見出し画像

海賊の末裔が乗るチビ山賊号 bandit150

シート加工3回目

昨日は午後から天気回復〜
忙しくなる前に再度のシートの手直し作業

下に敷く素材を少し柔らかい物に替え(NRスポンジ)
一番最初に敷いたウレタンをハンダ鏝の熱で縦に穴を複数開けて、硬さ調整〜

足したスポンジの厚みは前と同じですが、柔らかくなったので、外見も僅かに凸が減りました。


その後は忙しくなったので、20分程度の試乗しか出来ず〜

改善は正解方向で短時間では許せるレベル。
だけど、良否はもっと乗らないと〜

連日の雨で分かった問題点は、
新しいボディカバー掛けても、シートの表皮が薄い?質が悪い?のか、スポンジ迄、雨水の浸透があった事。
シート表皮が古くなった場合は普通に有りますが、新車からは未経験〜

中古シートの入手は絶望的なので、早めに防水対策が必要そう〜



コメント一覧

コージー大阪
おはようございます♪
senamickさん

マァ、完全に自分専用としてセットアップして行くので、外見はソコソコで良いのですが(笑)
スポーツライディング中は腰の位置を前後左右に動かすので、水平等,角度は大切ですね。

現時点では、スポンジ類の硬さの違いが結構判るので、素材探しが難しいです〜
ネットでバイク用を売ってますけど、少量しか必要無いのと、触って硬さを確認したい〜

シートの高さや形状は、senamickさんもご経験のように結構ハンドリングに影響します。
ステアリングへの不必要な入力を防ぐために、水平を出すのは大切だと考えています。
ヨシムラに居たダグポーレンは、2 CM シート高を上げてくれ〜とかいうセットアップをしていたと聞きました。

シートの加工の道具は、タッカー(大きなホッチキス)と私だとグラインダー(大根おろしでも良いとか)、カッターで出来ます。
R750もノーマルスポンジ下に1センチ程度の柔らかいスポンジを足して座面の水平出すのは、スポーツライディングには良いかと考えますね。

コメントありがとうございました♪
互いに,早く晴れるといいですね(笑)
senamick
すこし出っ張りはありますが、その内沈んできて、丁度良い感じになるのではないでしょうか?
バイクに装着したら、全然分からないのではないでしょうか?

ちなみに、シートの加工は自分もやってみたいです。
コージー大阪
確かに,不自然な凸は無くなりました(笑)

自分の乗り方·用途に合わせるには、もう一,二度の手直しが必要そうです。
bandit150
前回より自然な形になりましたね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「GSX-R125 bandit150」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事