寒くて冷たい雨の一日でしたね。
冬に戻ってしまいましたが、予報では今日一日だけの寒さだとか・・・よかったです。
3月初めに種まきをしたマリーゴールドのセルトレーを窓辺に置いていて
大分育ってきました。
家の中で育てると、どうしてもヒョロヒョロ気味になってしまいます。
大きく育っているものは、葉の形でマリーゴールだとわかりますね。
このマリーゴールドの苗をそろそろ畑に植えようと思っていたところでした。
家の中にはこのセルトレー1個だけですが、外にはこのようなセルトレーが4個あり、
芽を出したばかりのマリゴールドの小さな苗は、
今日のこの寒さに震えあがっていることでしょう。
大丈夫かなと気にかかるところではあります。
線虫対策として昨年マリゴールドをたくさん畑に植えました。
この種類は、高さが1メートルくらいまで伸び、花も大きいですから、
花が少ない上の畑はマリーゴールドのオレンジ色が畑全体を活気づけてくれました。
線虫対策の効果があったかどうかなどさっぱりわかりませんが、
昨年はたくさんの収穫があり、野菜は順調に育ちましたので、
今年も是非、マリーゴールドの助けをお借りして、野菜育てをしたいと思っているところです。
畑で野菜を育てていると、
自然の中では、人間の力ではどうにもならない部分があるということが、何となくわかってきて
何かをコントロールすること自体、難しいことだとわかります。
草原や林を見ると、何種類かの植物がバランスよく自然に育っていますよね。
畑のように、夏野菜のナス科のものだけが植えてあるということは、
(ナス、トマト、ピーマン、ジャガイモはすべてナス科で、夏野菜はナス科が多いです)
多分ですが、不自然なことなのではないかと思われて、
つい、コンパニオンプランツなどというものに興味を持ってしまいます。
別にコンパニオンプランツにこだわっているわけではなくて
下の畑にはクレマチスをたくさん植えています・・・
もともとアバウトなほうですから、適当にやっています~
畑に野菜以外のものが育っているのは、楽しいですよ。
野菜作りの初心者ですからね。
何でもありです。
今日もまたお料理のYouTube です。
よく食べで、よく吸っで、よくした辛味、この一杯の柳州螺蛳粉は絶対に満足させる | Liziqi Channel
ブログにご訪問いただきありがとうございます。