花野というのは秋の野原のことですが、春に咲く花もまた多いです。カメラを持ってウォーキング旁、目に触れた花をパチリパチリとカメラに納め花の図鑑に仕立てようと思い立った次第。これから少しずつ撮影して公開しますのでなにとぞよろしくお願いいたします。(記事担当 管理人kawahira)
鉄線花、これも種類が多いです。
この花にはフェンスが似合いますね。
きれいな花ですが名前をしりません。ご存知の方教えてください。
マツバラウンランという名前だそうです。春の七草の「ホトケノザ」の仲間のようです。
タンポポ。綿毛と花が同居しているこんな光景をよく見かけます。舗装のワレメなどにもしっかりと根付いている花の姿に旺盛な生命力を感じます。
除虫菊。路傍に群生してけっこうきれいです。子供のころこれを刈り取って乾燥させ、夕方になると庭にこれを焚いて蚊遣りにしました。懐かしい花です。
初々しい若葉ですね。
この季節ツツジはどうしても外せない花です。
塔見えて躑躅燃え立つ山路かな 阿波野青畝
こういう花が舗道にまではみ出しているお宅もあります。
繊細・優美・教育・信頼これらが矢車草の花言葉だそうですが、なんとなく意外な感じを受けます。繊細と言うよりは従順、優美というより朴訥、そんな感じがします。
下江津湖です。どういう使用目的で立てられた杭なのか見当もつきませんが、どことなく風情があり、シャッターを押してしまいました。
椿は春先のあまり花のない時期に賞翫されますが、暖かくなってくると次第に忘れられるようです。しかしまだまだ美しいです。
ザラザラ、ゴワゴワのいちじくの葉も若葉のときはこんなにスベスベです。
瑞々しい八ツ手の若葉
。
ナニワなんとかという花です。教えてもらったなんとかを忘れてしまいました。質感を出すために絞りを全開にして撮りました。そのために下の花は少しボケが来ています。
洋花のようですが名前がわかりません。紫系の気品のある花です。ご存知の方教えてください。
玄関先に鉢植えの藤が咲いているお宅がありました。
アップで見ると実物の大きさが分かりませんが、これは10円玉くらいの大きさです。樹種は蔓バラでフェンス上に群生しています。その先端部を撮りました。
色々な植物に 色々な時に いい思いを
させてもらってます
一つ目のてっせん 素敵
ブルーの 夕霧草も大好きです
遅ればせながら