What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

プロ野球・オールスターゲーム 第一戦

2006年07月22日 14時51分20秒 | 日常
 新庄さんのパフォーマー好きなのは、良く判ってるって!と言いたくなるような、はしゃぎっぷりが微笑ましかったですよ。もうね、楽しそうで良かったです。森本さんの「ピッコロメイク」もはまりすぎて大笑い。ダルビッシュ君も出ていたら、新庄さんにいじられたんだろうなぁ(笑)


 里崎選手のホームランの嬉しそうな顔も良かったし、藤川選手の「ストレート宣言」も良かったです。
小笠原選手との対決を見ていて、どうしても思い出してしまったのが、漫画「タッチ」の名場面、甲子園出場をかけた試合での、新田君とたっちゃんとの対決です。たっちゃんが全力で投げるストレートを、新田君が全て打ち返してファールにするんです。そして、たっちゃんがもう力が出ない、と考えた瞬間にかっちゃんが来てくれて・・・あの夏の一瞬は忘れられないですね。


 さて、楽天は、フェルナンデス選手が最後のバッターとしてしっかり映っていて良かったー、結果は出ませんでしたけどね(笑)クルーン選手のスピードの前に、ぶんぶんバットを振ってくれました。
今夜の第二戦で、福盛選手が投げれると良いんですが、出番が来るかな~。


 しかし、フジテレビアナウンサーの下手な事・・げっそりしました。もうちょっと選手のデータを頭に入れてインタビューして欲しいし、名前間違いは失礼でしょう。しかも、なんで「今日のわんこ」入れるかな~?それより、もっと全選手をまんべんなく映して欲しかったです。合間に楽しそうにじゃれてた、各球団のマスコットの皆さんの様子とか見たかった~、我らが楽天のクラッチも頑張って走っていたのになぁ。
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたの受け攻め度チェック!

2006年07月21日 13時55分14秒 | 日常

すずさんは「誘い受」です! (本当は本名でやりました)

● 誘い受の貴方は
★性格★
 気配り上手の勉強家です。
心が広く許容量もあるので友人も多いはず。
自信と気力も十分で多少の障害も楽々と乗り越え、失敗も恐れずに我が道を突き進んでいくのでいつの間にか多方面で仲間や同志が多くなってます。
好奇心も人一倍旺盛なので仕事以外の趣味や遊びの分野においても研究熱心でエキスパートになる可能性を大きく秘めてます。



★夜の性格★
 基本的にMに近い受けです。
相手が何をすればイかせてくれるのかを熟知しているので、計算したプレイを展開させます。
甘え口調や上目使いなどの自然にみせかけた誘いをかけて快楽を貪ります。
人にリードされるのを好むタイプです。



★相性★
 無邪気攻・自己中攻


● すずさんに幸運をもたらすライトは「ヘッドライト」です!


・・・・すみません、どうしろと?(爆笑)
 
 しかし相性の良い人の「自己中攻め」はともかく「無邪気攻」って難しいですねぇ。BLでは良くある設定ですが、現実にはなかなかおりませんって。「俺はそうだ」と宣言した段階で、無邪気じゃないですからね。

 あえて漫画の中の人で考えると、テニプリの越前君かな?実は「主人公に興味が湧かない&脇役好き」という持病があって(笑)テニプリの主人公である越前君も、気持ちが向かないんですね。向くとしたらCPの塚リョやリョ塚の時くらいでしょうか(腐)

 性格の「失敗も恐れずに我が道を突き進んでいく」というのは「失敗したら、被害甚大」なんですよ・・・痛いです。「夜の性格」は、以前書いた「言葉攻め占い」でも、すっごい台詞で表現されちゃいましたが・・・えぇ~と、18禁ブログになるので止めましょうね(笑)でも痛いのは結構我慢出来ます(えっ?)

 さァ貴女も貴方もチャレンジだ!楽しい結果発表をお待ちしております♪

受け攻め度チェック http://u-maker.com/24583.html
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういえば

2006年07月20日 14時26分34秒 | 日常
 こちら東北地方は、薄曇りで霧雨や小雨が降る程度で、涼しい毎日が続いています。畑や田んぼの日照不足が心配されますが、明日から夏休みのお子さんたちも、お日様が欲しいところでしょうね。

>そういえば・1
 GC版「どうぶつの森」を遊んでいたら、主人公が日焼けして顔が小麦色になりましたよ!森の時間では、もう夏真っ盛りなのですね~。

 以前、腕が紫外線負けするので、その対抗策として「アスコルビン酸カルシウム」の配合されたビタミンCを、朝晩飲んでみると言って2ヶ月経ちましたが、これが絶好調です♪うっかり日焼け止めを塗り忘れたり、外出先で急に日が差して来てしまったり、という事もあったのですが、多少ひりひりしても発疹や痒みが出たりする事はありませんでした。一瓶飲み終わったので、また続けて行こうと思っています。

>そういえば・2
 シャンソン化粧品の2週間お試しセットを使っていましたが、赤い発疹が2箇所出てしまい、治らないので止めました。頬の部分の乾燥もローションの後、クリームを使用しないと潤わないんですよねぇ・・・。

 そこで、そろそろ日差しが強くなって来た事もあって、オリビスの新処方版のホワイトニングお試しセットを使って1週間経ちましたが、なんと発疹も治ったし、頬の乾燥もなく快調な毎日です。美白の効果は・・・なんせ長年あるシミには、そうそう効き目は現れません(笑)ただし、これ以上を防ぐという意味では良いかもと思って使っています。

 どちらの製品も界面活性剤不使用+無香料+無着色なのですが、あとは個人の肌に合うか合わないかでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇場アニメ 時をかける少女

2006年07月19日 10時07分10秒 | 映画
 時をかける少女 公式HP http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/


 私の中では、筒井さんの原作と原田知世さん主演の映画が、がつんと存在するのですが、今回のアニメは、その映画のスピンオフなのですね。これなら観れます(笑)なんせ、映画館に映画を観に行く時間を作るのが、はっきり言って難しいので、せっかく観に行って損したくない!という気持ちが強いのです。勿論、前評判や感想サイトさんは、必ずチェックします。「そんなのつまんない」と思われる方も、沢山おいでだと思いますが、私の中で「映画を観に行く」という行為は、娯楽の上位にランクするのですよ。時間を作り、留守の間の準備をし、ゆっくり映画に没頭する、これだけの事が今の私には、なかなか大変な作業になりました。

 中学の同級生の家が、交通量の多い道路沿いあって、某映画館で上映される映画の看板を外壁にかけさせていたんですが、そうすると毎月映画の無料鑑賞券が貰えるんですよ。その同級生一家は、あまり映画に興味が無くて、当時から映画好きで知られた私にちょくちょく譲ってくれたのです。嬉しかったですよォ(笑)お小遣いなんて無いにも等しい当時の中学生が、映画館で映画を観るのはすっごい娯楽でした。「ビデオ&DVDレンタル」が普及する以前あるいは始まりの時期だったので、映画館かTVでしか映画を観れなかったのです。なので、私の中では、映画は最高の娯楽なのです。
 
 そんな頃、映画「時をかける少女」を観ました。そもそもSF好きだったのと、NHKのドラマ「時をかける少女」や「謎の転校生」などのジュブナイル系が多く放映されていたせいもあって、好きな作品になりました。さっそく筒井さんの原作も図書館で借りて読んで、筒井さんの作品を制覇してみたり(笑)そんな懐かしい思い出のある作品です。

 さて、今回のアニメ「時をかける少女」ですが、デジモンやワンピの劇場版で知られる細田監督さんの作品だったのですね!私、アニメ作品の中で、デジモンくらい真剣に見ていたの少ないですよ(笑)今でもヴァンデモンには「様」をつけて呼んでしまいます(爆)勿論、劇場版見て泣きましたから!ま、そのくらい細田監督さんの力には期待出来ます。

  筒井さんの原作で、主人公だった芳山和子の姪っ子紺野真琴が、ある事故をきっかけにタイムリープ能力を手にしてしまいます。原作とあちこちリンクしていて、特に和子おばさんがらみのエピソードは、ファンには堪りません。

「あなたは私と違って、ただ待ってるだけの子じゃないでしょう?」

 和子おばさんの言葉が、原田知世さん主演映画の最後、薬学の本を抱え長い廊下を歩いてゆく、あの後ろ姿にシンクロします。そう、彼女は待っているのです。未来人ケン・ソゴルとの再会を、いつまでもいつまでも。

「未来で、待ってる」

 そう告げられた我等が次代のヒロイン、真琴の出す答えは?


首都圏では、もう上映されているようですから、どうぞお見逃し無く!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇場映画 どうぶつの森 公式HPオープン

2006年07月19日 09時34分43秒 | 映画
 以下、TBさせて頂いた「ほぼ毎日日記ー夏本番!」様による、公式HP感想です。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まず、トップページのフラッシュが目に飛び込んできます。
このフラッシュ、結構上手にできています。
何かといえば、まずはおい森の世界が再現されている事です。
例えば、雑草。
さりげなく生えてるんですが、クリックすると、抜けるんですね!
あと、空に浮かぶプレゼントボックス。
あれは打ち落とすと家具とかゲットできるんですが、それも再現。
また、川に入っちゃった時も・・・。
おい森ユーザーは必見です。
ぜひ見てみてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 いやもう、見たいんですが(笑)アクセス出来たら追記します。

『劇場版 どうぶつの森』公式ホームページ
http://www.doubutsunomori-movie.jp/

*追記
 ようやくアクセス出来ました♪
草むしりして来ましたよ(笑)キャラクターのアニメ特有の「塗り感」は、しょうがないですね・・・やっぱりクレイとかにして欲しかったなァ(時間とお金はかかりますが・笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五十嵐貴久 1985年の奇跡・他

2006年07月18日 11時41分15秒 | 
 双葉社と幻冬舎と新潮社から、それぞれ同名の小説が発行になっているので、どうも作品発表順に自信がないのですが、図書館で借りた本の発行日を基準にしました。

★1985年の奇跡(2003.7 双葉社)

 高校時代、おにゃん子倶楽部のメンバーで、誰が一番可愛いか喧嘩した事ありますか?そんな過去をお持ちの男子&冷ややかな目でそれを見ていた女子の皆さんには、もの凄いリアルな時代ネタや話題が、ばんばん登場するお話です。

 あらすじよりも、その小ネタを延々語りたい気持ちで一杯ですが(笑)ご存知ない世代に説明するのは大変なので、各自調べたり想像したりして下さい。
(この小ネタ満載感覚は漫画の”絶望先生”に近いです)
もうね、女子高ソフト部のグランドを借りて練習するくだりなんて、可笑しくて可笑しくて、名文ばっかりです。

 勿論、野球を愛する少年たちの感動のお話なのですが、それに加えて、物凄くバカばっかりやってた青春時代を見事に書ききったお話だと思います。
「性の嗜好」の差別を、こんなに明るく笑い飛ばす方法は、現実では有り得ないと判っていますが、その一瞬、本当に何もかにもが受け入れられ、ただ野球をする喜びに包まれたであろう彼ら&彼女らが、愛おしいです。


★交渉人(2003.4 新潮社)

 一度読み終わって、また最初から読み返す事間違いないカラクリ&哀しさ。
実は、三分の一まで読んで「あれ?これってどこかで読んだ事ありそうなカラクリかも?」と思ってしまいました(笑)結果は、その通りだったんですけどね。なので、カラクリはありがちと思いましたが、まさしく血を吐くような犯人たちの苦しみに、酷く心が揺さぶられました。

 もし、自分の家族が同じ目に遭ったら、貴方ならどうしますか?何十年も法廷で戦いますか?・・・これがまっとうな答えです。ですが、残された家族を養い、自分の健康を犠牲にし、時間の癒しを受け入れるのがまっとうなんだろうか?と必ず疑問に思われるはずです。人間の歪み、醜さ、狡さを諸悪の根源である人たちに見がちですが、犯人たちの心情にも、同じくそれがあるのです。それが哀しく心に深く響きました。


★安政五年の大脱走(2003.4 幻冬舎)

 直木賞の候補になったと知って、成る程「候補」にはなるかもと思いました。
史実に絡めた架空のお話なのですが、それぞれのキャラクターが個性豊かで、一気に読めました。読めましたが、それ故に突っ込みどころがあちこちにありました(笑)当時の冬の東北の寒さは、いくら武士根性でも克服出来ないんじゃないかな?遺体の始末ってどうやったんだろう?血まみれの着物は臭いと思うけど・・他、お姫様の脱走の仕方も「有り得ない」と言ってしまえばそれまでなんですが、ですが、そこは五十嵐さんのエンタテーメント豊かな筆力でしょうね、ま、良いかと思ってしまいます。

 なので、その後の作品には、もっと裏付けや骨組みがされて来たのかな?と、作家さんの作品を続けて読む面白さを味わえました。


★2005年のロケットボーイズ(2005.8 双葉社)

 満を持しての五十嵐節全開なお話でした。
これは面白いですよ!でも「基盤の制作過程は有り得ない」と工業科出身の方が仰ってましたが、だいぶ現実に沿った”キューブ”作りなんだそうです。

 これも「1985年~」と同様に、個性豊かなキャラたちのあれやこれやが大変面白く、不可能にぶち当たった時の人間の可能性と耐久性(爆笑)人間の手の及ばない大きな力に、感動しました。

 実は、このお話の始まりの部分は、何十年後かの主人公の現在の仕事場から書かれます。それは終わりの部分にまた引き継がれて書かれるのですが、その彼がカッコイイ!そう、その自信こそ、あのバカで無茶苦茶な青春の1ページがあったからなんだ、と力強く語ってくれるくだりが、大好きです。

 「1985年~」よりも、広い世代にリアルに感じられる設定と登場人物の悩みが、五十嵐さんが上手くなって来たんだと感じられて嬉しいお話でした(生意気ですみません)

 まったくの余談ですが、このお話TVドラマ化されてたんですね!2006年1月から3月まで、テレビ東京で「ロケットボーイズ」という題名で放映されていたそうです。勿論地方では放映されませんでした(怒)
 しかも主演のカジシン役が遠藤雄也さん、ドラゴン役が柳浩太郎さんなのですよ!(ここでピンときた貴女!同志です・笑)そう、テニミュの初代&二代目越前君役のWキャストだったんですよ!うひゃ~と思いました(笑)レンタル探したらあるかしら?もしドラマを観た事がある方がおいででしたら、ぜひ感想をお聞かせ下さいね。 



 で、本当は第2回ホラーサスペンス大賞を受賞した「リカ」を読まないのは、手落ちだと重々承知しているんですが・・・ですが怖い(涙)私にはまったく読めない怖~いジャンルで傑作を書いておいでなのです。どうぞ、お好きな方、張り切ってお読み下さい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球場で楽天の試合を観て来ました

2006年07月17日 15時24分19秒 | 日常
 父と一緒に出かけたのですが、父はかれこれ50年以上前、高校球児でした(笑)正確には電波高専在学中に、野球部のキャッチャーだったのですが、曰く「宮城球場(現フルキャスト・スタジアム)で試合はしたけれど、応援席から見た事はない」と言うのですよ。そんなら一度は行かなきゃと思い、急遽出かける事になりました。

 河北新報(地元新聞)デーという事で、かほぴょん(河北新報のキャラ)のうちわを貰い、仮面ライダー海斗(誰も知らない新石ノ森ライダー)と楽天のマスコット・クラッチのショーを横目で見つつ、わざわざ「外野自由席」で観る事にしました。

 他球場は判りませんが、フルキャストには、草ぼうぼうの外野自由席というものがありまして、勿論お値段は一番安いです(笑)丁度、スコアボードの横あたりになって、選手の背中を見る事になるのですが、如何にもアットホームな寛ぎ感溢れる席となっています。そこにシートを敷いて、売り子のお姉さんからビールを買い(15時から!)奇跡的にも、曇り空の下のんびりと親子二人で観戦して来ました。7回裏の風船飛ばし後に小雨が降り出しましたが、実に良い気分でした。

 もう一つ、奇跡的だったのは、楽天が久々に勝ったのですよ!(爆笑)
賑やかな私設応援団の応援を聞き、アウェーなのに20人位でしょうか?懸命に応援するオリックスファンに感動し、ファウルボールを追いかけて走るファンの皆さんの懸命さに感心しました。

 楽天の「10番」は永久欠番なんです。10番目は「ファンのみんな」なんですよ、ご存知でしたか?なので10番のユニフォームを着て応援する方も、大勢おられました。女性一人で最後まで、じっーとオペラグラスで観戦されていた方もおいででしたけど(笑)

 父から、昔の球場の話を聞いたり、大声で応援したり拍手したり、楽しい時間を過ごして、すっかり普段のあれこれを忘れて来ました。
野球観戦がこんなに好いモノだとは思いませんでした。また機会を作って、観に行こうと思います。

 あー、これで地元出身選手が活躍するとか、楽天が首位争いをするとかあったら、恐ろしい位熱狂すると思います(笑)ま、10年したらなんとかなるかしら?


  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月刊ガンガン8月号 鋼 感想

2006年07月16日 20時50分31秒 | 漫画
祝・連載5周年記念!という事で、全員プレゼントやら何らやのページが多いです(笑)

 さて今回はマスタング大佐に惚れ直す、あるいは惚れさす為のお話でした(笑)

 今までのお話の中でも、悲惨な過去として何度も語られた「侵攻」でしたが、ようやく、その全てが語られました。錬金術師を「兵器」と認識させた戦争は、ある者は復讐を、ある者は再生を誓って終幕しました。

 細かく語れば色々ありますが、スカーのお兄さんが「生きろ」と願って、錬金術を使う場面は、兄の弟への無垢な愛情をすごく感じました。弟からの愛情も、勿論素晴らしいのですが、なんと言うか「年長者の想い」が尊く感じられました。

 エドとアルの兄弟愛もそうですが、荒川さんは普遍の真実をあちこちに散りばめて描くので、架空の物語なのですが、心に訴える強い力があるんだと思います。

 ところで、今秋に増刊「ガンガン・カスタム」で荒川さんの新作が読めますよ!
「蒼天の蝙蝠」と言う題名と、少年(?)の顔のラフ画しか公開されていませんが、楽しみですね~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと一声叫んでオキマス

2006年07月14日 14時00分52秒 | ゲーム
 テニスの王子様の新作ゲームが、今冬発売予定ですって!
今度は無人島でテニプリ・キャラとサバイバルだそうです。なにやら乙女ゲー並の内容だそうです(汗)

 テニプリ休載ですが、どこかでWJは読まねば・・・コンビニよれるかしら(涙)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芥川賞&直木賞決定!

2006年07月14日 10時03分14秒 | 
【芥川賞】

伊藤たかみ 「八月の路上に捨てる」

*その他候補作
 鹿島田真希「ナンバーワン・コンストラクション」
 島本理生「大きな熊が来る前に、おやすみ。」
 中原昌也「点滅……」
 本谷有希子「生きてるだけで、愛。」

【直木賞】

三浦しをん 「まほろ駅前多田便利軒」
森絵都 「風に舞いあがるビニールシート」

*その他候補作
 伊坂幸太郎「砂漠」
 宇月原晴明「安徳天皇漂海記」
 古処誠二「遮断」
 貫井徳郎「愚行録」

 森さんの「DIVE!!」が好きなので、受賞されて嬉しいです~。ただ受賞された作品は未読なので、図書館に予約を入れてこようかなと思いますが、しばらくは回って来そうにないでしょうね(笑)

 しかし、伊坂さんの「砂漠」を除いては、全然読んだ事のない作家さんや作品ばかりで、私の小説雑誌チェック度の低さがバレます。小説に関しては、いつか読めれば良いというスタンスなので、雑誌を追ったりしないんですよ。

 ところで「メッタ斬り!直木賞予想レース」というのをご存知でしょうか?
大森さん(翻訳家)&豊崎さん(ライター)のお二人のお話が、業界裏を含めて大変赤裸々で面白いんですが、今回の受賞作に対してのコメントも強烈でした。

>以下、大森さんのお言葉を引用。
サイトのアドレス    http://www.nikkeibp.co.jp/style/life/topic/literaryawards/060713_6th/


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

幻滅……。

もうね、候補作読んだりせずに版元だけ見て予想しろってことですよ。

芥川賞はともかく、直木賞が森絵都と三浦しをんのダブルとは…。

ボイルドエッグズからついに直木賞作家が…という意味では感慨深いけど、まさか「まほろ駅前」で受賞するとはねえ。いよいよBL(ボーイズラヴ)の時代が来るってことですか。だったら鹿島田真希も 同時に受賞してれば完璧だったのに。

漏れ聞くところによれば、芥川賞は最初に落ちたのが中原・鹿島田の三島賞コンビ。しかも「点滅……」には見事に1票も入らなかったらしい。中原昌也の受賞可能性は最初からゼロだった模様。ちぇ。ただの空騒ぎかよ!

一方、直木賞はこれで5回連続文春のみの受賞。そんな狭いところには来ないという思い込みが悪かった。単純に文春は強かった。しかし伊坂幸太郎はこれで落選5回、いよいよあとがなくなりました。そして津本陽が欠席だっ たにもかかわらず、古処誠二は落選。解せず。今回はぜったい当たると思ったのになあ…。

……幻滅。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 「出版元の影響大」と言うのは、大昔からあった事ですが、受賞作品のデータを見ると如実なので、あらあらと思わずにはいられないです。しかし、芥川賞候補の”1点も入らなかった「点滅・・・・」”は逆に読んでみたくてしょうがないくなりました、へそまがり発動!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーレクイン・ロマンスに挑戦

2006年07月13日 09時04分23秒 | 
 湿度にやられてふらふらしております・・・室内の湿度計が63%を超えると、てきめんに食欲が落ちて、やる気ががた減り致します。こんなんで今年の夏は越えて行けるんでしょうか?(この時期は毎年そう思っていますが)

 さて、本好きとしては(しかも偏りっぱなしな)色んなジャンルに挑戦してみなきゃいかんなと思いまして、生まれて初めて「ハーレクイン・ロマンス」を読んで見る事にしました。

 今はいささか下火になっておりますが、大ブームを巻き起こしたくらいのジャンルですから、ありましたよ図書館に。しかも一つの書棚丸々びっしり並べてありました。

 さて、何がなにやらと考えていると、何故でしょう?視線が痛いじゃないですか。「うわァ、ハーレ選んでるよ」とでも言いたげな視線が、つかつかと背中に刺さって来ます。人もまばらな地方の図書館ですから、私の思い込みのなせる技かもしれませんが、さァそう思ったとたんに、冷汗が出で来ました(笑)

 なんで、本を選ぶのにプレッシャーを感じなきゃいかんのだと思いつつも、居たたまれない思いがつのってしまいます。
本の題名を見れば、なんとまた似たようなモノばかり。シリーズも色々あるし、名作選や作家さんの特選シリーズなどもあって、目移りします。えい、どれでも良いから二冊借りようと思い、上棚から一冊下棚から一冊選んで、貸し出しの場所まで行きました。

 なんと、ここでも視線が痛いのです。「この二冊だけですか?」という司書さんの問いかけに「ハーレ二冊しか借りないの?」という圧力を感じてしまい、またもや冷汗が出て来ました。恐るべしハーレ・・・読む前の段階で、すっかり消耗してしまいました(笑)

 さて、借りたのは歴史モノと現代モノですが、題名を忘れてしまいました(汗)

 歴史モノの方は、領主の妻のヒロインは若くして未亡人になってしまい、新しい領主に領地と共にモノにされそうになりますが、この新領主が暗い過去を持つ野生味たっぷりな男前で・・・という始まりから、怒涛のごとくヒロインが翻弄されるお話です。ヒロイン設定が若い乙女なので、初体験なアレコレがしっかり書いてあって、あはははとなってしまいました。一応衝撃の急展開なラストもあって、まぁ読めましたよ。

 現代モノは、美人で仕事もばりばりこなすヒロインですが、男性にはちっとも興味がなくて、彼女を狙う仕事場の男性上司は、あれやこれやとスキンシップをはかっては、彼女の心を寛げようとしますが・・・ありがちとお思いでしょうが、ここからが様相外の展開となって、上司の女性への愛情の示し方や崇高な愛の儀式へのこだわりが語られ、彼女は感動して彼へとダイブするんです。でもね、どう考えても、フェチ?というか夢見すぎ?な彼なんですよね~。彼女は今までの反動でぼうぼうに感動して運命の相手だわ!と思うんですが、私はどうにも引いてしまいました(笑)

 二冊しか読んでないのでなんですが、ハーレクイン・ロマンスは「大人向け夢小説」なんですね。自分をヒロインさんに置き換えて「有り得ない設定&夢のような展開&幸せな結末」を楽しむんですよ。だから、本当に色々なパターンがあって、次々にはまって行く人がおられたんだと思います。
 それと読んでみて判ったのは「恋愛の対象になる男性像は様々である」ことでしょうか。つい自分の好みの男性ばかりと話してしまう方(ゲームなら尚更ですが、好みのキャラばかり攻略してしまう方)は、なんでも良いから、ハーレを何冊か選んで読んでみると、思いのほか面白いと思いますよ。

 ただし、ハーレがブームになったのは、ここまでネットが普及する以前の事で、ブームが下火になったのは、ネット上で手軽に創作が読めてしまう事が大きいのでは、と思いました。創作系のサーチや18禁のサーチ、女性作家さんのリンクなど、様々な手段で自分好みのお話を選んで探して、読むことが出来るようになりましたからねぇ。膨大な冊数を、家にどう収納するかという現実問題も大きいかしら?でも、書店のコーナーを見ると、確実に毎月新作や名作集が発売されているので、まだまだ愛読者さんは大勢おいでなのでしょうね。

 「図書館で借りて読む」というのは、小心者の方にはオススメしづらいですが(笑)書店で買うよりは、良いかな~?ペーパーブックを楽しむ感覚を体験したい方は、ぜひ挑戦してみて下さい。はまるかもしれませんよ(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさのあつこ バッテリー カドカワ文庫版

2006年07月11日 10時21分26秒 | 
>バッテリーⅢ 樹下の少年

 巧君の弟、青波君のお話です。

 この想いは「弟」な人は、身に染みるんじゃないですか?好きで、大好きで、憧れて、真似して、でも違う。同じモノにはなれないし、同じモノになったとしても、それは「自分」じゃない。超えたい、けれど超えたら寂しい。何歳になっても、どんな立場になっても、ずっと「兄」で居て欲しい。そんな切ない「弟」の想いが溢れるお話でした。

>バッテリーⅣ 空を仰いで

 巧君が小さくて、まだ野球という言葉も知らない、ボールに触った事すらない頃のお話ですが、本当は祖父母の洋三さんと聖名子さんのお話。

 (女性から見てですよ)いい歳になって、ひとかどの仕事をしている人でも、肉親の不幸や家族の病気には、飽きれるほど動揺しますね。当然なんですが、貴方が動揺してどうするの?と思う事がありました。残された人や病人をどう支えるか、世話するかという時に、喚いて騒いで自分のショックを晴らしている様は、本人が無意識か意識していたのか判りませんが(意識していない様子)一つ壁が出来た感じでした。
 ま、それは置いといて、洋三さんがあれこれ考える姿には、この世代のお父さんたちの典型を見るようでした。聖名子さんのように、旦那さんがほったらかしにして来た部分を支えて、色んな事をして来たであろう奥さんの言葉は、重いです。

>バッテリーⅤ THE OTHER BATTERY

 横手ニ中のキャッチャー城野君とピッチャー萩君のお話です。

 あぁ、これは上手いなぁと読み終わって思いました。
三年生が卒業して、一・二年生が進級して部活内も入れ替わって、いざ三年生でレギュラーになって、チームを動かして行かなければならない状況になった時の焦り、怯え、そんな自分との葛藤が、城野君を揺さぶる様が切なくて。子供なのにね、こうやって必死に大人になって行くんだなと、愛おしく思いました。
 本当に最後の荻君の一言に、城野君も読者も、目の覚める思いをするくだりが上手いと思いました。予想はついてたんですが(笑)やはり、はっとする城野君の気持ちに同調して読みたい部分です。
 こういう素敵な「裏切られ方」を、十年に一回くらい体験してますが、自分の小ささ了見の狭さに落ち込むよりも、人の持つ可能性の素晴らしさに、心震えます。



 蕾 キミたちは希望の蕾 大きな花を開かせる様を見せて

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第45回日本SF大会

2006年07月10日 16時27分28秒 | 日常
 しかも小松左京さんと樋口監督の対談や、星雲賞を受賞された新城さんたちのラジオトークショーもあったそうです・・・無念です。SFファンの憧れの大会が、こんな目と鼻の先で開かれてたっていうのに・・・がっくし。



★星雲賞発表

〈日本長編部門〉新城カズマ『サマー/タイム/トラベラー』(ハヤカワ文庫JA)

〈日本短編部門〉小川一水「漂った男」(『老ヴォールの惑星』(ハヤカワ文庫JA)所収)

〈海外長編部門〉グレッグ・イーガン『ディアスポラ』(山岸真訳・ハヤカワ文庫SF)

〈海外短編部門〉ケン・マクラウド「人類戦線」(嶋田洋一訳・SFマガジン2005年8月号)

〈コミック部門〉夢枕獏/『陰陽師』(白泉社)

〈メディア部門〉『特捜戦隊デカレンジャー』

〈アート部門〉村田蓮爾

〈ノンフィクション部門〉吾妻ひでお『失踪日記』(イーストプレス)

〈自由部門〉MUSES-C「はやぶさ」サンプルリターンミッションにおけるイトカワ着陸(宇宙航空研究開発機構)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WJ32号感想

2006年07月10日 15時39分32秒 | 漫画
 えーと、自分の為に書いておきます「今週の土曜日もWJ発売だ気をつけろ!」

>テニプリ
 連載7周年おめでとうございます。今年は手塚さんが記念扉絵に居てくれて嬉しいです。お話の方は、お約束通りに白石君が押しまくっておりますが、次週は不二君が嘘のように(笑)逆襲するでしょう。

 ところで、7周年記念企画の人気投票なんですが、手塚さんが「ダブルスでの活躍に期待!!」という謳い文句に対して、乾さんが「手塚とのダブルスで大躍進かも!?」というものでした。これって乾さんが人気が無いって事?ファンに怒られますよ編集部さん(笑)宍戸さんに対しても「人気実力急上昇中!!」って、元から宍戸さんは人気あるのになぁ・・・ま、一般の読者さんの中では(でもネタと思っていない一般の読者さんって何人いるのかしら?)そういう扱いなんでしょうね。テニプリファンの中では、誰が一番人気があるかは、ある意味関係ないでしょうしね(皆さん、自分の好きな人が一番だと思っているだろうから・爆)

>ナルト 
 暁の二人、久々に面白いと思うキャラが登場して嬉しいです。サイフ係って居るんですね(汗)

>ブリーチ
 あァヤバイ(笑)ウルキオラが私の内でキテマス!

