コメント
出来るだけ具体的に書いて欲しいです
(
DSO
)
2008-06-09 21:45:50
初めてコメントさせていただきます。現在ユーキャンの通信講座でプログラム3を受講中の者です。いつも興味深く読ませていただいております。
通信だとどうしても自分がどの程度成長しているのかがわかりにくい部分があり、特に数字的に伸び悩んでいるときに不安になったりすることがあります。
そういうときに、このブログで生徒さんの数字が書かれていると本当に参考になります。数値の高い人の成績を見ると、自分もそうなりたいとモチベーションが上がりますし、自分と似たような成績の方の数字を見ると、「自分だけトレーニングの効果が表れていないのでは? 間違ったトレーニングをしている?」という不安(疑念)も払拭され、またモチベーションも上がります。
そういう意味では3にあります「不慣れで苦戦している生徒さんの数値」も、通信生(少なくとも私)にとっては非常に参考になりますし、時には心の支えにもなります。
そういうわけで、これからも、教室での雰囲気や生徒さんの数字、トレーニングに対する姿勢や考え方などを、出来る限り具体的にこのブログで紹介して下さい。お願いします!
応援のつもりで書いてきました
(
m
)
2022-11-23 20:56:54
2008-06-09から、さらに14年半続けていることになります。
応援のひと言です。邪魔にならない程度に。
教材/プログラムは、次の世代がしっかりと世界にひろめてくれるはずです。
そのとき、生徒さんたちの声とスコアがどれほどのチカラになるのか。こちらからすれば、貴重な時間を割いて真剣にアンケートを書いてくれた生徒さんたちに、感謝するばかりです
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
通信だとどうしても自分がどの程度成長しているのかがわかりにくい部分があり、特に数字的に伸び悩んでいるときに不安になったりすることがあります。
そういうときに、このブログで生徒さんの数字が書かれていると本当に参考になります。数値の高い人の成績を見ると、自分もそうなりたいとモチベーションが上がりますし、自分と似たような成績の方の数字を見ると、「自分だけトレーニングの効果が表れていないのでは? 間違ったトレーニングをしている?」という不安(疑念)も払拭され、またモチベーションも上がります。
そういう意味では3にあります「不慣れで苦戦している生徒さんの数値」も、通信生(少なくとも私)にとっては非常に参考になりますし、時には心の支えにもなります。
そういうわけで、これからも、教室での雰囲気や生徒さんの数字、トレーニングに対する姿勢や考え方などを、出来る限り具体的にこのブログで紹介して下さい。お願いします!
応援のひと言です。邪魔にならない程度に。
教材/プログラムは、次の世代がしっかりと世界にひろめてくれるはずです。
そのとき、生徒さんたちの声とスコアがどれほどのチカラになるのか。こちらからすれば、貴重な時間を割いて真剣にアンケートを書いてくれた生徒さんたちに、感謝するばかりです
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。