コメント
将棋。
(
古い生徒3。
)
2010-04-24 00:29:57
あ、どうも。2008年の第21期竜王戦は
まさに記憶・歴史に残る大熱戦でした。どちらが
タイトルを獲得しても、史上初の永世竜王ということも
熱戦に拍車をかけました。
自分は羽生さん世代です。羽生さんの奪還・
前人未到の永世七冠達成を期待していました。
ところが結果は…。
渡辺竜王、七大タイトル戦では史上初の、
3連敗からの逆転4連勝で、初代永世竜王の
栄誉を射止めました。いま思い返してもつい
身震いしてしまうような、しびれる戦いでした。
そして今。羽生さんは名人戦の舞台に上がってます。
第二局までで2勝。優位に立ってます。
第3局以降どうなるのでしょうか?楽しみです。
だいぶ速読から逸れてしまいました。すみません。
今夜はこのへんで。おやすみなさい。
TV.
(
古い生徒3。
)
2010-04-28 11:45:41
あ、どうも。昨夜、NHKで爆笑問題さんの
番組があり、羽生さんが出演していました。
終始笑顔の対談で、およそ勝負師らしからぬ
感じでしたが、話す内容はとても研ぎ澄まされた
ものでした。
いつも思うのですが、とても同い年とは思えず…。
またさらに羽生さんの大ファンになってしまいました。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
まさに記憶・歴史に残る大熱戦でした。どちらが
タイトルを獲得しても、史上初の永世竜王ということも
熱戦に拍車をかけました。
自分は羽生さん世代です。羽生さんの奪還・
前人未到の永世七冠達成を期待していました。
ところが結果は…。
渡辺竜王、七大タイトル戦では史上初の、
3連敗からの逆転4連勝で、初代永世竜王の
栄誉を射止めました。いま思い返してもつい
身震いしてしまうような、しびれる戦いでした。
そして今。羽生さんは名人戦の舞台に上がってます。
第二局までで2勝。優位に立ってます。
第3局以降どうなるのでしょうか?楽しみです。
だいぶ速読から逸れてしまいました。すみません。
今夜はこのへんで。おやすみなさい。
番組があり、羽生さんが出演していました。
終始笑顔の対談で、およそ勝負師らしからぬ
感じでしたが、話す内容はとても研ぎ澄まされた
ものでした。
いつも思うのですが、とても同い年とは思えず…。
またさらに羽生さんの大ファンになってしまいました。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。