コメント
 
 
 
太字 (小川)
2011-09-08 21:16:24
松田さん、こんばんは。

Mさんの受講10回目アンケートの《今までは新聞はじめ、他の雑誌等、全て読もうとしていたが、理解度X%と決めて読むと気持ちが楽になった。そのおかげで、新聞・雑誌を全体的に目を通すことができるようになった。》というところ、私にとっては太字でした。

ではまた。

 
 
 
40歳。 (古い生徒3。)
2011-09-26 01:32:30
 あ、どうも。こんばんは。同世代の方の登場は
やはり気になるところです。

 若いから伸びる・若くないから伸びないというのは
ないと思います。少なくともクリエイトに関しては。
伸びの程度はたしかに人それぞれ。それでも
どんな人でも必ず伸びるはずです。

 年齢を重ねるといろいろ余計なことを
考えてしまうみたいです。だけど、あれこれ
考えてまわり道をするくらいなら、教室と自分を
信じて全力を尽くしたほうがよっぽどいいと
思います。若い人は驚異的に伸びることが
あるかもしれません。逆に、伸びないな、と
感じている人は、少しスコアが上がっただけで
思いっきり喜べます。そういう楽しみを
見つけることも、長く続けていく上で大切なのでは
ないでしょうか?

 偉そうなことを書いている自分ですが、伸びは
遅い方です。逆にスコアが落ちることも結構
あります。落ちた時は、次は上がるだろう、と
思うようにしています。落ちて上がっても
元に戻るだけで伸びているわけではないのですが
元に戻っただけでもなかなか喜べます。

 教室は楽しいところです。

 おやすみなさい。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。