山道が近づいた所で、積載オーバーのトラックの後ろ、私の前をCBR250RRが走っていました。
普通に乗ってる時でも、後ろ姿で上手いのが判る乗車姿勢( ̄ー ̄)ニヤリ
コーナーの白線区間になってもトラックを抜かないので、纏めて追い越しました。
本来の目的はリアサスのチェック
バネ&ダンパー共に変えているので、少しずつアベレージを上げていきました。
想定したより遥かにオイル交換の効果が出ています。
9割位までアベレージを上げた所で、
立ち上がりで後ろにいた CBR250RRに追い越されました。
^^;
前を走って貰うと、こちらもアベレージを上げれます。
5分ほど後ろを走りました。
路面に湿気が残っている所では向こうも無理をせず。
ですがそれなりのアベレージ(^^)v
バイク込トータルだと向こうの方が少し速かったですね。
信号で軽く挨拶しましたが、派手なバイクとファッションでしたが、やはりおじさんでした(笑)
用事が終わり、帰り道はゼファー750を改造したバイクが前を走っていました。
まあ,この手のライダーはファッションですから〜
挨拶してさっさと先行させてもらいました。
サスペンションとか良いサス付いてましたけどね〜
サスペンションの試乗結論
非常識な圧側減衰力を落としたので、ノーマルのバネでも、イニシャルを抜く+低フリクションワッシャー加工だけで全く問題なく乗れました。
理想を言えば、このバネだと自由長が1〜2 mm短ければベストかなぁ〜
ただこれも、
後ろに結構荷物を積む人,
偶にはタンデムするなら、こちらのバネの方が間違いなくベストです。
バネを外してイニシャルを抜く加工&対策をして、低フリクションワッシャーヘの交換、高品質低粘度ヘのオイル交換だけなら、サスを外して送って下されば8000円位で作業しますが、如何でしょう?
一人乗りしかしないので、もっと突き詰めたい!と思うならバネ交換が必要になりますからプラス3000円位でしょうか〜
まぁ,実際にお金をいただくには、
更なる安全性への工夫と耐久性等のテストも必要ですが〜
取り敢えず、コーリンズサスペンションは大成功といった感じです!
(^O^)v
10°c以下の気温でしたがタイヤの使い方
寒いと,このタイヤはイマイチなので余り無理していません。