ベルばらKidsぷらざ様の文から引用>
そういえば、角川書店が90年代に「歴史ロマンDX」という雑誌を出していた。当時私は書店で表紙を見かけて「なんとまあ、読者を限定するような雑誌を出したもんだ」と感心した。すると案の定、98年に休刊してしまった。森川久美の公式サイトをみると、男性管理職がこのタイトルをゴリ推しし、女性編集者や漫画家たちは「5万部以下しか売れないぞ」と猛反対したのだとか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
文中に登場する「歴史ロマンDX」という雑誌、読んでました(笑)
好きな作家さんたちが、描かれていたという事もあったのですが、私は歴史モノは好きな方です。少女誌でも少年誌でも、過去に名作と呼ばれる作品が、数多くあるジャンルだと思っていたのですが、「売れるか・売れないか」の基準で考えると「売れない」ジャンルだったのですね、うーん。
同じく引用>
歴史漫画は勉強が必要だし、70年代と比べれば現代の漫画は画面の書き込みが桁違いに必要とされる。歴史漫画にチャレンジするとなれば、漫画家の負担は多いことだろう。でも、過去の数々の名作歴史漫画は、歴史嫌いの私に歴史ロマンへの扉を開いてくれた。これからも、いい歴史漫画が生まれてくれることを期待したい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このご意見に、賛同します。
やはり、漫画ファンとしては、本格的なレベルの高い作品を、創り出して欲しいと願います。週間の連載に追われたり、アニメ化や実写化などの、メディアミックスが、全ての成功例ではないと思います。漫画好きな方たちは「売れる売れない」が基準の漫画は、そろそろ衰退して来ていると、感じているのではと思います。次世代の漫画に移る時、どうか、更なる個性と表現と価値観の発展がありますように。
・・・という事を期待するという事は、消費者たる私たちこそが、高い価値観を持つ必要があるという事ですね。
素敵なお話が伺える、ベルばらKids様のサイトはこちら http://bbkids.cocolog-nifty.com/bbkids/2006/07/post_92a4.html
そういえば、角川書店が90年代に「歴史ロマンDX」という雑誌を出していた。当時私は書店で表紙を見かけて「なんとまあ、読者を限定するような雑誌を出したもんだ」と感心した。すると案の定、98年に休刊してしまった。森川久美の公式サイトをみると、男性管理職がこのタイトルをゴリ推しし、女性編集者や漫画家たちは「5万部以下しか売れないぞ」と猛反対したのだとか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
文中に登場する「歴史ロマンDX」という雑誌、読んでました(笑)
好きな作家さんたちが、描かれていたという事もあったのですが、私は歴史モノは好きな方です。少女誌でも少年誌でも、過去に名作と呼ばれる作品が、数多くあるジャンルだと思っていたのですが、「売れるか・売れないか」の基準で考えると「売れない」ジャンルだったのですね、うーん。
同じく引用>
歴史漫画は勉強が必要だし、70年代と比べれば現代の漫画は画面の書き込みが桁違いに必要とされる。歴史漫画にチャレンジするとなれば、漫画家の負担は多いことだろう。でも、過去の数々の名作歴史漫画は、歴史嫌いの私に歴史ロマンへの扉を開いてくれた。これからも、いい歴史漫画が生まれてくれることを期待したい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このご意見に、賛同します。
やはり、漫画ファンとしては、本格的なレベルの高い作品を、創り出して欲しいと願います。週間の連載に追われたり、アニメ化や実写化などの、メディアミックスが、全ての成功例ではないと思います。漫画好きな方たちは「売れる売れない」が基準の漫画は、そろそろ衰退して来ていると、感じているのではと思います。次世代の漫画に移る時、どうか、更なる個性と表現と価値観の発展がありますように。
・・・という事を期待するという事は、消費者たる私たちこそが、高い価値観を持つ必要があるという事ですね。
素敵なお話が伺える、ベルばらKids様のサイトはこちら http://bbkids.cocolog-nifty.com/bbkids/2006/07/post_92a4.html