富山・金沢建築めぐりの旅、2日目は金沢です。
金沢は何度も訪れていますので、今回はまだ訪れたことのない建築めぐりです。
宿泊は、OMO5金沢片町by星野リゾートでした。
OMO5金沢片町星野リゾート
ロビー
朝食
バスを利用して街歩きです
金沢モリス教会
谷口吉郎・吉生記念「金沢建築館」
建築と都市をテーマとするこのミュージアムは金沢市の名誉市民第一号である
建築家谷口吉郎氏が暮らした住まいの跡地に建設されました。
設計を担当した長男の吉生氏は東京や京都の国立博物館の建築や、ニューヨーク近代美術館を設計した国際的な建築家
迎賓館赤坂離宮和風別館の広間と茶室が再現されています
水に映ったモミジがこれからきれいだと思います
企画展示
鈴木大拙館
鈴木大拙は金沢が生んだ仏教哲学者
設計は谷口吉生
思索空間棟
水鏡の庭
歩いて石川県立美術館へ向かいます
石川県立美術館のガラス張りのカフェが見えてます
石川県立美術館
ルミュゼドゥアッシュKANAZAWA
石川県出身のパティシエ辻口博啓氏がプロデュースするスイーツ
ここで一休み
とてもやさしい味で美味しかったです
国立工芸館
明治期に建てられた数少ない現存する旧陸軍施設
旧陸軍金沢偕行社
金子潤「Untitled」
繊細なストライプが雨の多い金沢の風土を思わせるとして
エントランスを飾ることになった。
旧陸軍第九師団司令部庁舎
いしかわ赤レンガミュージアム(旧金澤陸軍兵器師支廠兵器庫)
明治から大正に建てられた3つの赤煉瓦倉庫
石川四高記念文化交流館
尾山神社
加賀藩祖・前田利家公と正室お松の方を祀る由緒ある神社
全国的にも珍しい和漢洋の3つの建築様式が用いられた「神門」
前田利家公
正室お松の方
日本現存最古の避雷針が施されています
最上階にはめ込まれた赤・青・緑のギヤマンが美しい
長町武家屋敷跡
昔ながらの土塀や石畳の小路
武家屋敷跡 野村家
金沢駅(鼓門・もてなしドーム)
2日間の旅は無事終え、サンダーバード乗車で帰途につきました。
まだまだ近代建築はあります、またの機会に訪れることにします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます