日々の記録と楽しい思い出

日々の楽しかったことや旅行の思い出を写真で紹介したいと思います。

「森の芸術祭 晴れの国・岡山」へ日帰り旅

2024年12月02日 | 日帰り旅

11月24日にJR西日本おとなび「森の芸術祭 晴れの国・岡山」へ日帰り旅へ行ってきました。

新大阪から新幹線で岡山へ岡山駅から観光列車「SAKU美SAKU樂」お弁当付きで約90分間で津山駅へ

津山では「奈義町現代美術館」で芸術祭の作品を鑑賞

バスで新見へ新見駅から観光列車「La Malle de Bois」期間限定で伯備線を特別運転約120分

岡山へ新幹線で新大阪着

森の芸術祭岡山のアート作品は津山市、真庭市、鏡野町、奈義町に設置されています。

今回はアート作品鑑賞は現代美術館のみで観光列車の旅を楽しみました。

 

 

「美しさを作る」をテーマにした淡いピンク色の車体の観光列車

通る

 

 

亀甲(かめのこう)駅 駅舎が亀の形をしています

 

 

 

 

福渡(ふくわたり)駅
シャボン玉でお迎えしてくれました

奈義町現代美術館
NagiMOCA(ナギ・モカ)の愛称で知られ、太陽、月、大地と名づけられた3つの展示室からなる美術館

 

AKI INOMATA
昨日の空を思い出す
インクジェットプリント

 

 

宮脇愛子

坂本龍一 + 高谷史郎(ダムタイプ)
流れる音楽とともに鑑賞

 

森山未來
那岐山を望む奈義町シンボルロードで、コミュニティと芸能の関係性を再考する【さんぶたろう祭り】を開催する
さんぶたろうとは奈義町に残る巨人伝説の巨人、またそれにまつわる民話の名

 

磯崎新(1931~2022)
大分市出身、父は実業家で俳人の磯崎操次、妻は彫刻家の宮脇愛子
茨城・つくばセンタービルや米国・ロサンゼルス現代美術館などで知られ、ポスとモダン建築をリードして国際的に活躍した。

奈義町現代美術館は、磯崎が提唱した「第三世代美術館」の代表例であり作品と建物が一体化したサイトスペシフィックな建築である

移動式コンサートホール

 

 

 

福岡銀行大分支店

モンローチェア
大分県立図書館の家具デザイン

エンジェルケージ

レオナルド・ダ・ヴィンチの受胎告知を参照している

 

新見駅

 

 

 

 

 

 

デザートです

日帰り旅でしたが美術鑑賞、観光列車を楽しめました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする