甘味処タマ家

何故?

サムライのバッテリー液が空っぽ(?_?)


試しにふちっこに水を入れてみたら入るし。。



淡路島の手前で路肩落ちするところだったなぁ。。。


サムライの神様はまだ見放していなかったのか♪ なんて…

コメント一覧

たま
ウッヒヒ♪
くぼた
いつでもいいですよ。
tama
今度少し乗せてもらえませんか・・実のところRZ350よかデカい2ストに乗ったことがないので・・気になって。。。。。。。。
くぼた
へへへ・・・そうです。
でも、おいらが乗ると遅いです。
tama
くぼたさん> インチキチキチキ号は500㏄の早いやつですか・・??

ほったさんがマッハの時代は終わったと実感させたとゆう。。。


くぼた
インチキチキチキ号で、見送りに参上します。
tama
佐渡さん どうもです!!

明日から残業なので土曜の晩に見てみます。

バッテリーは2009年に新品で買ったヤツです。(サムライはたまにトリクル充電器繋げるぐらいで普段はあまり乗ってませんから・・・・・
佐渡
追記

サムライやマッハのバッテリーCDIは理論上は使った分をチャージする仕組みです(あくまでも理論上ですが)

フラマグやバッテリーポイント点火は一方的なチャージをしますから乾くのが早いんですが…

佐渡
電子レギュでフロート充電なので、そこまで乾くとは思えないですが
念のために4000回転くらいの時のバッテリー端子間電圧を計って見て下さい。
14ボルト~15ボルトなら概ねです

それで乾くならバッテリーがダメなんかも。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事