ほぼ快晴の夕方の空に電線が一筋二筋・・・たくさん。懸垂曲線というのを思い出しました。「はいぱーぼりっくさいん」とか、そんなのあったなぁ・・・。
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
初めて数学の講義で聞いたときには「なんですかその“はいぱーぼりっく”ってのは」なんて状態でしたし。友人同士でややウケしてました。>その日はsinhxとかcoshxなんて記号が飛び交ってたのは覚えてますが、たしかe^xとe^-xを足すか引くかして2で割った物だったかと。どっちが+でどっちか-だったか・・・。
つか、さすがにコレは使わないなぁ(笑)。>sinやcosは使わないようで結構使うんだけど。電線の場合はcoshxで表現するのがいいんですかね。(調べたらしい)