goo blog サービス終了のお知らせ 

ただ日常をダラダラと‥

キング・ボクサー

コロナの影響なのか?テレビってこんなにツマンナイものだったっけ?
いつもバス旅とか田舎で食べ物屋を探してる番組をヤッてる様な気がするよ。
てなスンポウでテレビは観ずに1970年代半ばのブルース・リーの「燃えよドラゴン」に代表されるドラゴン映画ブームのモナカ‥違う、最中に仇花的に公開された「キングボクサー」を観る。
何でドラゴン映画(功夫映画)って殆どが他流派の道場同士の争いのストーリーで、片一方がどうしようもなく悪い連中なのだろう。
そしてどちらの道場でも多くのイイ大人達が寝食を共にして朝から晩まで功夫のおケイコにハゲんでいるが、収入はあるのだろうか?皆んな仕事はしているのだろうか?月謝と食費は払っているのだろうか?
それとも相撲部屋の様に師匠に養ってもらってるのか?
いや、ここ1番の大試合でも見物人はたかだか何十人くらいだから、そんな余裕は無いハズだ。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「チョッとイイ話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事