

(。・・。) 個人的に、リングとトレブルフックは、元々付いて来る品物は、曲がってしまうので、交換する事にしている。

目玉シールは、こだわりで、蓄光の目玉シールに貼り替えている。







これに、ルアーコーティング剤(100円ショップ)を塗り塗り…




紫外線ライトで硬化仕上げをして、新たにトレブルフックとアシストフックを取り付けて…

完成~です!



( ´艸`) オマケに、もう1個…

同じ要領で…



これに、鱗シールを貼り付け、ルアーコーティング剤を塗り塗り…

紫外線ライトで、硬化仕上げをして…

トレブルフックと、アシストフックも取り付けて…

(≧∇≦)b 完成~です!



こんな感じに、暇つぶし!?してます!(笑)

( ´艸`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さ忘れる!?

2025-02-17 16:59:34 | Weblog

( ̄。 ̄;) あっ…今日も、風が冷たい寒い一日…

( ̄^ ̄)・・・

朝一のゴミ出しと、夕飯のおかずの買い出し以外は、家から出ず、暇つぶしの釣りの内職!? をしていた。

まっ、お金にはならない内職の事で、リメイクジグやら、ジギングサビキを作っていたのだが…

( ̄。 ̄;) 塗りの剥がれたルアーに、アルミテープを貼り付け、更にキラキラテープを同じ要領で貼り付け、仕上げにレジンを塗り塗りして、紫外線で硬化仕上げ…

(。・・。) 手慣れたもので、あっ…っと言う間に、これだけ出来ました!



次に、ホッケジギングや、青物用のジギングサビキ仕掛けもついでに…

(。・・。) これまた、手慣れたもので…





最後は、チャック付袋に入れて完成~!



( ´艸`) まだぁ~病み上がりなので、当分使う時も無いとは思うんだけど…

何かしらやって無いと、気分的に落ち着かない!?

(◎-◎;) 困った性格?です!(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初の鯵フライ

2025-02-13 18:14:07 | Weblog

( ̄。 ̄;) あっ…病院を退院して、2週間が過ぎた…

(。・・。)

なのだが、入院前の体重には中々戻らず、毎日の寒さに負けて、床暖房が効いてる居間にてゴロゴロ、ゴロゴロ…

暇を持て余して、塗の剥がれたルアーを探し出して、キラキラテープを貼ったり、アシストフックを手作りして取り付けたり…

( ̄。 ̄;) まっ、相変わらず、釣りバカな事をしています。

そんな夕方、今晩のおかずは…

奥ちゃまに聞けば、まだぁ~決まって無いとの事。

さて、どうしたものか…

買い物に出るにも、ちょっち寒いので、大義にして…

冷蔵庫、冷凍庫の中を物色…

(◎-◎;) んっ!? こ、こりわぁ…

昨年、釣りに出て釣って来たデカい鯵。

尺鯵を背開きにして、衣を付けて、冷凍して置いた物。

オイラが入院したので、中々食べる機会が無かったので、冷凍庫の奥に…

(๑'ᴗ'๑) これ、食べるべえぇ…

と、言う事で…

油でジウジウと、フライに揚げる事に…





(≧∇≦)b 完成~です!



( ´艸`) ソースと、辛子を付けて食べるよ~!

今年初の鯵フライです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする