小魚堂の日日

暮らしの「ステキ」を探してます。

ソファーとオットマン

2022-09-11 21:35:04 | 日記
今晩は小魚堂です。

椅子好きです。
建築家の方々にも、椅子好きは多いようですね。

椅子は、いつも健気にそこにあり、感心します。
けれど、高価なものは買えず。
事務所が狭いので、ソファーは、無印良品の二人掛け。クッションが優しくお尻を包み込んでくれます。
オットマンは、小さめの丸い籐椅子です。

打ち合わせ時は、
お客様にソファーに座って頂き、
私はオットマン丸籐椅子に腰掛けます。

そう言えば、
「『部下が頭を下げているのは、椅子なのだ。勘違いするな、謙虚になれ!』と、父に諭された」という某元市長の話を聞いたことがあります。
なるほど…。

椅子を見ると、その話を思い出します。

オットマン代わりにしている籐の丸椅子。
いつも足を投げ出してゴメン。
でも、楽なんだ~。
ありがとう。

今日は、丸い籐椅子と無印良品ソファーに
(^.^)(-.-)(__)ペコリと、
頭を下げました。

明日も良い日でありますように。


籐椅子とコーヒーテーブル

2022-08-31 10:47:24 | 日記
8月最後の日。

籐は夏っぽい。
でも、好きだから一年中籐椅子を使用。
軽くて持運び易いのが一番の理由。

象嵌のコーヒーテーブルとの相性に、
「チグハグだ!」
と言う人もいるが、気にしない。

テーブルは、高さ60㎝×幅60㎝で、
ドラえもん(90㎝×90㎝)より、一回り小さいサイズ。
ノートパソコンの操作にちょうど良い。

アジアンテイストのパッチワーククッションも、お気に入り。

椅子とテーブルは、アジアとヨーロッパ。
螺鈿の小箱を置きたいな~。
和テイストの螺鈿の小箱には、こぎん刺のコースターを入れる予定。
(事務所の片隅で世界旅行を夢見る)

朝の掃除が終わった時間に、
椅子とテーブルを眺めている。
至福。

今日もステキな日でありますように。
(小魚堂)