>Dグレ
 どんどん絵が変わっていくのが、哀しいです。コミック派の人はびっくりするでしょうねぇ。

>ネウロ
 ユキさんに、ぜひ「ヘルシング」の元執事・ウォルターさんか「魔界都市」の秋せつらさんと戦って頂きたいです。

 325Pのカット、すぐに「最遊記」を思い出したんですけど(笑)峰倉さんが描かれる三蔵様と同じくらいに美形で悪そうですね。魔人さんが活躍しなくとも、こういうしっかりしたお話の回があると、ミステリーっぽくて好い感じです。

>もて王&一文字解Ⅱ&ボーボボ
 クロックオーバーきましたよ、これで完全に大亜門さんヒーロータイム観てますね(笑)
 この三つの作品を読むと「キミはWJの作品を幾つ読んだ事がある!」クイズに参加している気分です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢字バトン

2006年07月10日 13時53分38秒 | 日常
 二次元の恋人 http://ryomina3.blog15.fc2.com/ の水瀬さんから、もったいないお言葉を頂いて、感謝感激で回答させて頂きます。

<漢字バトン>

1 好きな漢字を三つ。

 「靴」
 小学生で初めてこの漢字を習った時に「革が化けると靴になるんだ!」といたく感動しました。まさにマイ☆ボス・マイ☆ヒーローの長瀬君の「ウォーター」状態でございました(笑)童話で妖精さんが靴を作ってくれるお話がありますが、丁度そのイメージと重なって、納得したんですね。

 「静寂」
 正確には、この字を「しじま」と読む事に感動し、好きになりました。サイモン&ガーファンクルの「サウンド・オブ・サイレンス」という曲の歌詞翻訳で、初めて知ったのですが、何も聴こえなくても心に聴こえてくる音がある、というこの漢字の表現が好きです。

 「蕾」
 人も物も、花が開くか、しぼんでしまうか、何も判らないけれども、それを楽しみにする希望の「つぼみ」。 


2 前の人が答えた漢字に対して、自分が持つイメージは?

 水瀬さんが答えられたのは「紅・蒼・碧」でした。

 「紅」
 これは、母の実家が山形県天童市のはずれなので、母は昔から紅花が好きなんです。そんなもんで、まっさきに紅花の鮮やかな色をイメージしました。日本の赤ですね。

 「蒼」
 中山静香さんのキャラクターにしばしば登場する「蒼い瞳」をイメージしました。永遠の王子様像の一つでしょうねぇ(笑)

 「碧」
 これはペルシャをイメージしました。鮮やかな大陸文明の色、お城を彩る彩色画の色だと思います。

3 次の人に回す言葉を三つ。

 「漢(おとことお読み下さい)」
 「信」
 「親」

 大切で、しかも一番苦心する対象を表す字にしてみました。

4 大切にしたい漢字を三つ。

 「言霊」
 「ことだま」と読んで、大切にしたい感じたい字です。人の発する言葉には、絶対に命が宿っていると思うんです。傷つけるような言葉や汚い言葉は、相手にかけているようで、実は自分にかけているんです。使い続けたら、絶対に自分を貶める結果になります。逆に温かい、美しい言葉や心ある言葉は、お互いを高める言葉だと思います。毎日使う言葉だから、その一つ一つを丁寧に、諦めずに使いたいと思います。

 「敬」
 人に対しても、物に対しても、この心を忘れずにいたいと思います。ただの石でも木でも、何年も何十年も大切にされれば、それは一つの「力」になると思います。

 「望」
 これはスタートレック・エンタープライズに登場する、バルカン人の副艦長のスポックさんがよく使う台詞が印象的なので(笑)「必ず希望はあります」と、どんな苦境にあっても彼は言うのですが、私も本当にそう思います。
 
5 漢字の事をどう思う?

 正直に言いましょう、キライでした(爆)
小学校低学年で字が読めるようになると、とにかく家にある本や図書館にある本を読みまくりました。おかげで「漢字を読む」ことに関しては、問題なかったのですが、「漢字を書く」ことが苦手て苦手で・・・テストなんかは全滅したり、クラスの最低点ばっかりでした。
 でも、ある程度大きくなって来て、外国語を学ぶようになると、やはり日本語の持つ美しさや漢字の複数意味を持つ複雑性などに、魅力を感じるようになりました。曖昧ではっきりしないという短所が、人を傷つけない遠まわしな表現という長所になったりして、面白いと思います。

6 最後に貴方の好きな四文字熟語を三つ教えて下さい。

 これ考えるのに、家の辞書をみんな掘り返しました・・・。

 「奇想天外」
 自分のせっまい考えなんかを遙かに越える、素晴らしい発想が世の中にはたくさんある、そう思えて好きです。

 「千差万別」
 ”みんな違ってみんな良い”

 「因果応報」
 これは「言霊」に書いた事と重なるのですが、例え何かを得たと思っていても、自分では気づかずに何か失っていたりすると思うのです。人の行いに対して、天の神様は、決して見逃す事も無いし慈悲も無いと思います。

7 バトンを回す人7人とその人をイメージする漢字を。

 大変申し訳ないのですが、7人もお友達がおりません(涙)なので、ここでストップさせて頂きます。あ、勿論、面白そうだと思われる方がおいででしたら、コメント欄にお書き下さい。イメージする漢字をお答えしますよ♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする